日本の住宅事情では、素敵なガーデンや、広々としたバルコニーを望むのは、難しいですね。
マンションやアパートの小さなベランダが、単に洗濯干しや布団干し、あるいは物置になっていませんか?ちょっとの工夫で、素敵なカフェ・スペースになりますよ。本を片手にお茶を飲んだり、友人や恋人を招いて、小さなパーティも楽しめます。
今回は海外のwebサイト発の素敵なアイデアを紹介したいと思います。
お気に入りのクッションが主役
小さなベンチは、置台を使っても、ワインの箱を並べても。もちろん手作りでも。ビール・
ケースの場合は、バスタオルやテーブルクロスで原型が見えないように被いましょう(焼き鳥屋風になるので 笑)。L字型に置くとソファのようになり、広く見えます。お気に入りのクッションを登場させましょう。華やかになり、ぐっとリラックス感が出ますよ。
もうひとつのリビングに
隣とのしきりのパネルに、マガジンラックをかけただけで、生活感が出ますね。
足元にマットを敷いて、裸足になれば、寛げますよ。
自分だけのティータイム
どんなに狭いベランダでも、小さなテーブルと椅子くらいは入るものです。
お気に入りのテーブルクロスをかけたら、素敵なカフェになりました。天気の良い秋の休日は、のんびりお茶を。
秘密の花園が目の前に
外にテーブルや椅子を置くのに抵抗のある方は、部屋の内側ベランダのそばに置きましょう。
扉(窓)を開けた時に、好きな花やハーブなど、丹精したガーデニングが楽しめます。
ロマンチックな夜を演出
恋人の誕生日や記念日は、ライティングを使って、ロマンティックに。
ベランダの狭さが、ふたりの距離をさらに縮めてくれます。
秘密のレストランへようこそ
リビングを通り越して、「今日は、こちらへどうぞ」とサプライズ。
シャンパンやワインも用意して、今宵は秘密のレストランがオープンです。
狭いベランダも、素敵なスペースに変身出来ますね。柵の間からプライバシーが見えるのが気になる方は、シーツやカーテン、タオルケットなどをかけて目隠ししましょう。色のバランスを考えると、また1つのインテリアになりますよ。素敵なスペースが出来たら、秋の空や色づく木の葉を眺めて季節を楽しむ、心の余裕ができそうです。