【さいたま市】快適なオープンテラスで楽しむ「ハワイアンBBQ」
ハワイアン・カフェ&ダイニング「アロハテーブル」で毎年大好評の「ハワイアンBBQ」。心地良いハワイアンミュージックが流れ、初夏を感じる開放的なテラス席は、まるでハワイにいるかのような異次元空間です。
期間:2021年4月15日(木)~2021年9月下旬
営業時間:11:00〜22:00(L.O. Food 21:15、Drink 21:30)
料金:ハワイアンBBQセット お1人様 2,750円 ※2名様よりご注文可能
※営業時間を当面の間11:00~20:00に変更。
※当面の間、酒類の提供を終日停止
PR TIMES
【熊谷市】おふろやさんの屋上で水遊び&BBQ「おふろcafe bivouac」
「おふろcafe bivouac(ビバーク)」は、温浴施設にアウトドアのわくわく感をプラスした、23時間営業の「遊べる」おふろです。テントや暖炉、ボルダリングなどがあるこだわりの世界感の中で、おふろはもちろん、カフェやお食事なども楽しめます。こちらでは土日祝日限定で「わくわくウォータービバーク」&「BBQ」を開催。BBQは屋上にて、昼と夜の部が選べます。
BBQ営業時間:11:00~3時間、17:00~3時間
料金:お手軽プラン5,720円、ベーシックプラン6,820円(税込)など
※現在、酒類の提供は停止
PR TIMES
【飯能市】北欧風のBBQを楽しめる「ノーラ名栗」
Nolla naguri(ノーラ名栗)では、北欧風のBBQ「コッコバーベキュー」を楽しめます。長く厳しい冬が終わると、外に出てBBQをするのがフィンランド人の楽しみのひとつだそう。「コッコ」は焚き火を意味します。焚き火に人が集まるように食べ物を囲み、大切な人と味わう北欧の食文化と、ここでしか味わうことのできない名栗の恵みを堪能できます。
営業時間:平日10:00~17:00、土日祝(1)10:00~12:00、(2)12:30~14:30、(3)15:00~17:00
料金:Joki(ヨキ)プラン 3,500円、Järvi(ヤルビ)プラン 4,500円、Meri(メリ)プラン 6,000円
PR TIMES
【越生町】新緑に囲まれて本格BBQ「BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE」
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(ビオリゾートホテル&スパ オーパークおごせ)では、木々に囲まれた緑あふれるBBQ会場で炭火焼の本格BBQを楽しめます。ライトに楽しめるシンプルプランからスタンダードなプラン、本格的なグリル料理を楽しめるグランピングプランの3プランが選べます。
営業時間:(1)11:00~15:00、(2)16:00~20:00
料金:シンプルプラン2,500円(税込)、スタンダードプラン3,300円(税込)、ちょっとリッチな肉々づくしプラン5,300円(税込)
※5月11日(火)〜5月31日(月)、酒類の提供を制限
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE
住所:埼玉県入間郡越生町上野3083-1
電話番号:049-292-7889
HP:
https://opark.jp/
PR TIMES
【ときがわ町】水辺の自然を楽しむBBQ「ときたまひみつきち COMORIVER」
「ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ)」は、BBQ・キャンプ場にカフェ・宿泊施設を付加した複合レジャー施設。目の前には里山の自然と清流が流れ、「ときがわ」を五感で感じながら手ぶらBBQが楽しめます。
営業時間:チェックイン10:30〜チェックアウト14:00
料金:10,780円/1名様 (食材・場所代込み)
定員:大人6名まで
※5月31日(月)までアルコールの提供停止
PR TIMES
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【台湾現地ルポ】台北101から徒歩圏内「臨江街觀光夜市」おすすめグルメ3
Sep 27th, 2023 | Yui Imai
台湾旅行で楽しんでいただきたいことの一つが、地元民で賑わう夜市での食べ歩き。台北にはたくさんの夜市がありますが、台北101からMRTで1駅、徒歩でもアクセスできちゃう「臨江街觀光夜市」は、グルメ屋台がとっても充実しているんです。今回は、この夜市で地元民に人気のおすすめグルメを3選紹介します。
【土曜日限定】淡路島西海岸サンセットクルーズ開催!「日本の夕陽百選」に選
Aug 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月2日(土)~11月25日(土)の土曜日限定で、13日間限定で淡路島西海岸サンセットクルーズが開催されます。淡路島西海岸から見える夕陽は「日本の夕陽百選」に選ばれているほどの絶景で、その絶景を船上から体感できる特別なクルーズ。プロの演奏家による船上コンサートや明石海峡大橋のライトアップ、神戸方面のきらめく夜景も楽しめます。船上で贅沢なひとときを過ごしてみませんか。
【実は日本が世界一】1992年から同一企業がスポンサーを務めるサッカーの
Jun 21st, 2023 | 坂本正敬
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、サッカーに関する世界一を紹介します。
【横浜中華街】GWに発売記念セールも!マーラーカオ×プリンの新商品「パン
Apr 25th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜中華街にあるマーラーカオ専門店「ちーさん家のマーラーカオ」にて、食べ歩きも楽しめるマーラーカオ×プリンの新商品『パンダープリン』を2023年4月29日(土)より1日100個限定で販売スタート。ゴールデンウィーク期間(4月29日~5月7日)には、発売記念セールで通常価格1個500円(税込)が1個450円(税込)に! 完売必至の新商品をご紹介します。
【大阪・セガフレードカフェ】大源味噌とコラボ!春の和桜スイーツ・ビニエと
Mar 25th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪にあるセガフレード・カフェ 大丸心斎橋店が、同じく大丸心斎橋店B1Fに店舗を構える大阪・日本橋発祥の老舗・大源味噌と初コラボレーション! 春の和桜をイメージしたスイーツ2商品が、2023年3月17日(金)から期間限定で販売中です。春の訪れを感じる可愛らしいビジュアルはお土産にもぴったりですよ。
【日産キャラバン50周年記念G-SHOCKレビュー】1名限定で日産キャラ
Jan 29th, 2023 | すぎさく。
快適な乗り心地とゆとりの荷室を備えているほか、存在感のあるスタイルで人気の日産キャラバン。2023年2月で生誕50周年を迎えるにあたり、「G-SHOCK」とのコラボが実現。抽選でオリジナルG-SHOCKと日産キャラバンが当たるプレゼントキャンペーンを2023年2月28日(火)まで実施中です。ひと足お先にオリジナルG-SHOCKをレビューしたので要チェック!
【10月の祝日・連休・記念日一覧】今日は何の日?3連休は全国旅行割の対象
Oct 1st, 2022 | TABIZINE編集部
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。今回は10月の祝日・連休・記念日を一覧にしました。今日がどんな日なのか探してみてくださいね。
【日本の美しい禁足地vol.6】太古から続く自然の息吹を感じる~石川県・
Jun 20th, 2022 | あやみ
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、能登国一之宮・氣多大社の「入らずの森」をクローズアップ。400年以上も前から、神官以外は立ち入りできない聖域として守られてきた、この森が禁足地になった歴史、そして現在についてご紹介します。
【日本の美しい禁足地vol.5】神聖な空気に包まれた世界遺産~福岡県宗像
Jun 13th, 2022 | あやみ
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、「神宿る島」の世界遺産「沖ノ島」にフォーカス。かつて500年にわたり、人々が航海の安全と交流の成就を祈っていた沖ノ島は、島全体が信仰の対象です。そんな沖ノ島が禁足地になった歴史や遺跡、信仰に迫ります。
【注目アウトドア系レインシューズ10選】梅雨が楽しくなるキーンやメレルも
Jun 3rd, 2022 | すぎさく。
キャンプや登山など、アウトドアは雨がつきもの。それだけに防水仕様のレインブーツ・シューズをそろえておきたいですよね。そこで、さまざまなアウトドアアイテムを取り扱う人気大型アウトドアショップ「アルペンアウトドアーズ」から、おすすめのレインブーツとレインシューズを10点紹介します!