1位 成城石井 スパークリングサングリア レッド
スペイン産オーガニックワイン、オレンジ・パイナップルのストレート果汁を使用したスパークリングタイプのサングリア。果実の風味が豊かな赤ワインに、フルーツの甘みが組み合わさった、深みのある味わいが特長です。香料を使わずに、コアントローとヴェルモットで香りにアクセントをつけています。
バイヤー星野さん
「成城石井が運営するワインバー『Le Bar à Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ)』で提供しているサングリアのレシピをもとに開発しました。スペイン産オーガニックワインやヴェルモットを使用することで、香りのアクセントが効いた本格的な味わいに仕上げています。またワインバーで提供しているジューシーで果実感豊かな味わいを再現するためストレート果汁を使用し、香料不使用にこだわって製品化しました」
成城石井 スパークリングサングリア レッド 290ml 税込439円
おすすめのおつまみ
成城石井 燻製ミックスナッツ 95g 税込746円
「スパークリングサングリア レッドが赤ワインべースでしっかりとした飲みごたえなので、香りや味わいのしっかりした燻製ナッツとよく合います」
2位 成城石井 オリジナル レモンサワー
成城石井直輸入のシチリア産レモン果汁を10%使った、キレの良い後味のレモンサワー。「食事に合うレモンサワー」を目指して、すっきりと爽やかな味わいに仕上げています。
バイヤー星野さん
「収穫後24時間以内に搾汁した直輸入シチリア産レモン果汁を使用し、クリアな酸味と果実感を楽しめる逸品です。成城石井オリジナルRTDの元祖的存在で根強い人気を誇っています」
成城石井 オリジナル レモンサワー 350ml 税込164円
おすすめのおつまみ
成城石井おつまみチーズセレクション オニオン&ペッパー炙りチーズ 70g 税込530円
「レモンサワーの爽やかでキレのある酸味と、カリっと焼き上げたチーズの食感やペッパーのスパイシーな味わいがマッチします」
3位 成城石井 オリジナル ウイスキーハイボール
8年熟成のスコッチウイスキーを100%使った本格的なハイボール。ウイスキーそのものの香り、味わいをダイレクトに感じる本格派ハイボールを目指して、スコッチウイスキー100%と炭酸のみで仕上げています。
バイヤー星野さん
「スコッチウイスキーの中でも8年熟成のウイスキーを使用したことにより、エレガントな香りと味わいが引き立つ仕上がりとなりました」
成城石井 オリジナル ウイスキーハイボール 350ml 税込263円
おすすめのおつまみ
成城石井 桜燻しのスモークチーズ 165g 税込410円
「オリジナル ウイスキーハイボールの樽熟成由来のバニラ香やほろ苦さとスコッチならでは麦の風味が、スモークの複雑な香りや味わいとよく合います」
4位 成城石井 スパークリングサングリア ロゼ
スペイン産オーガニックワイン、グレープフルーツのストレート果汁を使用。香料を使わずに、コアントローとヴェルモットで香りにアクセントをつけることで、飲みやすい中にも深みのある味わいと香りを表現しています。
バイヤー星野さん
「第1位の『成城石井 スパークリングサングリア レッド』がワインとパイナップル・オレンジ果汁をベースにしたものに対し、こちらはグレープフルーツ果汁を使用し、より爽やかに仕上げています」
成城石井 スパークリングサングリア ロゼ 290ml 税込439円
おすすめのおつまみ
成城石井 ビーフジャーキー 100g 税込1,070円
「スパークリングサングリア ロゼのグレープフルーツ果汁とワインの爽やかな酸味が、ビーフジャーキーの旨味を引き立てます」
5位 成城石井 オリジナル ハイボール
使用したアルコールはスコットランド産のモルトウイスキーのみ。モルトの芳醇な香り漂うウイスキーハイボール。モルト由来のコクがありながら、甘みを抑えた味わいです。
バイヤー星野さん
「まろやかで食事に合わせやすいハイボールを目指し、スコットランド産のモルトウイスキーのみ使用しています。飲み飽きせず、いろいろなお料理に合わせていただきやすいと思います」
成城石井 オリジナル ハイボール 350ml 税込219円
おすすめのおつまみ
成城石井 ティラミスチョコレート 200g 税込1,178円
「オリジナル ハイボールはモルトウイスキーのみを使用しているので、アルコールの刺激的な味わいが控えめで、モルト由来のコクとまろやかさがティラミスチョコレートの甘さとよく合います」
※ランキングは2021年5月1日~5月31日の売上上位の商品で、スポット品は除外しています
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京ビアガーデン2023】東京近郊のビアガーデン10選!手ぶらBBQ・
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年もビアガーデンの季節がやってきました。今回は関東エリアで楽しめるビアガーデン10選をご紹介! 手ぶらバーベキューOK、お酒の種類が豊富、屋根ありで雨天時でもOK、屋上テラス、夜景が楽しめる、ラグジュアリー感ありなど、バラエティ豊かなビアガーデンがそろっています。利用シーンに合わせて選んでみてくださいね。
【新宿マルイに期間限定で登場】食べられるお花を使用!ドーナツとマフィンを
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
食べられるお花スイーツの新ブランド「CARPEDIUM(カルピデューム)」誕生! その第一弾としてエディブルフラワーを使った、ドーナツとマフィンを組み合わせたハイブリッドスイーツである「DUFFIN(ダフィン)」が、2023年4月10日よりECサイトにて販売開始されました。2023年6月1日(木)~6月14日(水)の期間限定で、新宿マルイ 本館 地下1階 concept shopsに出店も。五感を楽しませながら花言葉でさりげなく贈る人へ気持ちを伝えられる新しいコミュニケーションスイーツはいかがですか?
【サントリー天然水】関東エリア「南アルプス」と九州エリア「阿蘇」を飲み比
Jun 2nd, 2023 | Sayaka Miyata
サントリー天然水には、実は、水の種類が4種あることをご存じですか? 関東に住む筆者は知らなかったのですが、関東エリアでは「天然水 南アルプス」、東海・北陸エリアでは「天然水 北アルプス」、関西エリアでは「天然水 奥大山」、九州エリアでは「天然水 阿蘇」が販売されているのです。今回は、熊本県を訪れた際に手に入れた「天然水 阿蘇」と、「天然水 南アルプス」を飲み比べ! 味の違いはあるのでしょうか?
【SNSで話題】「ちみたん」コラボカフェが6月9日から開催!
Jun 2nd, 2023 | とろ
TwitterなどSNSで人気の「ちみたん」のカフェが2023年6月9日(金)~2023年7月13日(木)の期間限定でオープン! 名前も見た目もかわいいメニューやノベルティグッズ、予約情報が公開されました。
【東京駅】抹茶・米・ナッツの味わい豊かな「お抹茶ショコラサンド 茶の福」
Jun 1st, 2023 | kurisencho
旅行しやすくなった2023年初夏、東京観光のお土産に「ナッツストック 実森(さねもり)」から新商品「お抹茶ショコラサンド 茶の福」が登場しました。5月下旬、東京駅の大丸東京店に伺ったら、開店と同時にお客さんが次々と手にしていて、すでに大好評! ナッツ好きも抹茶好きも、ぎゅっと幸せを噛みしめられる新和菓子を実食ルポで紹介します!
外出先でも気軽に食べられる「生」食パン「てのひら乃が美」大阪府、兵庫県の
Jun 1st, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』では、新ラインとして、「てのひら乃が美」が2023年6月1日から販売スタートしました。「てのひら乃が美」は、片手サイズの大きさのミニ「生」食パンで、「レモン」「くるみ」「チーズ」の計3種。一部店舗で販売されていた限定商品でしたが、今回取り扱い店を拡大し大阪府、兵庫県の一部店舗でも販売開始されることとなりました。
【ハリー・ポッター】魔法ワールドの世界を堪能できるフードメニュー公開!6
Jun 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年6月16日(金)にグランド・オープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の、「ハリー・ポッター」の世界が楽しめるフードメニューが一挙公開されました。メインディッシュからデザート、ドリンクまで、目で見て楽しく、食べておいしい、「ハリー・ポッター」の人気キャラクターが散りばめられたフードメニューを紹介します。
【東京ベイ東急ホテル】空の旅をホテルで楽しめる「ウイングルーム」がリニュ
May 31st, 2023 | Mayumi.W
都心からアクセスもよく、海を一望できる千葉県浦安市の「東京ベイ東急ホテル」。同ホテルには、知る人ぞ知る人気の部屋「ウイングルーム」があるのをご存じでしょうか? 日本航空(JAL)とのコラボで生まれた飛行機のようなコンセプトルームが、ホテルの5周年を記念してリニューアル。リピーターも多いという「ウイングルーム」の魅力に迫ります。千葉と静岡の食材にこだわった開業記念ブッフェや、そのほかの開業5周年記念特別企画もあわせてご紹介!
【映えスイーツ】あじさいのパフェとアフタヌーンティーが美しすぎる!実食ル
May 31st, 2023 | ちあん
横浜のJR桜木町駅から徒歩圏内で、“関東のお伊勢さま”と親しまれる「伊勢山皇大神宮」のすぐ近くにある「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」。平日は幅広い年代の女性客で大にぎわい、土日祝は親子三世代やデート、両家顔合わせなどさまざまなシーンで利用されているレストランです。そんな「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」では、2023年7月4日(火)まで、予約限定で、紫陽花をイメージしたパフェ「紫陽花と抹茶のパフェ withハーゲンダッツ」を提供中! “美しい見た目と味のギャップにやられる”との噂を聞きつけ、チェックしてきました。
【熊本おすすめ土産】累計10億枚を販売したロングセラー銘菓「天草サブレ」
May 31st, 2023 | Sayaka Miyata
50年以上続くロングセラー銘菓「天草サブレ」。累計10億枚の販売実績を誇り、世代を超えて愛されて続けてきたお菓子です。サクサクとした食感とミルク風味のやさしい甘さで、王道のおいしさ。今回は、熊本土産におすすめしたい「天草サブレ」を、実食して紹介します。個包装なので、ばらまき土産にもぴったりですよ。