
東京の秋と冬を楽しめるコース

コースは2種類。東京都の「都の木」でもあるイチョウを中心に23区内でも楽しめる紅葉狩りを楽しめる『錦秋のイチョウ並木コース』と、お手軽に都内有数のイルミネーションスポットが一度に楽しめる『クリスマスイルミネーションコース』から選べます。季節を感じるツアーで、秋・冬の東京を満喫してみませんか?
紅葉とイルミネーションのどちらを選ぶ?
『錦秋のイチョウ並木コース』

運行期間:2021年11月13日(土)から2021年12月11日(土)まで
※平日・土曜日のみ運行
【ルート】1周 約50~60分
東京駅(丸の内三菱ビル)~行幸通り~国会議事堂~神宮外苑イチョウ並木~国立競技場~
迎賓館~四谷~半蔵門~代官町~大手町~東京駅(丸の内三菱ビル)
※イチョウの色づき・落葉状況にかかわらず運行いたします。
※予告なく商品内容が変更になる場合がございます。
※交通規制により一部迂回となることがあります。
【料金】
大人2,000円、子供1,000円
【出発時間】
10:15、11:45、13:45、15:45
【主な紅葉の見どころ】
・行幸通り
・国会議事堂
・神宮外苑イチョウ並木
【コースの特徴】
東京都の「都の木」でもあるイチョウを中心に23区内でも楽しめる紅葉狩りを、オープンバスの高い視点から間近に楽しめます。
『クリスマスイルミネーションコース』

運行期間:2021年11月20日(土)から2021年12月25日(土)まで
【ルート】1周 約60
東京駅(丸の内三菱ビル)~行幸通り~国会議事堂~東京ミッドタウン~
六本木けやき坂~東京タワー~※丸の内仲通り~東京駅(丸の内三菱ビル)
※交通規制の為、一部迂回になることがあります。
※予告なく商品内容が変更になることがあります。
【料金】
大人2,300円、子供1,100円
【出発時間】
A 18:00、B 18:30、C 19;00
※運行日により出発時間が異なります。詳細は下記表をご参照ください。

【主なイルミネーションの見どころ】
・東京ミッドタウン
・六本木けやき坂
・東京タワー
【コースの特徴】
お手軽に都内有数のイルミネーションスポットが一度に楽しめます。また、2階建てオープントップバスでのドライブとなので、普段見ることのできないアングルからイルミネーションを鑑賞できるのも魅力です。
PR TIMES
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
【隅田川花火大会】東京スカイツリーの展望台から観覧!抽選販売6月1日(木
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
東京スカイツリー(R)では、2023年7月29日(土)に開催される第46回隅田川花火大会にあわせて、「隅田川花火大会特別営業」を実施。4年ぶりに開催される隅田川花火大会を、東京スカイツリーの展望台から眺めることのできるチャンスです。チケットは、2023年6月1日(木)から公式サイトで抽選販売されます。
【アートアクアリウム美術館 GINZA】金魚と紫陽花の競演に魅せられる特
May 14th, 2023 | kurisencho
2023年5月に開館1周年を迎えた、東京・銀座三越の「アートアクアリウム美術館 GINZA」では、2023年4月26日(水)〜6月27日(火)の期間、初夏の演出「紫陽花づくし」が開催中です。和の美と花と共演する愛らしい金魚のアート展をレポートします。
「ディズニー・オン・アイス 100 Years of Wonder」チケ
May 12th, 2023 | TABIZINE編集部
ミッキーマウス、ミニーマウスをはじめディズニーの人気者たちが登場し、世界レベルのフィギュアスケーティングによってディズニーストーリーの夢の世界を楽しむ氷の上のミュージカルショー「ディズニー・オン・アイス」。2023年5月13日(土)からチケットの一般発売がスタートします! 各公演の日程を要チェック。
源氏物語の世界にトリップ!?十二単を愛でる「十二單~襲ねの美」&着用体験
May 5th, 2023 | TABIZINE編集部
東京青山・スパイラルホールでは、「十二單~襲ねの美」が2023年5月11日(木)から14日(日)の4日間、毎日8公演行われます。こちらは、学校法人国際文化理容美容専門学校の創立70周年を記念して実施されるもの。また、東京渋谷区の衣紋道 東京道場では、着用体験ができる「十二單体験会」も同時開催。日本古来の伝統文化に触れてみませんか?
月の砂・宇宙服・浮遊感…月面生活を疑似体験!日本科学未来館「月でくらす展
May 3rd, 2023 | kurisencho
月や火星への移住を視野に宇宙時代に本格的に突入した2023年。東京・台場にある「日本科学未来館」では、2023年4月28日(金)〜2023年9月3日(日)の期間、特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」を開催中です。月の重力や月面での生活を疑似体験できるなど、子どもの頃の夢へ確実に一歩近づける展覧会です!
【5月ベストシーズンの国内旅行先】千代田区「神田祭」・下田市「黒船祭」・
May 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。5月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 宮城県仙台市の「仙台・青葉まつり」、東京都千代田区の「神田祭」、静岡県下田市の「黒船祭」、京都府京都市の「葵祭」、兵庫県神戸市の「神戸まつり」を紹介します。
【関東】2023GWに行きたい!新オープン施設・期間限定イベント&グルメ
May 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィーク、まだ予定が決まっていないという人に、最近オープンした新しい商業施設やぜひ足を運びたい期間限定のイベント、そしてグルメ情報をまとめました。すべてTABIZINE編集部&ライターが現地で取材した記事です。ぜひ、お出かけの参考にしてみてください。
【入場無料】代々木公園にて沖縄フェス開催!音楽や食、体験イベントが盛りだ
Apr 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年5月13日(土)・14日(日)に、東京・代々木公園で「OKINAWA FES. 2023」が開催されます。沖縄の音楽や食、物産、伝統が体験型コンテンツとして紹介される新しいイベント。きいやま商店やD-51など、人気アーティストの白熱ライブも予定されていますよ! 入場無料のイベントにご注目を。
【2023ゴールデンウィーク】花・グルメ・テーマパークなど関東近郊イベン
Apr 27th, 2023 | TABIZINE編集部
いよいよゴールデンウィーク! 今年は各地でさまざまなイベントが開催されます。そこで、連休期間中に関東近郊で予定されている注目のイベント20選を紹介します。まだお出かけの予定が決まっていないという人も、参考にしてみてくださいね。
映えスポット「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」現地ルポ。いますぐ旅に出
Apr 27th, 2023 | 渡邊玲子
「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」が2023年5月26日(金)まで、東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルにて開催中です。会場に足を踏み入れた瞬間から旅心がくすぐられる同展の見どころや、展覧会のオリジナルグッズをたっぷりとご紹介します!