(c) Shutterstock.com
「ストレス」に関するアンケート
ストレス感じてる?
(c) Shutterstock.com
日常生活の中、楽しいこともあればストレスに感じることもありますよね。旅行会社「エアトリ」が実施した調査によると、普段からストレスを感じると回答したのは、男性が6割程度(「とても感じる」20.4%と「少し感じる41.2%」合算)だったのに対し、女性は約8割(「とても感じる」35.84%と「少し感じる43.0%」合算)という結果に。女性の方がストレスを普段から感じている人が多いようです。
ストレス発散方法、男女とも人気1位は「旅行」
(c) Shutterstock.com
ストレスを感じていると回答した中で、ストレス発散方法として実際にしているのは、男女ともに「旅行」が1位。2位以降は、男性は「お酒を飲む」「寝る」「食べる」という方法が人気のようですが、女性は「食べる」「寝る」「買い物する」という傾向があるようです。
ストレス発散旅行、いくなら誰と行く?男女間に差
(c) Shutterstock.com
ストレス発散のために旅行に行くなら誰と行く?という質問には、男女間で差が出る結果に。男性が「パートナー」や「ひとり」との回答が多かったのに対し、女性は「ひとり」か「友人」と旅行に行くことを好んでいる傾向があるようです。「パートナー」と回答した女性は20.3%にしか及ばず、男性の割合の半分以下でした。
調査対象: 10代~70代の男女1,424名
調査期間: 2019年10月1日~10月4日
調査方法: インターネット調査
調査主体: 株式会社エアトリ
詳細: https://www.airtrip-corp.com/news/2019/3256/
【温泉 + パワースポット】那須温泉(なすゆぜん)神社
(c) Shutterstock.com
古くは奈良朝時代の貴族たちが温泉浴に訪れていたと言われる、歴史の古い那須温泉郷。鹿の湯という源泉が発見されて以降、いくつもの温泉が発見されている規模の大きな温泉郷です。源平合戦で活躍した那須与一が、扇の的を射る際に祈念した中に、那須温泉郷の湯元温泉近くにある「那須温泉(なすゆぜん)神社」が登場したとされていることから、必勝祈願のご利益があると言われています。温泉でゆっくり癒された後は、勝負ごとの祈願に行ってパワーチャージしてみたいですね。
住所: 〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本182
TEL: 0287-76-2306
公式サイト: http://nasu-yuzen.jp/publics/index/7/
【ビーチ + パワースポット】沖縄百名ビーチ
(c) Shutterstock.com
世界に誇るビーチリゾート沖縄には、多くのビーチがありますが、南部にある「百名ビーチ」は神話が伝わることで、パワースポットと信じられています。琉球の創成神とされる女神アマミキヨが、沖縄本島へ初上陸したといわれる場所。あまり観光地化されていない、遠浅の美しい天然ビーチで、ゆったり癒されながら、神聖な空気に浸ってみては?
気分転換できる旅行は、ストレス解消にはとってもいいですよね。日々の疲れがたまってきたら、ぜひ次の旅行の参考にしてみてくださいね。
[photos by エアトリ and shutterstock.com]
Please do not use the photos without permission.