
軽量で持ち運びやすい!電動アシスト自転車「カーボン エイジ」

スポーツカーにも使われている、軽量なカーボンフレームを使用した折り畳み式の電動アシスト自転車「カーボン エイジ」。応援購入サービス「マクアケ」に登場した同車は、車体重量が約15.5kgと超軽量な設計とされているのが見逃せないところ! 日常生活はもちろん、旅の相棒としても活躍してくれそうな1台ですよね。

配線がフレームに内蔵されたミニマルなデザインで、普通の自転車のようなすっきりとした見た目に仕上げられているのも特徴のひとつ。持ち運びやすいので、車などに積んでアウトドアに持っていくのにもぴったりです。
錆びにくく耐久性も抜群

カーボンファイバーは、腐食しにくくて丈夫な素材。濡れても錆びにくいのでお手入れも簡単です。長く愛用したいものは、耐久性に優れたものを選びたいですよね。
坂道でも軽快に走りやすい!5段階アシスト

坂道にもしっかり対応してくれる36V/250Wのアシストを装備。ペダルを踏み込む力に合わせて、前進をサポートしてくれます。5段階のアシストモードが用意されていいて、走行距離やコンディションによって選ぶことが可能です。
持久力も抜群!最大110km走行

サドル下部分の車体に内蔵されているバッテリーは7,000mAhで、最大約60kmの走行が可能です。さらに別売りのボトルバッテリー(5,200mAh)を組み合わせれば、最大で約110kmも走行可能に。これなら旅先でのポタリングやアウトドアシーンも楽しめそうですよね。
変速ギアには世界でもっともシェアが高いSHIMANO製が採用されているので、バッテリー残量がなくなったとしても、7段ギアを切り替えてスムーズに走り続けられるのも高ポイントです。
マクアケ限定カラーも登場!6種のカラーバリエーション

フレームのカラーは6色展開。グレーやネイビーブルーなどのマットな質感のほか、ブラック×レッドやブラック×オレンジなどの艶感のあるカラーもラインナップ。さらにマクアケ限定で艶感のあるシックなカーボンブラックも登場しています。
2022年3月21日(月)まで支援募集!

今回紹介した、折り畳み式電動アシスト自転車「カーボン エイジ」の応援購入期限は、2022年3月21日(月)までです。軽量で耐久性/持久力に優れ、アウトドアにも最適な電動アシスト自転車を探している人は、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にてチェックしてみてはいかがでしょうか。
応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」とは?

オンラインでの企業活動やネットショッピングが拡大する現代、“応援購入”という新しいショッピングの仕組みを提案する「Makuake(マクアケ)」。これまでに累計1万7,000件以上のプロジェクトを掲載し、さまざまなアイディアで新しいものを誕生させる人の挑戦をサポートしているサービスです。

商品そのものはもちろん、開発に至るまでの経緯や製作過程を見守ることで、プロジェクト発案者に寄り添いながら新しい価値を見いだすきっかけとなる「応援購入」。現代ならではの新しい買い物体験を、マクアケで始めてみませんか?
取材協力:Makuake

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
【アルコールストーブ】100均「キャンドゥ」と定番「トランギア」を徹底比
May 27th, 2022 | TABIZINE編集部
キャンプなどのアウトドアで愛用者が多い「アルコールストーブ」。シンプル・コンパクトで装備の簡略化ができるとあって、上級者もお湯を沸かしたりする際に使用することが多いキャンプギアですよね。そこで今回は、100円均一ショップ「キャンドゥ」で見つけた「アルミアルコールストーブ」を実際に使用して検証してみます。330円(税込)と購入しやすい低価格の逸品ですが、その実力はどのようなものなのでしょうか。大定番の「トランギア」との比較も行ってみますよ!
【注目アウトドア系レインウエア10選】梅雨も快適なノースフェイスやコロン
May 27th, 2022 | すぎさく。
そろそろ雨が続く梅雨の季節。 そんな時でも「旅行やお出かけ楽しみたい」というのがTABIZINE読者のみなさんですよね! そこで、人気大型アウトドアショップ「アルペンアウトドアーズ」から、「ザ・ノース・フェイス」や「コロンビア」などのレインウエアを10点厳選して紹介します。アウトドア用の高機能モデルばかりなので、快適&おしゃれに楽しむことができるはずですよ。
【ダイソーのコーヒーミル】手動の使い方&実力をアウトドアで徹底レビュー
May 25th, 2022 | TABIZINE編集部
アウトドアにぴったり!と話題の「ダイソーのコーヒーミル」。ダイソーからは500円(税別)のコーヒーミルも登場していましたが、ガラス瓶だったりと、アウトドアで使うのはイマイチ……。と筆者は考えていました。そんななか、本体を樹脂製としたタフに扱える新型のコーヒーミルが登場!価格は1,000円(税別)とアップしていますが、その実力はどのようなものでしょうか。今回は、キャンプ大好きの筆者が実際にアウトドアで使用してその使い勝手を解説します。
ダイソー「ポケットストーブ(330円)」をキャンプでレビュー【エスビット
May 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
100円均一ショップとして大人気の「ダイソー」は、キャンプ用品が充実していることでも注目されていますよね! 今回は、ダイソーで購入したポケットストーブ(ミニストーブ)をキャンプで実際に試してみることに。同タイプの大定番「エスビット」との違いも徹底比較! というか、これ300円(税別)だけど、本当にこんなリーズナブルな価格で販売しちゃっても大丈夫なの?
【カワサキ】話題の電動三輪ビークル「noslisu」が23年春に販売決定
May 20th, 2022 | TABIZINE編集部
コロナ過の影響もあって、私たちの移動手段にも大きな変化が訪れましたよね。そのなかでも顕著なのが、「自転車」の活用ではないでしょうか?普段の生活の中ではもちろん、旅先での足にも、レンタルサイクルを使うシーンが増えた人も多いはず。そこで今回は、カワサキモータースジャパンが手掛けることで話題となっていた、電動三輪ビークル「noslisu(ノスリス)」の最新情報をお届けします!
【旅支度の新提案】コラボシリーズで話題!日本を感じる「MACOOL」とは
May 10th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年6月に日本における水際対策の緩和が検討されることも発表され、旅行の楽しみが増えていくことが期待されていますよね。そこで今回は、今のうちに進めておきたい「旅支度」にフォーカスしてみます。2022年秋冬コレクションを発表した「MACOOL」では、同ブランドならではの日本文化の表現に、アーティストとのコラボをプラス。旅路がちょっと豊かになる、MACOOL×ARTのアイテムを紹介していきます。
革なのに洗える!第2弾に進化した話題のバッグとは?【旅行グッズ流行予想】
Mar 31st, 2022 | minacono
旅慣れしているTABIZINE読者の方々ならば、新しい旅グッズに日々アンテナを張っている人も多いのでは? そこでこの連載では、最新の流行・ヒットを生み出している応援購入サービス「マクアケ」から、旅心を盛り上げるアイテムをご紹介! 今回は、洗濯できるというオリジナル開発の本革が使用された、軽量なバッグに注目します。
日本橋で楽しむ可愛いお花見スイーツ探し!新しい食と出会える「SAKURA
Mar 27th, 2022 | kurisencho
東京・日本橋エリアで2022年4月10日(日)まで開催中の桜イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」。歴史的街並みで桜散歩をしながら、桜をテーマにしたスイーツやお料理など“食”を通して人とお店がつながるイベントです。今回は、そんな春色の日本橋で内覧会に参加して、花見といえばの「甘味」をチェックしてきました!
【上野駅】Suicaのペンギンが双子パンダとコラボ!限定パンケーキやグッ
Mar 24th, 2022 | Chika
2022年3月25日から一般公開が再開されることでも話題となっている、上野公園の双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」。そんな盛り上がりをもっと満喫できる特別なカフェが、JR上野駅の商業施設「エキュート上野」に2022年3月24日(木)~2023年4月9日(日)の期間限定でオープンします。『Suicaのペンギン×ハミングカフェbyプレミィ・コロミィ』と名付けられた同店では、Suicaのペンギンと双子パンダがコラボレーションした特別なパンケーキが登場するほか、Suicaのペンギンファンやパンダファンは見逃せない先行販売商品やオリジナル商品も販売されます。コラボ記念のノベルティもあるので、要チェック!
悩み解決の新発想!底を取り外せる携帯ボトル「b-evo」【旅用品流行予想
Mar 10th, 2022 | minacono
旅慣れしているTABIZINE読者の方々ならば、新しい旅グッズに日々アンテナを張っている人も多いのでは?そこでこの連載では、最新の流行・ヒットを生み出している応援購入サービス「マクアケ」から、旅心を盛り上げるアイテムを連載でご紹介!今回は、底が外れて洗いやすい携帯ボトル「b-evo」に注目します。