
期間限定!今しか食べられない、大人向けの「お子様ランチ」
アトレ恵比寿で2022年6月23日(木)まで開催中の「究極の大人のお子様ランチフェア」では、同フェアのためだけに開発された期間限定メニューが各ショップで用意されています。

12の参加レストランの、それぞれの人気メニューを贅沢に盛り合わせた「お子様ランチ」は、どのお店も魅力的! お子様ランチらしい王道の一皿から、大人だからこそ楽しめるアルコールとの相性ばっちりの一皿まで、あれこれ全部まとめて一緒に食べられる、夢のような欲張りメニューばかりです!
ここからは、そのなかから一部をピックアップしてお届け。ほかにも魅力的なお子様ランチがそろえられているので、気になる人は訪れてみてくださいね!
【本館6階/銀座ライオン】王道だけどビールにも合う!お子様ランチ

子どもが大好きなメニューがどっさり盛られ、テーブルに届けられた途端にわくわく気分が味わえるような王道のお子様ランチ! 実はビールのおつまみにもぴったりな、大人向けのラインナップでもあるのです。自分のペースで、いろんな味を贅沢に楽しみながらどうぞ。
銀座ライオン「究極の大人のお子様ランチ」1,848円(税込)
目玉焼きハンバーグ/ポークチャップ/海老フライ/ガーリックトーストライオンオリジナルカレー/フライドポテト/ライス/サラダ
【西館8階/シロノニワ】スパークリングワインがセット!大人の味わい

アトレ西館の最上階にある、空中庭園を望むシーフードイタリアンレストラン「シロノニワ」の逸品です。自慢の自家製パスタや前菜が楽しめる、まさに大人のためのお子様ランチ! スパークリングワインが似合うので、優雅なひとときが過ごせそうですね。
シロノニワ「究極の大人のお子様ランチ」2,500円(税込)
国産牛挽き肉のトマト煮込み赤ワインソースパスタ/生ハムと季節の果実/ハーブサラダ/デザート/スパークリングワイン
【本館6階/インド料理 Munbai Dining】インドを食べ尽くす!贅沢プレート

インド料理のお子様ランチ!? バターチキンカレー&ナンに、インドの炊き込みご飯のビリヤニ、ラムチョップ、セサミプロン(海老のゴマ串揚げ)、インドの伝統スイーツのミタイまで、インドの魅力が満載のボリューム満点の一皿ですよ。
インド料理Mumbai Dining「究極の大人のお子様ランチ」1,980円(税込)
バターチキンカレー/ダルパラックカレー/インドのご馳走チキンビリヤニ/ラムチョップ/セサミプロン(海老のゴマ串揚げ)/ライタ(ヨーグルトサラダ)/ナン/サラダ/ミタイ
究極の大人のお子様ランチ
開催期間:2022年4月15日(金)~6月23日(木)
参加レストラン:【本館/6F】マンゴツリーカフェ/仙台牛たん 青葉/こめらく 日本のお出汁とお茶漬けと。/インド料理 Mumbai Dining/つばめグリル/Mr.FARMER/タントタント オステリア/銀座ライオン/小割烹おはし
【西館】サントロペ(3F)/バル マルシェ コダマ(4F)/シロノニワ(8F)
参加ショップのメニューはこちらでチェック!
https://www.atre.co.jp/store/ebisu/news/192069
■アトレ恵比寿 本館
所在地:東京都渋谷区恵比寿南1丁目5番5号
営業時間:ショッピング10:00~21:00/6Fレストラン11:00~22:30
■アトレ恵比寿 西館
所在地:東京都渋谷区恵比寿南1丁目6番1号
営業時間:ショッピング10:00~21:00/レストラン11:00~22:30
※一部、営業時間の異なるショップ有
※最新の営業時間はアトレ恵比寿の公式サイトをご確認ください
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
話題スイーツ「トゥンカロン」専門店が開店!新宿三丁目で韓国トレンドをぜひ
May 26th, 2022 | 下村祥子
パステルカラーで、パティシエ手作りのオリジナルクリームをたっぷり挟んだ太っちょマカロンという意味の韓国スイーツ「トゥンカロン」。その専門店「Licorne(リコルヌ)」がついに2022年5月28日(土)に東京初上陸、新宿三丁目にオープンします! 自分へのご褒美や、友人へのギフトにしても喜ばれそうですね。
パン好き必見!一挙43ブランドが集う「ISEPAN!2022」が伊勢丹新
May 23rd, 2022 | 下村祥子
パン好きのためのパンの祭典、伊勢丹新宿店の「ISEPAN!2022」が、2022年5月25日(水)〜30日(月)に開催されます。ここだけでしか食べられない世界チャンピオンの限定コラボパンや、グルメパン、とろけそうなスイーツパン、パンのお供や雑貨、夜パフェまで登場です! 全43ブランドが集結するISEPAN!には、素敵なパンとの出会いが待っていますよ。
【昭和グルメのイベント開催中】35種超の懐かしくて楽しい「レトロ味」をぜ
May 20th, 2022 | Sayaka Miyata
東京「東武百貨店 池袋本店」では、開店60周年を記念して2022年5月18日(水)より「昭和の食ワールドへようこそ」が開催されています。開店当時を振り返り「昭和レトロ」に焦点をあてた同イベント。会場には私たちが子どものころに夢中になった、懐かしく感じるグルメが勢ぞろいしています。
【大人気ネオ居酒屋】有楽町「台北餃子次次」で台湾の初夏グルメが登場!
May 19th, 2022 | Sayaka Miyata
東京・有楽町にある大人気餃子店「台北餃子次次(チィチィ)」で、2022年5月10日より初夏の新メニューがスタートしました。「セイロで皿焼売」、「昔ながらの叉焼エッグ」、「鶏そぼろの五目庵レタスで包んだやつ」など、この季節にぴったりの商品を楽しめます。おいしいお酒やカラフルな台湾ドリンクとともに、いかがですか?
電車で行ける東京諸島のグルメスポット!竹芝エリアの遊び方を徹底紹介
May 18th, 2022 | 小梅
再開発も進み、洗練された街並みの東京・竹芝エリア。浜松町駅などからも徒歩圏内ながら、「竹芝客船ターミナル」やアンテナショップ「東京愛らんど」など、東京諸島を感じられるスポットが多いことをご存知でしょうか? そこで今回は、同エリアで筆者が注目する「東京ポートシティ竹芝」を詳しくレポート。東京諸島の味が楽しめるグルメスタンプラリーが開催されていたので、その模様もお届けします。
【行列必至】38の人気パン店が新宿に大集結!「パンのある暮らし」が限定開
May 18th, 2022 | 下村祥子
小田急百貨店新宿店では、2022年5月18日(水)~23日(月)に、パンとパンのお供をメインにしたイベント「パンのある暮らし」が初開催されます。いま注目のパン屋と、パンにぴったりなチーズやソーセージ、紅茶の専門店などが38店舗大集結します。イートインではパンと一緒にワインを楽しむ“パン飲み”のコラボ企画も実施されますよ! さまざまな角度から提案される、パンのある豊かな暮らしを楽しんでみませんか?
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
【祝開店】商業施設「カメイドクロック」を深掘り!Kim Soupをピック
May 14th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年4月28日(木)、JR総武線「亀戸駅」からすぐの場所に、下町とニューカルチャーが融合した商業施設「KAMEIDO CLOCK(カメイドクロック)」が開業しました。関東初の店舗や、地元亀戸の名店「船橋屋」など全136店舗が出店する同施設。今回はその中から、地下1階の食市場「カメクロマルシェ」にオープンした韓国スープ専門店「Kim Soups(キム スープ)」を紹介します。
下北沢に注目店が誕生!本格ベトナム料理を手軽に味わう「チョップスティック
May 11th, 2022 | 下村祥子
再開発が進み、気になるスポットやお店が続々とできている下北沢。井の頭線の高架下には、2022年3月30日に個性的な飲食店などが並ぶ「ミカン下北」も開業し、さらに注目を集めていますよね。そんな人気商業施設に、本格ベトナム屋台料理が楽しめる「チョップスティックス」の下北沢店がオープンしました! パリッと食感のパンが自慢の「バインミー」が手軽にテイクアウトでき、お米でできた日本初の生麺フォーも味わえる、お一人様でもカップルでもグループでも、カジュアルに楽しめるベトナム料理店です。
片手にショートケーキの幸せ!CHAVATYから「クレープオムレット」新登
May 9th, 2022 | kurisencho
東京・表参道で連日人気のティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」。2022年4月23日(土)から、毎日14時と16時限定のテイクアウト限定販売で「クレープとオムレット」を合わせた「クレープオムレット」が新登場しています! お散歩にもぴったりな新しい形のテイクアウトスイーツをいただいてみました。