~人生に旅心を~
畑中莉羅
文化ギャップ漫画【9】日本人と魔法のボタン
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第9回目は、外国人観光客が驚く、レストランや居酒屋でのあのシステムについて。 ※2018年9月3日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
Sayaka Miyata
【東京ディズニーシー】無料のハロウィンオリジナルキャンディはどこでもらえる?昼と夜で違う味!
東京ディズニーリゾート®では、2024年10月1日(火)から11月7日(木)まで、「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。東京ディズニーシー®では、「トリック・オア・トリート・アット・ハロウィーンフェア」を実施。無料のオリジナルキャンディをもらえる場所や方法などを現地からお届けします。
Mayumi.W
「日本のデザインホテル100」選出記念の宿泊プランが登場!【ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート】
Casa BRUTUS「日本のデザインホテル100」に選出された佐賀県佐賀市にあるホテル「ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート」。今回これを記念して、「ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート」では特別な宿泊プランを発売! 優雅なひとときを特別なホテルで過ごしてみませんか?
TABIZINE編集部
とっておきの地酒には駄菓子を!AIが導き出した異色&絶妙なペアリング体験が「とっとり・おかやま 新橋館」で開催中!
豊富な日照量と温暖で安定した気候が特徴の岡山県では、かねてから酒米栽培が盛んであり、日本酒をはじめとした様々な地酒製造の歴史が紡がれてきました。この秋、そんな由緒正しき岡山県の地酒の歴史の中でも、前代未聞となるイベント「おかやま地酒×駄菓子 AI味覚センサーペアリング」が、東京都新橋のアンテナショップにて開催中です。地酒と駄菓子という異色なペアリングとはいかなるものか? イベントの概要や実際のペアリング体験の記録をレポートします!
kurisencho
歩ける海の絶景「長部田海床路」のおすすめの訪問時間は?魅力やアクセスのほか変わり種スイーツも紹介|熊本・宇土市
熊本県の有明海沿いの住吉海岸公園にある絶景スポット「長部田海床路」。潮の満ち引きによって海へと続く道が出現し、夕方には海の中へと赤い夕陽が沈み、対岸には長崎県の雲仙普賢岳も聳えています。海と空に抱かれて飲食もできるという旅の立ち寄りにぴったりな場所です!
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【9】沖縄に行きたい!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、突然沖縄に行きたくていてもたってもいられなくなった、そのいきさつについて。遅ればせながらあの大物スポーツ選手の大ファンになってしまいました・・・。※2018年9月26日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
大阪・中津で初のラム肉イベント「大阪ひつじフェスタ2024」開催!バラエティ豊かな羊肉グルメが味わえる
大阪市北区中津にあるOSAKA FOOD LABでは、2024年10月19日(土)と20日(日)の2日間「大阪ひつじフェスタ2024」を開催! 2025年に万博を控えた食の町大阪の羊肉シーンをけん引する飲食各店と、オージー・ラムのPR大使であるLAMBASSADOR(ラムバサダー)が、世界のごちそう肉「羊肉」の魅力を広めます。
もろたけいこ
【温泉大国・ハンガリーでビール風呂を初体験!】ブダペスト「セーチェーニ温泉」で酒豪の夢叶う!?
大人になって、一度はこんなことを考えたことありませんか? 「ビールかけがあるなら、ビールのお風呂もあるんじゃないか?」またそんなことを考えてしまった酒豪のみなさんに朗報です。なんとビール風呂というものがこの世には存在するのです! 実際に筆者が東欧のハンガリーで夢のビール風呂を体験してきた様子をご紹介します。もちろんお風呂でビールも飲めちゃいます!
Chika
【仁淀ブルーに映える浅尾沈下橋】仁淀川に架かる橋は感動の美しさだった|高知県
映画「竜とそばかすの姫」の舞台のモデルにもなった高知県越知町にある「浅尾沈下橋(あそおちんかばし)」。山々に囲まれた自然豊かな場所にある仁淀川に架かる沈下橋は、仁淀ブルーの美しさとも相まって写真映えするスポットです。さまざまな角度から、橋のある美しい風景を楽しむことができますよ。
林 美由紀
【警視庁に聞いてみた】君は「架空菜舞絵」さんを知っているか!全国都道府県の運転免許証サンプル名を調べてみた
車は好きなタイミングで好きな場所に行くことができる、自由度が高い旅の移動手段の1つ。運転するにはもちろん自動車免許が必要ですが、その免許証のサンプル名の1つである「架空菜舞絵」さんをご存知ですか? 今回は警視庁に「架空菜舞絵」さんについて聞いてみました。全国の都道府県で使われている免許証のサンプル名(見本の名前)についても調査!