
台北MRT信義安和駅近くで麺料理を「KiKi麵noodle bar」

今回紹介する「KiKi麵noodle bar」は、KiKi餐廳という四川料理のレストラングループが手掛ける麺屋さんです。台北MRT 信義安和駅2番出口から徒歩3分ほどと、アクセスも便利。

この会社が手掛けるインスタントラーメン「KiKi麺」はお土産にも人気で、店内でも販売されています。
和モダンな店内は女性一人でも利用しやすい

店内は明るく清潔感があり、台湾ながらも和モダンな雰囲気を感じます。テーブル席に加えてカウンター席もあり、女性一人でも利用しやすいです。箸やレンゲも消毒済みで安心。セルフサービスでレモン水が無料でいただけるのもうれしいところです。
豊富な麺料理の数々!小皿料理も充実

席に着いたらまずは注文票に記入します。メイン料理の汁なし麺各種に加え、スープ入りの麺やご飯ものもそろっています。価格は90元(約370円)からと意外とリーズナブル。小皿料理もいろいろあり、麺料理とセットでいただくのにおすすめです。
今回筆者は「川味擔擔麵(ピリ辛汁なしの四川坦々麺)」と「滷白菜(白菜の煮物)」を注文してみました。合計価格は140元(約575円)です。
川味擔擔麵(四川坦々麺)がほんのりピリ辛でクセになる!

注文してからしばらくすると料理が到着。ピリ辛汁なしの四川坦々麺(川味擔擔麵)は、よく混ぜてから食べて。とのことです。

ひとくちいただいてみると、もちもちでコシのある麺に濃厚な胡麻ソースと特製だれが絡み合いつつ、後からピリッとした辛さが追いかけてきます。豚ひき肉のジューシーさ、刻みネギのシャキシャキ感、粒々ピーナッツの食感もそれぞれが存在感を放ち、麺のおいしさを引き立てています。食べる手が止まらなくなる、クセになる味わいです。
滷白菜(白菜の煮物)は付け合わせにぴったり

続いては滷白菜(白菜の煮物)を。やわらかく煮込まれた白菜に、マッシュルームと油揚げの旨味が重なり、やさしい味わいながらも食べ応えがありました。パクチーの独特な味わいもアクセントに。麺だけだと野菜不足になりがちなので、副菜でこういった野菜ものをチョイスする注文スタイルはおすすめです。
台湾の麺屋さんはローカル感たっぷりなお店が多いのですが、ここ「KiKi麵noodle bar」はきれいで女性一人でも入店しやすい雰囲気が魅力。有名なインスタント麺を手がける会社が運営するお店なだけあって、麺そのものもおいしい! いつか台北にいらっしゃった時には、ぜひ寄ってみてくださいね。
KiKi麵noodle bar
住所:台北市大安區信義路四段186巷17號
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
楽しみ方いろいろ!ふくやのチューブタイプ明太子 「ツブチューブ」一部商品
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
明太子で有名な「ふくや」から販売されているチューブタイプの明太子「ツブチューブ(tubu tube)」。気軽に明太子を楽しめるとあって人気商品です。今回、発売10周年を記念して、一部商品がリニューアル。さらにおいしく使いやすくなったそうですよ。
【島根県の人気お土産】うさぎモチーフ・おしゃれスイーツ・おつまみまで必ず
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
出雲大社や松江城、玉造温泉など魅力いっぱいの島根県。「ご縁の国」のおすすめ土産をすべて実食ルポで紹介します。人気の定番商品をはじめ、2023年の卯年にぴったりのうさぎをモチーフにしたお菓子や、贈り物にもできるおしゃれなスイーツ、おつまみにぴったりのB級グルメまで、買える場所や日持ちの目安も調査しました。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
1年に1度の縁起物!大寒卵で作られた 「黄金みそプリン」が期間限定で販売
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
茨城県日立市の味噌蔵である内山味噌店では、人気商品「みそプリン」の期間限定プレミアム商品が登場。1年に一度しか生まれない縁起物“大寒卵”を使用した「黄金みそプリン」を2023年1月21日から同社直売店やインターネット通販店「みずきの庄」で販売中です。
【4620円の鬼コスパランチ!】あの「なだ万」が初のアンテナレストラン開
Jan 29th, 2023 | 山口彩
日本を代表する和食の老舗「なだ万」が、初の試みとして福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」をオープン。場所は皇居の目の前、麹町・半蔵門です。2023年1月26日(木)の開店に先がけ、一足お先におすすめのランチコース「福岡旬彩小箱(税込4,620円)」をいただきました。正直、この価格でこの内容は鬼コスパです!
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
【青森ご当地パン】ジャリっと食感が懐かしい!イギリストースト&ラスク実食
Jan 28th, 2023 | Mayumi.W
青森県で50年以上愛されてきたというご当地パン「イギリストースト」。マーガリンとジャリジャリ食感のグラニュー糖が魅力の菓子パンは、地元で知らない人はいないほどの人気で、バリエーションも豊富です。今回はそんな「イギリストースト」を実食! トーストして違った食感も試してみました。「イギリストースト」のミニチュアみたいなラスクもご紹介します。
人気ラーメン店・人類みな麺類から「人類みなジンギスカン」がオープン!無料
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪行列No.1の人気ラーメン店「人類みな麺類」の新店舗「人類みなジンギスカン」が2023年1月29日(日)に大阪西中島にてグランドオープン! それを記念して、人類みな麺類でジンギスカン無料券配布キャンペーンと、一日前にオープンする「人類みな饂飩酒場」で使える饂飩一杯無料券の配布キャンペーンも実施中ですよ。
大阪梅田のたまごの専門店「うちのたまご直売所」名物の肉吸いが店舗限定で楽
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
羽田空港や博多駅をはじめ、東京に1店舗、九州に3店舗を展開するたまごの専門店「うちのたまご直売所」。大阪梅田にある阪急三番街店では、店舗限定で大阪名物「肉吸い」が販売されています。九州風の甘めの出汁の肉吸いは、うちのたまごの温玉と豆腐、牛肉が入っておりボリューム満点。昨年末に販売が開始され、大好評の人気メニューを紹介します。