
自然豊かな漁業と酪農の町

(C)浜中町
まずは浜中町について簡単にご紹介させてください。浜中町は北海道東部、釧路と根室のほぼ真ん中に位置し、“花の湿原”と呼ばれる美しい霧多布湿原を有する自然豊かな漁業と酪農の町です。湿原から流れ出したミネラルで良質な昆布が生育することから、昆布漁が盛ん。水揚げ量は全国の1割を占めるほど! さらにその昆布を食べて育つウニは最上級の品質を誇り、築地でも高値で取引されているそう。
アットホームなおもてなしが心地良い老舗旅館

そんな豊かな海の幸を味わい尽くせる宿が「旅館くりもと」。創業は明治19年(1886年)という老舗です。中標津空港からは車で約70分、釧路空港からは約90分。

落ち着いた和の趣に包まれる館内。数回にわたるリノベーションを重ね、老舗の風情を残しつつモダンさも兼ね備えています。宿の目の前には北海道のご当地コンビニ、セイコーマートがあるので何かと便利。

「ルパン三世」の原作者モンキー・パンチ氏の生まれ故郷として知られる浜中町。ルパン三世花咲線ラッピングトレインや等身大パネルほか、街にはルパンの出没スポットが数多くあります。2012年からは「ルパン三世フェスティバルin浜中町」が開催されており、国内のみならず海外からもファンが駆けつけるのだとか。
ロビーではルパン三世オリジナルアイテムを販売。キーホルダーやストラップから、バニーガール姿の峰不二子デザインのバスタオルなど、ファンにはたまらないレアなグッズもそろいます。

客室は全15室。今回利用したのは洋室シングルルーム。布団よりベッドを好む人には最適でしょう。ほかには和室、和洋室などもあります。

大浴場も完備しています。エゾ檜で作られた湯舟は香りのみならず、肌触りも格別。旅の疲れも心地よく癒やされます。

湯浴みを楽しんだ後はお待ちかねの夕食。朝食・夕食ともに大広間にていただきます。余裕を持ってテーブルが配されているので、密の心配も無用です。
浜中町の豊かさを知ることができる料理の数々

夕食では、地元で水揚げされた海の幸をメインに提供。今回は山の幸も堪能すべく、ご当地ブランド豚を使った鍋料理が含まれる「お手軽御前プラン」をセレクトしました。北海道ならではの珍味、イカ沖漬や霧多布湿原産じゅんさいの酢の物など、土地の恵みがひしめきます。

冷涼な気候、かつ台地という地形から古くから酪農が盛んな浜中町。チーズを作る際にできるホエイで育つ豚「北海道はまなかホエイトン」は知るぞ知る北海道名物で、肉質は繊細で柔らかく、重たすぎずあっさりした脂感が印象的です。口の中で広がる濃厚な旨味もたまりません。

旅館くりもと名物という浜中町産牡蠣のたまり焼き。醤油や砂糖、みりんをベースに仕立てた牡蠣は驚くほどぷりっぷり。牡蠣の水揚げ量は少ない浜中町ですが、近年では汽水湖での養殖に力を注いでいるそう。

お造りはウニ、鯨、真イカなど。湿原から流れ込むミネラルで育つ良質な昆布を食べる・・・という素晴しき環境で生育するウニは一粒一粒がふっくら。甘味と旨味が実に濃厚で、期待を裏切らない贅沢な味わいです。

朝食は和定食が用意されます。さすが酪農の町だけあって牛乳付き! やさしい甘みと奥行きのあるコクが際立ちます。ハムエッグはテーブル上で小鍋で焼くというユニークなスタイル。北海道産明太子や鮭なども滋味あふれ、北海道の豊かさを知ることができる充実の内容でした。
今回筆者が利用した「浜中で育ったホエイ豚の鍋に舌鼓!お手軽御膳プラン」は14,300円〜(税抜)。極上のウニや希少なご当地ブランド豚、牡蠣を堪能できるとあれば最高のコスパといえるでしょう。秋の北海道旅は、アットホームな老舗旅館で美食ステイを満喫してみてはいかがでしょうか。
[Photos by Nao]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
冬の秘湯は最高のパワースポット(22)運河の宿 おたる ふる川<北海道>
Feb 9th, 2023 | 阿部 真人
札幌から快速電車でわずか30分あまり。小樽といえばロマンチックな北国の街。そして運河の街でもあります。そんな小樽のイメージにぴったりの宿が、「運河の宿 おたる ふる川」。北国の凍てつく寒さのなかでホッとする、まさに温もりある温泉宿なのです。
まだ間に合う!「ただいま東京プラス」&「全国旅行支援」のおすすめ宿10選
Oct 27th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年10月11日(火)から始まった「全国旅行支援(全国旅行割)」。政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策です。10月20日(木)からは、東京都の全国旅行支援「ただいま東京プラス」も開始されました。上手に使ってお得に旅行を楽しみたいですよね。そこで、今からでもまだ間に合う、ただいま東京プラス&全国旅行支援が利用できるおすすめの宿泊施設10軒をピックアップしました。旅行先を決める際の参考にしてみてください。
【北海道・カミシホロホテル】全客室でNetflixが見放題!動画好きにう
Oct 26th, 2022 | TABIZINE広告部 【PR】
北海道上士幌(かみしほろ)町にある「カミシホロホテル」では、2022年9月2日から全客室で配信登録制のストリーミングサービス「Netflix」が楽しめるサービスが始まりました! Android TV機能を搭載した客室のテレビで見られるYouTubeやAbemaTVなどのネット動画に加え、滞在中無料でNetflixを楽しめるのはうれしいですね。
【北海道】世界の首脳が宿泊したスイートルームに泊まれる!自分好みなホテル
Oct 25th, 2022 | TABIZINE広告部 【PR】
開業20周年を迎えた「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」では、2022年6月より完全オーダーメイドの宿泊プラン「Executive Stay(1泊20万円~)」の販売がスタートしました。これまで国賓のみにご案内していた客室やサービスを提供。5つ星ホテルならではのおもてなしと、標高625mというロケーションを活かしたプランは好評で、プレゼント旅行や休暇に利用されています。さらに2022年10月からは、フレンチのランチコースと温泉が楽しめる日帰りプランも登場です。
【リゾナーレトマム宿泊ルポ|後編】必ず見られるとは限らない幻想的な絶景を
Sep 10th, 2022 | bobo
北海道のほぼ中心に位置する「星野リゾート トマム」は、自然あふれる約1,000へクタールの広大な敷地の中に、ニーズに合わせた2つのホテルがあるリゾート地。スキーシーズンはもちろん、1年を通じて季節ごとにホテルオリジナルのアクティビティが充実し、いつ来ても楽しむことができます。ゆったりと食事やおいしい空気を満喫したいときは、リゾート内の森に囲まれた山の中腹にたたずむ静かなホテル「リゾナーレトマム」、アクティブに自然と戯れたいときには「トマム ザ・タワー」と、ニーズに合わせてホテルを選ぶことができる滞在型リゾートです。宿泊ルポ後編では、幻想的な絶景を眺められる雲海テラスをメインにお届けします。※本記事は2021年10月17日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【リゾナーレトマム宿泊ルポ|前編】広大な自然に育まれた牛や羊と戯れ、旬の
Sep 9th, 2022 | bobo
北海道のほぼ中心に位置する「星野リゾート トマム」は、自然あふれる約1,000へクタールの広大な敷地の中に、ニーズに合わせた2つのホテルがあるリゾート地。スキーシーズンはもちろん、1年を通じて季節ごとにホテルオリジナルのアクティビティが充実し、いつ来ても楽しむことができます。ゆったりと食事やおいしい空気を満喫したいときは、リゾート内の森に囲まれた山の中腹にたたずむ静かなホテル「リゾナーレトマム」、アクティブに自然と戯れたいときには「トマム ザ・タワー」と、ニーズに合わせてホテルを選ぶことができる滞在型リゾートです。今回は、「リゾナーレトマム」に宿泊しました。※本記事は2021年10月16日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
シロクマやペンギンに囲まれる客室も「OMO7旭川 by 星野リゾート」宿
Aug 23rd, 2022 | 窪咲子
北海道のほぼ中央に位置することから物流の拠点として発展し、おいしいものが集まるグルメの街としても知られる旭川。2018年4月にオープンした都市ホテル「OMO7旭川(おもせぶん)by 星野リゾート」には、旭川をディープに楽しむことができる仕掛けがいっぱい! 路地裏グルメを食べ歩いたり、旭山動物園の知られざる魅力に触れる旅に出かけましょう。※本記事は2021年10月22日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
「ととのえ親方」監修のサウナも!「ホテル・アンドルームス札幌すすきの」予
Jun 5th, 2022 | autumn
本場フィンランド式のサウナ施設やカフェが併設された、“一泊のストーリーを充実させる「&」がある”「ホテル・アンドルームス札幌すすきの」が、2022年7月1日(金)ニューオープン! 予約受付が開始されました。サウナは、プロサウナー「ととのえ親方」こと松尾大氏がCEOを務めるTTNE株式会社が監修。チェックイン直後や朝も利用できます。共用サウナと貸切個室サウナの他、プライベートサウナ付きの客室もあり、ホテル内で充実した時間を過ごすことができそうですね。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【GW予約人気ランキング発表】北海道の本当に行きたい宿TOP10|楽天ト
Apr 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 今回は、楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の北海道エリアの宿ランキングを紹介します。高級リゾートホテルから、グランピングができる宿、リーズナブルなカプセルホテル、元銀行のオシャレなホテル、天然温泉が楽しめる施設まで、バラエティに富んだランキングになりました。