今年はもう梅雨明け!?参考にしたい「灼熱の国の夏バテ対策」を一挙お届け

Posted by: 坂本正敬

掲載日: Jun 29th, 2022

2022年6月27日、異例の早さで関東甲信越・東海・九州南部で「梅雨明けが宣言」されましたよね。異常気象ともいえる6月のこの暑さ……。こうなると、今までとは異なる暑さ・夏バテ対策を日本人も学んでいったほうがいいのではないでしょうか。今回は、日本よりももっと暑い灼熱の国々の人たちが普段から心掛けている暑さ・夏バテ対策を紹介します。

扇子で涼む人

ジブチでは仕事が午後1時で終わる

ジブチ
(C) Truba7113 / Shutterstock.com

「ジブチ」という国をご存じですか? アフリカ大陸とアラビア半島を隔てる紅海の入り口、「バベルマンデブ海峡」に面した国です。緯度的には北緯10度~15度の間、ジブチを含めて周辺諸国には砂漠・半砂漠が多い点をふまえても、かなり暑い国だとわかります。

そんな「地球上でもっとも暑い国の1つ」とも言われるこの国では、一般企業の就業時刻が朝7時から午後1時までとなっています。午後1時以降の日差しが強烈すぎるため、車も人もほとんど通りに見られなくなり、店も閉まります。

学校も給食がなく、家族で昼ご飯を家で食べ、昼寝をして、しのぎやすくなる夕方から、店や官公庁などは業務を再開するようです。

日本でこのような生活パターンを取り入れるのは難しいかもしれませんが、リモートワークなどで業務時間を比較的自由にできる人は、参考にしてもよさそうですよね。

タイではシャワー後にメントール入り白いパウダーを多用する

メントールパウダー
(C) Jetsadaphoto / Shutterstock.com

次は「タイ」の暑さ対策・夏バテ対策です。

東南アジアのタイは南北に長いので、タイ国内でも気候に違いがありますが、どちらにしても日本より経度が低いので、常夏の国であることに違いはありません。

そんなタイでは、1日数回のシャワー後に、メントールが含まれた白いパウダーを顔と体に振りかけて、ヒリヒリするくらいの清涼感を全身にまとうのが一般的です。

特に、「プリックリー・ヒート・パウダー(Prickly Heat Powder)」という商品が有名で、男性も女性も使います。あせもの予防にも効果的なのだとか。

日本でも、1日数回のシャワー習慣とこの手の清涼アイテムが普及してもよさそうですよね。

東南アジアではフルーツに唐辛子塩を振りかける

南国のフルーツ
最後は、同じく東南アジアの暑さ・夏バテ対策です。東南アジアではフルーツが安く豊富に手に入るので、現地の人はフルーツを頻繁に口にします。

現に、多国籍ライター陣と一緒にマレーシアを取材してまわった時、カンボジア人とマレーシア人の同業者が四六時中、フルーツを間食している姿を目にして驚いてしまいました。

しかも、ただ食べるだけではないようです。例えばタイでは、フルーツに「唐辛子塩」と呼ばれるピンク色の調味料を振りかけて食べることも少なくないのだとか。唐辛子塩は塩と砂糖と粉唐辛子を混ぜ合わせた調味料で、フルーツとともに塩分や辛味成分を摂取できます。
唐辛子塩をつけたフルーツ

暑い時期でも水分の多いフルーツは食べやすいので、日本人の味覚に合わせた唐辛子塩を開発して、振りかけて食べる習慣を始めてみてもいいかもしれません。食欲が増進され、熱中症予防にもなりそうですね。

[参考]
ジブチ基礎データ – 外務省

わたしたちの地球と未来

SNAKE BRAND

唐辛子がピリっ! パイナップルにも合うフルーツ用不思議なふりかけ- AllAbout

PROFILE

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター

翻訳家・ライター・編集者。東京生まれ埼玉育ち。成城大学文芸学部芸術学科卒。現在は、家族と富山に在住。小学館〈HugKum〉など、在京の出版社および新聞社の媒体、ならびに〈PATEK PHILIPPE INTERNATIONAL MAGAZINE〉など海外の媒体に日本語と英語で寄稿する。 訳書に〈クールジャパン一般常識〉、著書(TABIZINEライターとの共著)に〈いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日〉など。北陸3県のWebマガジン〈HOKUROKU〉(https://hokuroku.media/)創刊編集長。その他、企業や教育機関の広報誌編集長も務める。文筆・編集に関する受賞歴も多数。

翻訳家・ライター・編集者。東京生まれ埼玉育ち。成城大学文芸学部芸術学科卒。現在は、家族と富山に在住。小学館〈HugKum〉など、在京の出版社および新聞社の媒体、ならびに〈PATEK PHILIPPE INTERNATIONAL MAGAZINE〉など海外の媒体に日本語と英語で寄稿する。 訳書に〈クールジャパン一般常識〉、著書(TABIZINEライターとの共著)に〈いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日〉など。北陸3県のWebマガジン〈HOKUROKU〉(https://hokuroku.media/)創刊編集長。その他、企業や教育機関の広報誌編集長も務める。文筆・編集に関する受賞歴も多数。

SHARE

  • Facebook