
例年より早く鮮やかに色づくゴンドラ山頂付近
日光国立公園内に位置する「マウントジーンズ那須」の那須ゴンドラ山頂付近の紅葉は、例年ですと10月上旬頃から色づき始めますが、今年はいつもより早い9月下旬には色づきが確認されました。色づき具合は例年並みで、紅・黄・橙と色鮮やかな紅葉が楽しめます。

ハンモックも設置!散策コースも選べる4コース
那須ゴンドラ山頂の山頂自然広場では、家族で楽しめる、自然を活かしたブランコやジップラインなどを設置しています。また、間近で紅葉を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすためのハンモックも各所に設置されていますよ。

山頂自然広場より、歩いて3分の「茶臼展望台」からは日本百名山のひとつである茶臼岳が望めます。また、片道約20分の散策コースの先にある「ゴヨウツツジ展望台」では朝日岳や清水平の絶景を一望できます。散策コースは計4つ用意されているので、深い紅葉と澄んだ空気の中で好きな過ごし方が選べます。

※10月5日の山頂自然広場の様子
【散策コース】
●茶臼展望台コース(約3分)
●ゴヨウツツジ展望台コース(片道 約20分)
●ゴヨウツツジ遊歩道コース(一周 約45分)
●ブナ遊歩道コース(往復 約20分)
紅葉那須ゴンドラからの眺めはこれからが見頃
山頂付近の紅葉は、例年より5日~1週間ほど色づきが早い印象ですが、段々と色づき始めているゴンドラ中腹の見頃は10月中旬過ぎを予想。「紅葉那須ゴンドラ」への乗車は1グループずつご案内をしているので、プライベートな空間が確保されます。深紅に染まった那須高原の紅葉と壮大な景色を体感する、約10分間の空中散歩を堪能ください。


【紅葉の見頃予想】
●那須連山 9月下旬~10月上旬
●山頂自然広場付近 10月上旬~10月中旬
●ゴヨウツツジ展望台付近 10月上旬~10月中旬
●那須ゴンドラ中腹付近 10月中旬~11月上旬
マウントジーンズ那須
営業期間:2021年9月18日(土)~11月7日(日)
営業時間:8:30~15:00(下り最終15:30)
料 金:大人 1,700円/子供(3歳~小学生)・ペット 900円 ※ゴンドラ往復
山頂広場:山頂カフェ 10:00~14:30(LO 14:00)
展望台、ドッグラン、遊具、遊歩道をお楽しみいただけます
所 在 地:栃木県那須郡那須町大島966
アクセス:那須高原スマートICから車で20分 / 東北自動車道那須ICから車で30分
公式サイト:
https://www.mtjeans.com/green/
■安心安全の感染症対策
衛生管理の強化や感染防止対策に取り組んでおります。従業員の対策はもちろん、ご来場のお客様にも感染防止対策のご協力をお願いいたします。ゴンドラも乗車前後の消毒や換気を徹底し、乗車は1グループずつのご案内をしておりますので安心してご来場いただけます。
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
避暑地・那須にふらり日帰り女子旅へ。絶景テラスカフェから人気のかき氷、花
Aug 5th, 2022 | 小梅
うだるような暑さが続く東京の夏。「ああ、避暑地へ行きたい」と、心の声が口から漏れ出てしまったら、涼しく過ごしやすい栃木県・那須町へ出かけませんか? 実は、東京からアクセスもよく観光スポットも豊富なため、日帰りでもたっぷりと楽しむことができるんです。都会のムシムシとした暑さとは、しばしおさらば! 実際にふらり女子旅を楽しんできました。
【元気が出る!ひまわり畑の絶景スポット2022】おすすめ全国34選!時期
Jul 15th, 2022 | 内野 チエ
太陽に向かって咲く大輪のひまわり。一面に広がる黄色のひまわり畑は、夏だからこそ見られる絶景です。太陽に向かって咲くひまわりの様子から、「あなただけを見つめる」という花言葉も。「情熱」「憧れ」などの花言葉もあり、元気をもらえるひまわりの花にふさわしいイメージですよね。今回は、日本各地のひまわり畑から、おすすめスポットを厳選して34カ所紹介。各スポットの開花時期やイベント情報もあわせてお届けします。
2,500株のバラが見ごろ!名所「あしかがフラワーパーク」がライトアップ
May 12th, 2022 | 下村祥子
大規模なイルミネーションでも人気の栃木県「あしかがフラワーパーク」では、2022年5月末ごろまで、「Rose Garden~春のバラまつり~」が開催中! 同イベントでは、見頃を迎えている500種2,500株ものバラを楽しんだり、ライトアップ(5月15日まで)による花と光のコラボを満喫したりと、ここならではの美しい世界が広がっています。今なら、日本では珍しい「キバナフジ」も見られるはずですよ!
「栃木・那須町」の日帰り女子旅~東京から2時間で叶う濃密リトリート体験~
Mar 14th, 2022 | 小梅
忙しい毎日が続くからこそ、たまには日常を忘れて「今日は楽しかった」と言える時間を過ごしてみませんか? 栃木県・那須町なら、ハーブ香るクリームを作り、グルメを満喫、牧場で癒されて……と、「日帰りなのにこんなに!」という大満足のリトリートな体験を実現させられるのです。東京から片道2時間ちょっとで叶う素敵な1日。今週末は日帰り女子旅を計画してみるのもいいかもしれません。
冬の秘湯は最高のパワースポット(15)ひとり旅で憩う板室温泉・大黒屋<栃
Dec 10th, 2021 | 阿部 真人
栃木県の那須七湯のひとつ「板室温泉」は、那須湯本や塩原温泉ほどの知名度こそないものの、約1000年も愛され続けてきた、歴史を長い温泉地です。ここにひときわ異彩を放つ、創業470年の「大黒屋」があります。保養とアートの宿と銘打つ老舗温泉宿。筆者も一度は訪ねてみたかった女性に人気のスポットなのです。
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2021年10月22日〜】
Oct 22nd, 2021 | TABIZINE編集部
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
紅葉が見頃に!色づく那須高原を「紅葉那須ゴンドラ」から楽しむ
Oct 16th, 2021 | 下村祥子
例年より早く紅葉がピークを迎えそうです!栃木県那須町の日光国立公園内にある「マウントジーンズ那須」では、9月18日に運行を開始した「紅葉那須ゴンドラ」の山頂から見渡せる那須連山はすでに見頃を迎えていますが、さらに10月中旬には山頂から中腹付近もピークに達する見込みです。ゴンドラから、眼下に広がる色鮮やかな秋の風景を楽しみませんか?
【6日間限定】深夜出発!混雑を避け、美しい紅葉を満喫できる「日光紅葉夜行
Sep 21st, 2021 | Sayaka Miyata
10月9日(土)・16日(土)・22日(金)・23日(土)・29日(金)・30日(土)の6日間、東武スカイツリーライン 浅草駅から日光線 東武日光駅まで臨時夜行列車「日光紅葉(こうよう)夜行」が運行されます。深夜出発で混雑を避け色鮮やかな紅葉を満喫できますよ。
【日光東照宮見どころ10選】三猿、眠り猫、陽明門などトリビアから御朱印情
Apr 4th, 2021 | TABIZINE編集部
1999年12月2日、日本で10番目の世界遺産に登録された「日光の社寺」。二社一寺(日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社)の建造物と境内地からなる景観は見応えたっぷりです。今回はその中でも特に人気の日光東照宮をご紹介。三猿、眠り猫、陽明門などの見どころやトリビア、御朱印情報まで、パワースポットを奥深く楽しむ豆知識盛りだくさんでお届けします!
絶景、吊り橋、展望台・・・鬼怒川温泉のテッパン名所を楽しむプチハイキング
Mar 28th, 2021 | わたなべ たい
栃木県・鬼怒川温泉で街歩きを楽しむスポットはたくさんあれど、そのテッパンともいえる名所が「鬼怒楯岩大吊橋」と「楯岩」。温泉街からも歩いて行けて、ゆらゆら揺れるスリルある吊り橋や鬼怒川渓谷の眺望、暗闇トンネルなど、プチハイキング気分で楽しめます!