
関西屈指の観光スポット「南紀白浜」にある豊かな自然のエリア

大阪から車で約2時間半。和歌山県南部に位置する「南紀白浜」は、アドベンチャーワールドのパンダや、白砂のビーチ、温泉など、観光スポットも豊富なエリアです。
そのなかでも豊かな自然が溢れる日置エリアに、2022年5月21日、グランピング施設「In the Outdoor白浜志原海岸」がオープンしました。海と森に囲まれた同施設からは、徒歩で「志原海岸」に行くことも可能です。

展望台から望む180度のオーシャンビューは、同施設の自慢のひとつ。夜は満天の星空を眺めながら、焚き火でゆったりとした時間を過ごしたり、朝は海岸で海を眺めながらのピクニックを楽しんだりと、和歌山の大自然を満喫することができます。
上質な宿泊体験が叶うこだわりのグランピングテント

グランピングテントは、デザイナー監修によるこだわりの内装。自然の中で快適かつ優雅に過ごす上質な宿泊体験を楽しめます。家族やカップルでの旅行、ペット連れや大人数のグループ旅行でも、など、さまざまなスタイルに合わせた客室が多彩に用意されています。
プロの仕込みで味わえるアウトドアの醍醐味!本格BBQ

BBQの食材には、和歌山県産の新鮮な肉や野菜を使用。お酒やドリンクは持ち込みもその場で購入も可能です。

手間な部分を省きつつ、仕上げは自分で行うことができるので、アウトドアの醍醐味をそのまま体感できます。
愛犬と一緒に泊まれるドッグラン付きコテージも

ドッグラン付きプライベートキャビンは、愛犬と一緒に宿泊可能。完全プライベートのドッグランなので、他の犬とのトラブルの心配もなくのびのびと元気に過ごせそうですよね。また、こちらの部屋は、車椅子の人も泊まれる設計になっています。
スノーピークのトレーラーハウス「住箱-Jyubako-」にも注目

建築家の隈研吾氏とスノーピークが共同で開発した住むを自由にする箱「住箱‐JYUBAKO」も見逃せません。こちらは、窓からは志原海岸の海、それを囲む森の景色で、自然に圧倒される感覚を味わうことできる、スノーピークのトレーラーハウス。自然を感じて、人間らしさを取り戻すというスノーピークの理念が体現された、同施設ならではの景色を楽しむことができます。
初めてでも安心のアメニティが充実

同施設には、女性スタッフが厳選したアメニティが用意されています。歯ブラシやタオル、ボディーソープや洗顔などの基本的なものからパジャマなど、ホテルのような充実度。女性専用のパウダールームもあるので、アウトドアに不慣れな人でも、手ぶらで安心して利用できますよ。

今回は、和歌山県白浜町にオープンした「In the Outdoor白浜志原海岸」を紹介しました。「志原海岸」すぐ近くにある同施設は、絶景の宝庫。壮大な和歌山の大自然とともに、非日常のひとときを満喫してみてくださいね。
In the Outdoor白浜志原海岸
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町日置1875
宿泊棟数:12棟 16室
料金:グランピングテントスウィート(定員2~4名)19,800円~/1名、グランピングテントスウィートダブル(定員3~8名)19,800円~/1名、ヴァナヘイムグランピング・デラックススウィート(定員6~16名)19,800円~/1名、住箱 by snow peak(定員2名)22,000円~/1名、プライベートキャビン with NORN(定員2~4名)24,200円~/1名
公式サイト :
https://intheoutdoor.co.jp
PR TIMES

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
世界遺産・熊野古道のホテル「おばあちゃんプラン」とは?地元食材を使った手
Sep 10th, 2022 | Sayaka Miyata
和歌山県の世界遺産・熊野古道のコンテナホテル「SEN.RETREAT CHIKATSUYU」で、地元のお食事処「箸折茶屋」の女性店主がつくる夕飯用のお弁当を、宿泊客へ手渡しで提供する「おばあちゃんプラン」が、2022年9月1日より始まりました。渓流で釣れるアユや山菜のイタドリ(ごんぱち)などの地元食材で丁寧に作り上げた、優しくて懐かしい味わいのお弁当を、近所の食事処「箸折茶屋」の女性店主が自らお届け。田舎で人のぬくもりに触れる旅をしてみませんか?
【海を満喫できる宿4選】沖縄・石垣島・南紀白浜・伊豆下田など「ブッキング
Jul 27th, 2022 | autumn
世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」が海を満喫できる国内のおすすめ宿泊施設を公開! 自然を感じながら夏を満喫し、リフレッシュできるスポットを最新の口コミスコアとともに4選ご紹介します。この夏は、雄大な海の絶景を眺めながらリラックスした特別な思い出を作ってみたいですね。
この夏は【湯快リゾート】で絶品寿司バイキング!沖縄ブルーシールアイスも
Jun 4th, 2022 | autumn
全国に30のホテルを展開する、温泉リゾート施設として人気のスポット「湯快リゾート」。2022年6月1日(水)から8月31日(水)までの3か月間限定で、絶品の食体験が楽しめる「夏の彩り寿司まつり」が開催されます。種類豊富なお寿司に加え、目の前で仕上げられる鉄板すき焼きや夏のグルメもズラリ! デザートには、人気の沖縄アイス「ブルーシール」も。大人も子どもも楽しめる、絶品の食体験ができそうです。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
9組だけの贅沢空間!プライベートビーチ付き「無人島グランピング」が和歌山
Jun 3rd, 2022 | 下村祥子
関西屈指のリゾート地・和歌山県白浜町に、またもや大注目のスポットが登場します。田辺湾に浮かぶ無人島に2022年7月にオープンする、プライベートビーチを備えるグランピング施設「An Eland(エランド)」がそれ。9棟だけのドームテントでプライベートを楽しめ、インフィニティジャグジーやフィンランド式ロウリュサウナなどの特別な体験も!
【関西初】国立公園「白浜・志原海岸」に新グランピング開業!ペット宿泊もO
May 25th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年5月21日に、和歌山県白浜町・志原海岸にグランピング施設「In the Outdoor白浜志原海岸」がグランドオープンしました。「吉野熊野国立公園」に位置する同施設は、関西初の国立公園内にあるグランピング施設。太平洋のさざ波や風で揺れる木々の音を聞きながら、充実設備で非日常的な時間を過ごせますよ。
【関西】ペットと泊まれる宿「口コミ」ランキングTOP10|楽天トラベル2
Dec 15th, 2021 | TABIZINE編集部
ペットと過ごす生活をしていると、長期間の旅行に出かけるのもなかなか難しいですよね。そんな人におすすめしたいのが、「愛犬と一緒に宿泊できる宿」です。そこで今回は、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)が発表した、関西エリアにある「ペットと泊まれる宿」の中から、口コミ評価の高い宿をランキング形式で10軒紹介します。愛犬用露天風呂付の温泉宿や、一緒に食事ができるホテル、ドッグランで遊べる施設など、さまざまなスタイルの宿がそろっていますよ。
食欲の秋!「食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」【楽天トラベル】
Oct 28th, 2021 | Sayaka Miyata
旅行に出かける際の楽しみの一つである食事。いつもとは違う場所でいただく、その場所ならではのお料理は格別ですよね。そこで今回は、「楽天トラベル」のクチコミをもとに、全国の宿泊施設の中から「食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」を発表します。
【2021年版】関西の人気No.1温泉地!楽天トラベル「和歌山・白浜温泉
Oct 13th, 2021 | TABIZINE編集部
『日本書紀』にも登場するほど古い歴史をもち、「日本三古湯」に数えられる和歌山の白浜温泉。「楽天トラベル」が発表する「関西の人気温泉地ランキング」でも1位に輝く人気の温泉地です。美しい海が温泉街の目の前に広がっており、客室や露天風呂から海を望む絶景を楽しめる温泉宿も多数。そんな白浜温泉で人気の旅館を、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)のランキング形式で紹介します。
最上階の露天風呂は海に囲まれた絶景温泉!オーシャンビューの客室や充実の朝
Oct 3rd, 2021 | ロザンベール葉
日本三古湯のひとつである和歌山県白浜温泉。その高台にある「南紀白浜マリオットホテル」の最上階には、露天風呂付きの大浴場があり、太平洋の絶景を眺めながら、由緒ある古湯を思う存分堪能できます。もちろん客室もオーシャンビュー!宿泊ルポでご紹介します。