
フェリーチケットとアクティビティがセットになったお得なプラン

今回新たに登場したプランは、「石垣島と西表島のフェリー往復乗船券」と「西表島のアクティビティツアー」がセットになっていてとてもお得なんです。八重山諸島・石垣島から世西表島へはフェリーの乗船が必須なので、とても助かりますよね!
セットプラン4つのポイント

(1)最大7,370円割引!お得に楽しめる!
フェリーチケットとアクティビティツアーをそれぞれ別で予約するよりも、断然お安く、お得に観光を楽しむことが可能。中学生未満が対象の料金設定もあり、家族でも安価でツアーを楽しめます。
(2)QRコードチェックインサービスを実装したフェリーチケット
フェリーチケット購入窓口には、毎時間長い列ができるので、購入するだけでも一苦労。同セットプランでは、フェリーチケットも含まれているので、並ぶ必要も乗り過ごすこともなく、快適に旅行を楽しめます。予約完了時に届いたQRコードをフェリー乗り場で提示(チェックイン)するだけで簡単に乗船可能です。
(3)参加希望日の前日18:00まで予約可能!
ノープランで石垣島に行きたい人や、石垣島で現地の天候を見てから予約したい方でも余裕を持って予約可能です。ただし、人気のツアーなのでできるだけ早めの予約をおすすめします。
(4)GoToトラベルキャンペーン対象でさらにお得!
GoToトラベルキャンペーンが再開するとツアー代金の30%割引、そして平日3,000円/休日1,000円の地域共通クーポンが発行され、石垣島でのアクティビティやお土産購入に使うことができます。
※GoToトラベル事業再開時に発表される正式な割引等によって変更になる可能性があります。
現地スタッフ一押し!ツアー紹介

(1)【石垣島-西表島フェリー往復チケット付き】世界遺産西表島のマングローブでSUP/カヌー体験
西表島の定番人気ツアーです。大自然に覆われたジャングルの中にある細いマングローブ川の間をSUPまたはカヌーで漕いで進む体験は西表島ならでは!
■詳細はこちら
期間:通年
時間:8:30-13:30/11:30-17:30
場所:クーラ川、クーラの滝
金額:大人(中学生以上):13,470円→11,800円
小人(中学生未満):9,200→8,300円
(2)【石垣島-西表島フェリー往復チケット付き】世界遺産西表島のマングローブでSUP/カヌー体験&鍾乳洞探検
大人気バラエティ「世界の果てまでイッテQ!」で西表島鍾乳洞を「出川女子会」のメンバーが楽しむ姿が放送され話題になっていますよね。そんな話題の鍾乳洞を探検することができます。「(1)世界遺産西表島のマングローブでSUP/カヌー体験ツアー」に3つの鍾乳洞探検がセットになっているツアーです。
■詳細はこちら
期間:通年
時間:8:30-15:30
場所:クーラの滝/鍾乳洞
金額:大人(中学生以上):18,570円→15,900円
小人(中学生未満):13,300→12,700円
(3)【石垣島-西表島フェリー往復チケット付き】世界遺産西表島のマングローブでSUP/カヌー体験&キャニオニング
「(1)世界遺産西表島のマングローブでSUP/カヌー体験ツアー」にキャニオニングがセットになっているツアー。自然によってできたスライダーや滝壺へのジャンプなどスリルと爽快感を全身で味わうことができる、近年人気を集めているアクティビティです。大人も子供も楽しめること間違いなし!
■詳細はこちら
期間:通年
時間:8:30-17:30
場所:クーラの滝/大見謝川
金額:大人(中学生以上):26,270円→18,900円
小人(小学生以下):16,300→15,700円
今回は、新しく発売された「石垣島と西表島のフェリー往復乗船券」と「西表島のアクティビティツアー」がセットになったお得なプランを紹介しました。この機会に、石垣島と西表島の大自然を満喫してみませんか?
@Press

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
那覇空港~北谷町が最短約45分!混み合うシーズンも快適に沖縄観光できるシ
Jan 5th, 2023 | TABIZINE編集部
那覇空港と人気リゾート地である北谷町(ちゃたんちょう)を結ぶ直行シャトルバス『北谷エアポートエクスプレス』が2021年11月15日(月)から運行中。沖縄の移動手段といえばレンタカーですが、観光シーズンは混み合うことも多く1~2時間の待ち時間が発生することも。那覇空港と北谷町を最短45分で結ぶシャトルバスを利用することで、北谷町を拠点とした効率のよい沖縄観光が可能になります。
【1月ベストシーズンの国内旅行先】梅や桜の祭り・氷柱やランタンの絶景・1
Jan 4th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。1月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 岩手県奥州市の「黒石寺蘇民祭」、埼玉県秩父市の「三十槌の氷柱」、静岡県熱海市の「熱海梅園梅まつり」、長崎県長崎市の「長崎ランタンフェスティバル」、沖縄県名護市の「名護さくら祭り」を紹介します。
【12月ベストシーズンの国内旅行先】札幌の雪乗馬・東京のアイススケート・
Dec 28th, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 「北海道」で楽しむ雪乗馬やスノーシュー、「苗場スキー場」のスノーモービル、「東京ミッドタウン」のアイススケート、「沖縄」のホエールウォッチングの5カ所を紹介します。
続々誕生している車中泊場所「RVパーク」ってどこにあるの?6・7月新規オ
Aug 20th, 2022 | Mayumi.W
車の中で寝泊まりをする車中泊。安く自由に旅ができて気軽とも思える車中泊ですが、日本ではまだなかなか浸透しているとは言えません。そんな中、安心して車中泊を楽しめる場所「RVパーク」が続々誕生しています。今回は、全国に広がりつつある車中泊スポット「RVパーク」をご紹介。「RVパーク」を知れば、旅の選択肢がもっと広がるかも!
【沖縄観光おすすめスポット】橋を渡れば離島気分!「瀬底島」の絶景&グルメ
Aug 20th, 2022 | 渡邊玲子
今回の旅の目的地は、沖縄・那覇空港からおよそ1時間半ほど北上した、国頭郡本部町に位置する「瀬底島(せそこじま)」。沖縄本島から大きな橋を一本渡っただけで一気に離島ムード漂うエリアです。沖縄屈指の透明度を誇るプライベート感満載のビーチやおしゃれカフェ、やんばるの心づくしのおもてなしが堪能できる極上BBQなど、「瀬底島」の魅力が存分にあじわえるスポットをたっぷりご紹介します!
【離島ランキングTOP10】一生に一度は行きたい!みんなが一番行きたい離
Aug 15th, 2022 | Mayumi.W
同じ日本なのにどこか異国のような雰囲気を感じさせる離島。北海道から沖縄まで、国内にはたくさんの離島があります。そんなたくさんの離島の中から「一生に一度は行きたい離島」を阪急交通社が20代以上の男女にアンケート! なかなか気軽に訪れることができないからこそ行ってみたいと思う離島。10位〜1位までのランキングをその島の特徴とともにご紹介します。
【日本の禁足地18選】美しくも恐ろしい!オソロシドコロ・八幡の藪知らず・
Aug 13th, 2022 | あやみ
【2022年9月16日更新】禁足地とは、歴史や宗教的な背景などで立ち入りが禁止されている場所……。日本全国には、一般人の立ち入りが禁止されていたり、限られた人しか入ることができないスポットなどが点在しています。今回は、美しくも恐ろしい日本の禁足地を12ヶ所ご紹介。なんと東京23区にも禁足地が存在するんです。いずれのスポットも、圧倒的な神秘のパワーを感じますよ。
【リゾナーレ小浜島 宿泊ルポ|後編】幻の島、海上ラウンジ、日本最大珊瑚礁
Aug 5th, 2022 | 山口彩
日本最南端の八重山諸島に位置する、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」。NHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台となった小浜島に、2020年7月にグランドオープンしました。約36万坪という広大な敷地に点在する客室は60室のみ。しかもヴィラタイプのオールスイートという贅沢さで、離島ならではのプライベート感をたっぷり味わえます。ここでしか体験できない最高の休日2日目は、施設に2室しかないロイヤルスイートに宿泊。イベントは朝焼け海上ラウンジやシュノーケルなどのマリンアクティビティを中心に現地ルポ! いつか行きたい沖縄の離島リゾートとして要チェックですよ。※本記事は2021年9月7日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【リゾナーレ小浜島 宿泊ルポ|前編】全室スイートのヴィラリゾートで離島を
Aug 4th, 2022 | 山口彩
日本最南端の八重山諸島に位置する、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」。NHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台となった小浜島に、2020年7月にグランドオープンしました。約36万坪という広大な敷地に点在する客室は60室のみ。しかもヴィラタイプのオールスイートという贅沢さで、離島ならではのプライベート感をたっぷり味わえます。シュノーケルや電動モーターSUPなどのマリンアクティビティから、エメラルドグリーンの海絶景・満天の星の魅力をたっぷり堪能できるイベントまで、ここでしか体験できない最高の休日を現地ルポ! いつか行きたい沖縄の離島リゾートとして要チェックですよ。※本記事は2021年9月6日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【沖縄の人気スポット】リゾート施設「瀬長島ウミカジテラス」がリニューアル
Jul 19th, 2022 | 下村祥子
沖縄・那覇空港に隣接する瀬長島(せながじま)にある「瀬長島ウミカジテラス」。青空と白壁のコントラストが美しく“日本のアマルフィ”と例えられるリゾートアイランドの中で、グルメやショッピングが楽しめる人気のスポットです。コロナ禍でありながら来島者は330万人を突破し、ウミカジテラスには2022年夏、新たに沖縄の人気店や国内初上陸のお店が続々とオープン! 今注目のリゾート施設を紹介します。