【那須塩原の魅力が満載!】特産品を使った絶品グルメやご当地商品が集結した期間限定ポップアップショールームが開催中

Posted by: 土田洋祐

掲載日: Nov 13th, 2025

豊かな自然に恵まれた栃木県・那須塩原市は、生乳産出額が全国2位、本州では1位を誇る全国有数の酪農王国。そんな那須塩原の豊富な乳製品をはじめ、多彩な魅力を発信するポップアップショールームが、東京のホットスポット・高輪ゲートウェイで開催中です。特産品を使ったメニューが登場するなど、那須塩原の魅力が“ギュウギュウ(牛だけに……。)”に詰まった本イベントについて紹介します!

那須塩原 アイキャッチ

那須塩原の魅力を味わい尽くす至極の15日!

ミルクキャラバン 店内

店内の様子

『那須塩原ミルクキャラバン 2025~本州トップの乳製品を味わう~』は、「地域の食文化から新たな交流創造」に基づいたコンテンツを展開する、株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース(以下、八芳園コンテンツプロデュース)によるポップアップショールーム。国内で有数の酪農地帯・那須塩原の魅力を広めるべく、2025年10月10日(月)~24日(月・祝)の期間、都内の新たなお出かけスポット・高輪ゲートウェイにて開催されています。

八芳園シェフが考案!那須塩原のおいしいが詰まった特別メニュー

本イベントで注目なのは、八芳園で腕を振るうシェフが考案した特別メニューをはじめとしたグルメたち。那須塩原が誇る牛乳・乳製品はもちろん、現地で採れた野菜などがふんだんに使われた絶品料理が勢ぞろいしています。

チーズ盛り合わせ

那須塩原のチーズ盛り合わせ(1,200円)

チーズのおいしさを存分に味わいたい! というのであれば「那須塩原のチーズ盛り合わせ」がおすすめ。那須塩原の工房で丹精を込められて作られたチーズは、芳醇な香りやコクがありつつも後味はサッパリ。さすがは酪農大国出身チーズたちといったところ。

チーズ4種

左から:眞嶋牧場・So-boku「さけるチーズ こしょう」、チーズ工房 那須の森「那須のブラウンチーズ」、「ブリー・ド・那須」、「那須ウォッシュ」

ちなみに、盛り合わせに使われるチーズは日時によってランダムで選ばれるとのこと。筆者が食べたなかでとくに味わい深かったのはウォッシュタイプのチーズで、特有のクセはありつつもあっさりとしていてバランスが秀逸! 店内で販売されているチーズが使われているので、気に入ったものがあればそのまま購入も◎

那須塩原 ラザニア

那須塩原野菜たっぷりミルクラザニア(1,200円)

「那須塩原野菜たっぷりミルクラザニア」は、那須塩原牛乳で仕立てたベシャメルソースが味わい深いぜいたくなラザニア。「素材の味を引き立たせるために、一般的なラザニアよりもミートソースを抑えめにしています」とのシェフの言葉通り、ミルク、塩原かぶやレンコンなどの地物野菜の風味もしっかりと感じられる逸品です。

那須塩原 ラザニア オープン

ラザニアの中には地物野菜もたっぷり。レンコンの食感が楽しいアクセントに

ラザニアの隣に添えられた、かぶのマリネとサツマイモとジャガイモのポテトサラダがこれまた滋味深い……。同じく那須塩原のワイナリーで造られたワインと一緒に嗜めば、雄大な那須塩原の風景が脳裏に浮かぶはず。

塩原ミルクプリン

那須塩原リッチミルクプリン(450円)

那須塩原尽くしの食事の〆には「那須塩原リッチミルクプリン」を。那須塩原市産の牛乳を使ったミルクプリンと、ホワイトチョコレート風味のムース、そして牛乳を煮詰めたミルクソースが層になっていてとても上品な味。コクはありつつもサッパリとしているのでペロリと完食しちゃいました。テイクアウトもOK。

イチオシ商品ばかり!那須塩原のご当地商品がズラリ

特別メニューと同じく、見逃せないのが店内にズラリと並んだ那須塩原のご当地商品の数々。牛乳・チーズはもちろん、お菓子、ワイン、クラフトビールなどなどあるなかで、筆者の琴線に触れた商品をピックアップしてご紹介!

とちらく牛乳
やっぱり牛乳は外せない!ということで、まず紹介するのは「とちらく 那須塩原牛乳」。那須塩原産の生乳を100%使用した、コクがありながらすっきりとした味わいが特徴の牛乳です。

サンド&ミルクコーヒー
那須塩原市産のチーズと、柚子風味の塩原だいこんを挟んだ「那須塩原チーズリッチサンド」は、ランチなどテイクアウトにピッタリ◎ 売れ筋商品の筆頭株「千本松牧場 ミルクコーヒー」と一緒にどうぞ!

産直野菜
特別メニューにも使われていた地物野菜たちも店内で購入することもできちゃいます。どれもがフレッシュでサイズが大きいにもかかわらず、しかもかなりのお値打ち価格なのがうれしい。

ブランド
独自の基準による「那須塩原ブランド」に制定されたものも多く、その品質は産地のお墨付き。ブランドに制定されているものを判断するなら、値札に記されているマークをチェックしてみてください。

るるる温泉
実は温泉処でもある那須塩原。那須塩原大網にある温泉旅館「湯守田中屋」の源泉掛け流し100%天然温泉から採れた温泉を粉にした「るるる温泉」は、お湯にとかして浸かってもよし、飲んでもよし、さらには食べてもよし、というビックリな商品。こういったユニークなものが見つけられるのも本イベントならではです。

ホエイ美^る
最後にご紹介するのは、那須塩原のクラフトビール「なすですな」と千本松牧場のコラボによる「なすですな ホエイビール™」。チーズ作りでできるホエイを使った、まろやかで優しい味わいのユニークな一本。ダイエット中でも罪悪感少なく飲めるかも……?

那須塩原の魅力を味わいに高輪ゲートウェイへ!

いかがでしたか?今回は現在開催中のポップアップショールーム『那須塩原ミルクキャラバン 2025 ~本州トップの乳製品を味わう~』をご紹介しました。期間中は、人気の道の駅「明治の森・黒磯」のソフトクリームや、フレッシュバター作り体験など、気になるコンテンツの実施も予定されています。

今回紹介しきれなかった魅力的な商品もまだまだたくさんあるので、ぜひ実際に足を運んでその目で確かめてみてはいかがでしょうか。訪れたらきっと、いつの間にか那須塩原のことが好きになっているはずです。

那須塩原ミルクキャラバン 2025 ~本州トップの乳製品を味わう~
TAKANAWA GATEWAY CITY イベントスペース「マチアイ」
東京都港区港南2-1 高輪ゲートウェイ駅(南改札外 券売機横)
開催期間:2025年11月10日(月)~24日(月・祝)
営業時間:11:00~20:00
※ソフトクリーム販売予定 11月21日(金)~24日(月・祝)
※フレッシュバター作り体験開催予定日 11月22日(土)※限定20組
https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/nomuchikusanka/nogyo/1/22739.html

[photo by tsuchida]

travelist

PROFILE

土田洋祐

Yosuke Tsuchida ライター

「好奇心が示す場所へ」をモットーに国内に旅するライター。各地で出会った人々とお酒を飲み交わす時間がなによりも喜び。好きな場所は寒い地域と端っこ。

【キャッチフレーズ】
日本文化を愛するビール好き

「好奇心が示す場所へ」をモットーに国内に旅するライター。各地で出会った人々とお酒を飲み交わす時間がなによりも喜び。好きな場所は寒い地域と端っこ。

【キャッチフレーズ】
日本文化を愛するビール好き

SHARE

  • Facebook