
高級住宅として建てられた
1975年に建設されたポンテシティアパートは、54階建ての高級住宅でした。当時は円筒形の超高層ビルで、ヨハネスブルグのランドマークでもあったのです。また、アパルトヘイトの時代でもあり、白人専用の住宅でした。
ポンテシティアパートの特徴は、中央部分が吹き抜けになっていること。建物の中央からは空を見上げることができます。そのユニークな建築デザインが注目を集めました。
アパルトヘイトの撤廃により状況が一変する

南アフリカは、1991年にアパルトヘイトを撤廃し、1994年に民主政権を発足。対話による人種対立解決と融和の象徴の国になりました。しかし、それには混乱がありました。裕福な白人たちは治安が悪化したヨハネスブルグの中心街から郊外へ移り始めたのです。
これにより、人種による人口構成が変化し、ポンテシティアパートの治安も悪化しました。そして、ついにゴミの収集や電気などの公共サービスが停止されます。
その後、ギャングがポンテシティアパートを不法占拠。勝手に人々に部屋を貸し出すようになり、麻薬や武器、盗品の売買、売春が蔓延り、「世界一高層のスラム」と呼ばれるように。最大1万人もの人たちが、この建物で暮らしていたそうです。
ゴミが吹き抜けの5階まで積もっていた

エレベーターが止まっていたため、高層階の住人はゴミを中央の吹き抜けに投げ捨るようになり、5階くらいの高さまで(15階や17階までという説も)ゴミが積もっていました。そのゴミの中には野良猫の死体も混ざっていたとか。さらに、高層階から飛び降りた人間の死体があったという話もあります。いずれにしても、不衛生な環境であることは間違いなく、巨大なネズミも住んでいたようです。
2000年代初頭にリノベーションを開始

ヒルブロウ地区の風景
2001年にこの建物を所有する不動産業者がリノベーションを開始。ギャングを追い出しました。それと同時に、18カ月かけて吹き抜け部分に積み上がったゴミも撤去しました。そして、建物の改修が終わり、現在はアーティストや会社員、その家族などが暮らす、厳重なセキュリティが敷かれた住宅に。ここで暮らす人たちは、この地域にお金をもたらしているそうです。
しかし、ポンテシティアパートがあるヒルブロウ地区は、一時期に比べ治安が回復したとはいえ、安全とはいえないのが現実です。もし訪れる機会があったら、最新の信頼できる情報を必ずチェックしてくださいね。
ポンテシティアパート
住所:Towers, Berea, Johannesburg, 2198 South Africa
[参考]
INDEPENDENT/Ponte City travel guide: How Johannesburg’s notorious towerblock cleaned up its act
Sunday Times/The full Ponte: Take a tour of a Joburg icon
[All photos by Shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
【世界の立入禁止スポットvol.12】数奇な運命を辿り再生した〜南アフリ
Feb 19th, 2023 | あやみ
南アフリカと聞くと、「希望峰」や「テーブルマウンテン」といった自然豊かな場所が思い浮かぶかもしれませんね。そんな南アフリカ・ヨハネスブルグのダウンタウンには、数奇な運命を辿る「ポンテシティアパート」があります。ここはかつて立ち入ることができない非常に危険な建物でした。今回は、ポンテシティアパートが建設された当時から現在までの道のりをご紹介します。
世界的に高評価のワインと新鮮な魚介類が楽しめる!南アフリカ観光局日本人ス
Oct 11th, 2021 | 坂本正敬
なかなか海外旅行に出られない時代が続いていますが、海外への理解を深める学びは継続できるはず。各国の観光局に勤める日本人スタッフを通じて海外の文化を理解する連載をTABIZINEでは組んできました。第3回は、南アフリカ観光局の近藤由佳さんに現地の魅力やカルチャーショックを教えてもらいました。
一度は観たい!アフリカに行くなら見逃せない「BIG5」と呼ばれる動物とは
Jan 1st, 2019 | AYA
アフリカ旅行を計画したら、どこかで目にしたり、聞いたりしたことのあるBIG5。実はある5種類の動物のことをBIG5と呼ぶのです。さて、どの動物が入るか予想できましたか?意外と思われる動物から、やっぱり!と思う動物まで、BIG5の動物達を紹介します。
いつでも天気が良い場所はどこ?世界のおすすめ旅行スポット5選
Jan 26th, 2017 | Migge
せっかく旅行に行ったのに、生憎の雨で心から満喫できなかった・・・そんな経験ありませんか? 旅行先での悪天候はストレスになるだけでなく、旅先でやりたかった事が出来なくなってしまう可能性もあるほど、旅行客 ... more
世界でもっとも環境にやさしい、エコフレンドリーな5つの街
Mar 3rd, 2016 | 倉田直子
暖かすぎる冬や、頻発する自然災害。世界中で「もしかして、これって異常気象のせい?」と思われる現象が多発していますよね。
世界的に環境問題に取り組む機運が高まる中、とりわけ「環境に優しい」 ... more
ブラックサンタが子どもをおしおき!?世界のクリスマスの過ごし方
Dec 23rd, 2015 | Maki
もうすぐクリスマス、街中もイルミネーションやクリスマスツリーでキラキラと輝いています!
多くの人は恋人と一緒に過ごし、クリスマスを一緒に過ごす相手がいないと何だか寂しい・・・日本のクリス ... more
日本の匂いって?世界各国の“香り”が体験できる地球儀が画期的!
Dec 20th, 2014 | 松元 春菜
ふと匂った香りに、旅の思い出がよみがえる。そんな瞬間ってありますよね。そんな世界各国の香りを楽しめる地球儀のオブジェが英国のヒースロー空港に登場しました。
これから旅立つ前に、その国の香りをかい ... more
【南アフリカ】ネルソン・マンデラのゆかりの地を巡る
Jun 3rd, 2014 | 石原亜香利
©lcswart / Shutterstock.com
『その死を悼むだけでは、あなたの世界は変わらない』
現在公開中の映画「マンデラ 自由への長い道」は、ネルソン・マンデラの自伝 ... more