
手のひらサイズに畳める「防水スマートバックパック」

ハイキングやトレッキングなどのアウトドアシーンに欠かせないバックパック。荷物が増えた時のサブバッグとして役立つ、折り畳み式の「防水スマートバックパック」がマクアケに登場しました。

海外のクラウドファンディングサイト「KICKSTARTER」や「INDIEGOGO」で合計7,300万円を超える支援を受けた、大ヒット製品が日本に初上陸! 付属の収納ポーチに入れれば手のひらサイズまで小さくなり、ほかのバッグに吊り下げて手軽に持ち運ぶこともできるんです。
21Lの大容量で便利なポケットも装備

折り畳みサイズはコンパクトながら、広げると21Lもの大容量サイズに。財布やスマホなどを収納できるポケットや、ペットボトルなどの飲み物を入れられるメッシュ素材のサイドポケットも備えているので、使い勝手も抜群! YKK製の防水ファスナー採用の防水設計とされているのも見逃せません。
バッグ自体は軽量なので、たくさん荷物を入れても負荷がかかりにくいのもうれしいポイントです。
ウエストバッグに早変わり

バックパックの蓋を取り外せばウエストバッグになる構造。身軽に出かけたい時はウエストバッグだけで使用したり、バックパックとして使う場合はメインポケットのカバーに。シーンに合わせて使い分けができます。
座布団や枕として使えるエアシート付き

バックパックの背面には、エアシートが装備されています。空気を入れて膨らませば、座布団や枕として活用できますよ。岩場でちょっと休む時や、就寝時にも便利ですよね。
汚れにくく耐久性の強いナイロン製

素材は丈夫なナイロン生地を採用。汚れにくく耐久性が強いので、雨や雪などの天候でも使えます。天気が変わりやすい山での使用にもおすすめです。
2022年1月30日(日)まで支援募集!

今回紹介した「防水スマートバックパック」の応援購入期限は、2022年1月30日(日)までです。コンパクトに折り畳めて、ちょっとしたハイキングから本格的なトレッキングまでさまざまなアウトドアシーンに活躍してくれるバックパックに興味を持った人は、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて是非チェックしてみてください。
応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」とは?

オンラインでの企業活動やネットショップングが拡大する現代、“応援購入”という新しいショッピングの仕組みを提案する「Makuake(マクアケ)」。これまでに累計1万7,000件以上のプロジェクトを掲載し、さまざまなアイディアで新しいものを誕生させる人の挑戦をサポートしているサービスです。

商品そのものはもちろん、開発に至るまでの経緯や製作過程を見守ることで、プロジェクト発案者に寄り添いながら新しい価値を見いだすきっかけとなる「応援購入」。現代ならではの新しい買い物体験を、マクアケで始めてみませんか?
取材協力:Makuake

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
日本橋で楽しむ可愛いお花見スイーツ探し!新しい食と出会える「SAKURA
Mar 27th, 2022 | kurisencho
東京・日本橋エリアで2022年4月10日(日)まで開催中の桜イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」。歴史的街並みで桜散歩をしながら、桜をテーマにしたスイーツやお料理など“食”を通して人とお店がつながるイベントです。今回は、そんな春色の日本橋で内覧会に参加して、花見といえばの「甘味」をチェックしてきました!
【上野駅】Suicaのペンギンが双子パンダとコラボ!限定パンケーキやグッ
Mar 24th, 2022 | Chika
2022年3月25日から一般公開が再開されることでも話題となっている、上野公園の双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」。そんな盛り上がりをもっと満喫できる特別なカフェが、JR上野駅の商業施設「エキュート上野」に2022年3月24日(木)~2023年4月9日(日)の期間限定でオープンします。『Suicaのペンギン×ハミングカフェbyプレミィ・コロミィ』と名付けられた同店では、Suicaのペンギンと双子パンダがコラボレーションした特別なパンケーキが登場するほか、Suicaのペンギンファンやパンダファンは見逃せない先行販売商品やオリジナル商品も販売されます。コラボ記念のノベルティもあるので、要チェック!
昭和レトロ感がたまらない!埼玉・玉川温泉で期間限定「喫茶アデリアーノ」開
Feb 27th, 2022 | 下村祥子
埼玉県ときがわ町にある、古き良き昭和の面影を味わえる温泉銭湯・玉川温泉。同施設では、2022年3月1日(火)〜5月31日(火)の期間限定で「喫茶アデリアーノ」が開店します! 昭和の食器をリメイクした「アデリアレトロ」のグラスで楽しめるクリームソーダのほか、いちごパフェや大人のお子様ランチなど限定コラボメニューが味わえますよ。レトロ感漂うコラボグッズも要チェックです。
【旅グッズ流行予想】超軽量&簡単!USB充電式の携帯型エアコン
Feb 3rd, 2022 | minacono
最新の流行・ヒットを次々と生み出している応援購入サービス「マクアケ」から、旅に持っていきたい便利グッズや旅心をくすぐる地域のプロジェクトを連載でご紹介! 今回は、自転車の定期的なメンテナンスに欠かせない「エアコンプレッサー」に注目します。USB充電式でコンパクト。持ち運びやすいのでいざという時の備えにもぴったりです。
【旅グッズ流行予想】超コンパクトに折り畳める「防水スマートバックパック」
Jan 20th, 2022 | minacono
旅先を検討するのと同じくらい楽しく感じるのが、「グッズ選び」ではないでしょうか。次の旅行には「このアイテムを持っていこう!」などと、いろいろ考えてみるのが好きな人も多いのでは? そこでこの連載では、最新の流行・ヒットを次々と生み出している応援購入サービス「マクアケ」から、旅にまつわる人気のプロジェクトにクローズアップ。今回は、手のひらサイズに折り畳める「防水スマートバックパック」です。
【クラファンおすすめ旅の一品】電気を使わず温かい!新感覚な蓄熱マットとは
Dec 22nd, 2021 | minacono
日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」では、これまでもさまざまな挑戦が実現し、多彩なアイディアが常時発信されていますよね。そこでTABIZINEでは、キャンプファイヤーに寄せられたおすすめプロジェクトを連載で紹介! 今回は、自然エネルギーを活用して蓄熱できる防寒マット「トランスフォーミンL・マット」です。冬のアウトドアシーンやキャンプでも重宝する、環境に配慮したエコなアイテムに注目します。
祝20周年記念!お土産やスイーツなどSuicaのペンギン限定商品が登場
Nov 4th, 2021 | Sayaka Miyata
2001年11月18日にサービスを開始したJR東日本の交通系ICカード「Suica」。すっかりおなじみとなった、キュートなSuicaのペンギン。2021年11月18日(木)に20周年を迎えることを記念して、Suicaのペンギンをモチーフにしたスイーツや雑貨、お土産などが新たに登場!NewDaysやいろり庵きらく、アキュアの自販機、エキュート・グランスタなどで順次登場する新商品を紹介します。
『鬼滅の刃』と浅草のコラボイベントが開催中!作品世界と大正時代にワープし
Aug 5th, 2021 | kurisencho
子どもから大人まで、国内外で大人気の吾峠呼世晴先生の漫画『鬼滅の刃(きめつのやいば)』。原作、アニメ、映画、主題歌と大ヒットが続き、ファンの聖地巡りやイベントなども数多く展開していますが、9月26日まで『鬼滅の刃』と浅草の期間限定コラボショップが開催されています。フォトスポットにグッズにと企画が盛りだくさん!浅草散策も一緒に楽しめる『鬼滅の刃』の世界を体験してみました!
マリメッコが70周年!六本木ヒルズでアニバーサリーポップアップを開催中
May 21st, 2021 | TABIZINE編集部
フィンランドのデザインハウス「マリメッコ(Marimekko)」の創立70周年を記念して、「マリメッコ70周年 アニバーサリーポップアップ」が、2021年5月21日(金)から6月6日(日)までの期間限定で、六本木ヒルズにて開催されます。このポップアップでしか手に入らない限定アイテムや、70周年を記念したノベルティを要チェック!
商店街の端まで歩こう!おいしい楽しい発見続々「ウルトラマン商店街」【祖師
May 4th, 2021 | kurisencho
新宿から小田急線に乗って約20分で到着する「祖師ヶ谷大蔵」は、誰もがご存じのヒーロー“ウルトラマン”が生まれた街。有名な「ウルトラマン商店街」には、地元に根付いた飲食店が数多く、至る所にウルトラマンや怪獣たちもいて、緑もあって散歩にもぴったり!子どもの頃を思い出しながら、商店街を端から端まで歩いてみました!