
歴史ある建造物の構造を活かした多様な客室

⽂化庁の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている、宿場町奈良井宿の約200年前の伝統的建造物等を改修し、複数の建物から成る客室は全12部屋です。
かつて酒蔵であった『歳吉屋(トシヨシヤ)』と曲物職⼈が暮らしていた『上原屋(ウエハラヤ)』、⽤途も間取りも異なるそれぞれの特徴を活かすことで、全部屋の間取りが異なる個性的で多様な客室空間となりました。⼀般的なホテル客室とは⼀線を画した、古⺠家ならではのユニークな宿泊体験ができます。
奈良井宿ならではの⾷体験ができるレストラン「嵓 kura」

奈良井宿の気候・⾵⼟が育んだ⾷材、そして地域の⼈々によって受け継がれた⽣活⽂化を紐解き、新たな⾷体験ができるレストラン「嵓 kura」。地域の⽣産者が⼿がける旬の⾷材や地域ならではの⾷材を活⽤し、地域に受け継がれる調理法や郷⼟料理といった⾷⽂化をアレンジしたメニューを堪能できます。
旧杉の森酒造で、酒造りの作業が⾏われていた場所を飲⾷空間として再⽣。当時、酒造りを⾏っていた際に使われていた遺構や建材を活かし、新たに⽣まれ変わる酒蔵もガラス越しに酒造りの⼯程が⾒えるような空間の中で料理を味わう、特別な⾷体験ができる空間になりました。
信濃川の源流に浸る温浴施設「⼭泉SAN-SEN」

信濃川の源流である⼭の湧⽔は、奈良井宿の⽣活⽤⽔であると同時に、⽇本酒製造の仕込み⽔として活⽤されたりと、今もなお、地域の⽣活・産業基盤を⽀える重要な存在です。
湧⽔を引き込んだ温浴施設「⼭泉 SAN-SEN(サンセン)」は、地域住⺠の交流の場として、観光客の疲れを癒す場として、多くの⽅が利⽤できる憩いの場となります。日帰り⼊浴については、2021年秋 開始予定です。
BYAKU Narai
客室:歳吉屋(トシヨシヤ)8部屋/上原屋(ウエハラヤ)4部屋
住所:〒399-6303 長野県塩尻市奈良井551-3
HP:
https://byaku.site
PR TIMES

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【ランキング】長野県「阿智・昼神温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP
Apr 28th, 2022 | TABIZINE編集部
「日本一星空が綺麗な村」として有名な長野県阿智村にある南信州最大の温泉地「昼神温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、阿智・昼神温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
長野県「白骨温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP5【JTB
Mar 24th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「長野県・白骨温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、白骨温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【冬の旅に感動を】星空が人気の宿ランキングTOP3を発表!露天風呂やツア
Jan 3rd, 2022 | 下村祥子
都会では楽みにくいもののひとつが「満天の星」ですよね。旅先で空を見上げて感動を覚える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、楽天トラベルが発表した「星空が人気の宿ランキング」に注目してみましょう。「星空が見えること」が記載された宿泊プランのなかで宿泊者数が多いものが並べられていますよ。露天風呂から眺める星空や、宿独自の星空観賞ツアーなど、貴重な体験が目白押しです!
「乗鞍 星と月のレストラン」フレームレス透明ドーム内でロマンチックなディ
Sep 18th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年8月、長野県にある「乗鞍 星と月のレストラン」がリニューアルしました。これまでレストランスペースとして使用していたグランピングテントを一新。360度のパノラマ展望のフレームレス透明ドーム“AURA DOME”にて、自然を堪能しながらディナーを楽しめます。
秋色の森に現れたテーブルでフレンチのコース料理を楽しむ【ひらまつホテル】
Sep 16th, 2021 | 下村祥子
森の豊かな自然の中、プライベートなテーブルで、土地の恵みを味わう特別な食体験 「Table Nature(ターブルナチュール)」。森のグラン・オーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」では、Table Natureが体験できるプラン「フォレストダイニング」がスタート。秋が深まったヴィラのプライベートガーデンやテラスにて、フランス料理のコースディナーを心ゆくまで楽しむことができます。
絶景と秘湯に出会う山旅(32)赤岳鉱泉から八ヶ岳主峰の赤岳を目指す
Sep 10th, 2021 | 阿部 真人
数々の名峰のなかでも大人気の山のひとつが、長野県と山梨県に広がる八ヶ岳です。多くの峰がありますが、主峰は標高2,899mの赤岳。山ガールにも人気の赤岳鉱泉に宿泊し、赤岳を目指しました。
【長野県・阿智・昼神温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Sep 8th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は長野県の阿智昼神温泉です。
絶景と秘湯に出会う山旅(29)苗場山の高層湿原、そして名湯・法師温泉長寿
Aug 13th, 2021 | 阿部 真人
新潟と長野の県境に位置する日本百名山、そして花の百名山の苗場山。古くから米作りの神様として親しまれてきた名峰で、まっ平らな山頂に広がる高層湿原の美しさで知られています。そして下山後は、名湯として名高い法師温泉長寿館に癒やされました。
北アルプスの自然を満喫するマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾ
Aug 3rd, 2021 | 窪咲子
黒部ダムの玄関口として知られる長野県大町市。日本アルプスの山々に囲まれた手つかずの自然の中で三密を避けながら、家族や友人とのんびりと過ごせるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」があります。清々しい空気に包まれる北アルプスは、真夏でも湿度が低く、避暑地として夏の旅行におすすめです。
【長野県・白骨温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP9
Aug 3rd, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は長野県の白骨温泉です。