TABIZINE > 関東 > 埼玉県 > 観光 > ニフティ温泉 年間ランキング2022で2年連続2位!埼玉の人気温浴施設「竜泉寺の湯 草加谷塚店」とは?

ニフティ温泉 年間ランキング2022で2年連続2位!埼玉の人気温浴施設「竜泉寺の湯 草加谷塚店」とは?

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Jan 30th, 2023.

埼玉県にある「竜泉寺の湯 草加谷塚店」が、「第17回 ニフティ温泉 年間ランキング2022」で2年連続全国総合2位を獲得! 埼玉県内最大級を誇る岩盤浴や高濃度炭酸泉のお風呂が人気で、コスパがよい・お湯がよいなど総合的な評価が高く、幅広いユーザーから支持を集めました。また、同サイトにおいて東日本総合・関東エリア総合・埼玉県総合・ユーザー投票 関東・埼玉県 コスパがいい部門など、数々の部門でも上位入賞を獲得。今回は、そんな人気温浴施設 竜泉寺の湯 草加谷塚店を紹介します。

5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


 


 


竜泉寺の湯とは

1989年に日本で初めて「スーパー銭湯」の業態を実現し、2000年に初めて人工炭酸泉を温浴施設に導入した、業界のパイオニアとしてお風呂・サウナ・岩盤浴にこだわった大型温浴施設のブランド「竜泉寺の湯」。

現在、関東エリアに5店舗、愛知県に2店舗を展開。2022年オープンした千葉県流山市「スパメッツァおおたか」は、サウナシュラン2022 第1位を獲得。2023年には「竜泉寺の湯 仙台泉店」がリブランドされ「スパメッツァ仙台」としてオープンします。

竜泉寺の湯 公式サイト: https://www.ryusenjinoyu.com/

岩塩の岩盤浴が人気「竜泉寺の湯 草加谷塚店」

4つの高濃度炭酸泉をはじめとした14種類のお風呂とサウナ、世界の健康法を融合させた7種のアロマ岩盤浴を楽しめる「竜泉寺の湯 草加谷塚店」。ほたるの炭酸泉は、天然温泉に炭酸ガスを溶け込ませた“天然温泉の炭酸泉”になっており、夜になると七色の光が幻想的な空間を作り出します。

また、プロジェクションマッピングを搭載した映像により視覚でも楽しめる岩盤浴やハローテラピー・アロマテラピーを取り入れた岩塩の岩盤浴が人気です。

竜泉寺の湯 草加谷塚店
住所:埼玉県草加市谷塚上町476
アクセス: <電車の場合>
      東武スカイツリーライン 草加駅・竹ノ塚駅より無料送迎バス
      <車の場合>
      国道4号線を埼玉方面へ谷塚仲町交差点左折、安行街道 柳島交差点すぐ
営業時間:朝5:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:30)
URL:http://ryusenjinoyu.com/souka/

 


 

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

| 観光,関東,埼玉県,その他観光,観光


埼玉県の観光関連リンク

福島県三春滝桜 福島県三春滝桜


長崎県ランタンフェスティバル 長崎県ランタンフェスティバル
Roppongi Hills Christmas 2022 Roppongi Hills Christmas 2022
山梨県富士河口湖町うさぎ神社1 山梨県富士河口湖町うさぎ神社1
島根県・由志園の寒牡丹 島根県・由志園の寒牡丹
ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2022作品イメージ ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2022作品イメージ
おさるのジョージキッチンカーメニュー例 おさるのジョージキッチンカーメニュー例
大阪府大阪城 大阪府大阪城
1 2 3 4 5 6 7 8 9 NEXT

#岩盤浴



観光 関東 埼玉県 その他観光 観光