
2種類の絶景露天風呂が最高!会津のソウルドリンクも
御宿東鳳の露天風呂は「宙の湯」と「棚雲の湯」の2種類。大浴場は入れ替え制なので、両方の露天風呂を楽しめるのがうれしいですね。

宙の湯は、まるで空に浮かんでいるかのような、せり出した丸い露天風呂。昼は空と周りを囲む自然や会津の街並みを眺めながら、そして夜は星空や夜景を眺めながら、ゆったりと温泉に浸かれます。

露天風呂には寝湯もあります。夜は星がよく見えるので、寝湯に浸かりながら星空を眺めるのも至福のとき。

©御宿東鳳
夕日が沈む時間も幻想的で美しい……。

内湯

棚雲の湯は、棚田のように段々になった露天風呂で、抜群の開放感です。一番下段は寝湯になっています。

©御宿東鳳
内湯にはクレンジングも用意されているのがありがたい。脱衣スペースとは別にパウダールームも設けられているので、ゆったりと身支度を整えることができます。タオルは客室から忘れずに持参しましょう。

お風呂上がりに飲みたい、べこの乳「会津の雪 ソフトクリーミィヨーグルト(110円)」。大浴場の手前にある自動販売機で買えます。人気テレビ番組「マツコ&有吉 かりそめ天国」でも紹介された話題のドリンクです。プレーンといちご味の2種類があるのですが、どちらもおいしいのでぜひ飲み比べてほしい!
大浴場のアメニティ
脱衣場
- フェイス&ハンドソープ
- 化粧水
- 乳液
- 美白ゲル
- かかとクリーム
- ドライヤー
- ブラシ
- 綿棒
- コットン
- 貴重品ロッカー
- ウォーターサーバー
内湯
クレンジング
コラーゲン透明洗顔石鹸
シャンプー
コンディショナー
ボディソープ
浴衣の羽織が素敵

館内着は浴衣で、客室に用意されています。サイズは身長に合わせて特大、大、中、小と4種類。羽織に入った刺繍が素敵でポイント高し!

御宿東鳳では、色浴衣のレンタル(税込700円・プレミアムフロア「彩」の宿泊客は無料)も可能。色浴衣と羽織の組み合わせで、こんなに華やかに。湯かごもプレミアムフロア客室に用意されているものです。
会津の郷土料理が楽しめる夕朝食

夕朝食は食事処「あがらんしょ」にて、会津の伝統料理や郷土料理などご当地グルメがバイキング形式で満喫できます。
夕食

天ぷらや、握り寿司、鉄板焼きなど、ライブキッチンで作ったできたての料理も並びます。

会津名物馬肉のすじ肉を3日間かけて煮込んだ「馬すじ煮」

会津のソウルフード「ソースカツ丼」
そのほかにも、会津の郷土料理のひとつで具だくさんの汁物「小汁(こづゆ)」や、餡が入ったまんじゅうに衣をつけて揚げた「まんじゅうの天ぷら」などもあります。

旬の食材を使用した季節限定スイーツも豊富。どれを食べるか迷ってしまうほどの充実ぶりです。
朝食

福島といえばラーメンも外せませんよね。こちらは、朝食でいただいた「喜多方ラーメン」。ちぢれ麺がおいしくてあっという間に完食。朝ラーを楽しみました。

つき立てのお餅をきなこ、餡、大根でいただけるのもうれしい。

ミニサイズのおにぎりは可愛く、食べやすい大きさ。おにぎりのほかに、麦ごはんやおかゆ、カレーなどのご飯ものも楽しめます。


もちろんパン類も数種類用意されていて、パンと一緒に楽しめるジャムも6種類ほど用意されています。そして、夕食と同様にデザートも充実。夕食とはまた異なるラインナップのスイーツが楽しめますよ。

べこの乳のヨーグルトも! 会津の食やデザートまで、幅広く少しずつ楽しめるのは、バイキングの魅力ですね。
広々と眺望のよい客室とアメニティ

タワー館の和室。テーブルとともに置かれた椅子も、少し高さがあり座りやすいのもうれしいポイントです。

今回筆者らが宿泊したのは、2020年4月にリニューアルした朱雀亭最上階の和室「彩」。畳敷きでありながらベッドが配された和モダンのお部屋です。大きな窓からは、会津の街並みが一望でき眺望も申し分なし(山側の風景が楽しめる眺望の客室もあります)。ベッドが置かれていても圧迫感がなく、十分な広さで開放感があります。
全館、ドリンクは、冷蔵庫に用意されている無料のお水と、用意された茶葉で温かいお茶が楽しめます。コーヒーやソフトドリンクは、ロビーに用意されているセルフサービスドリンクを(7時~11時、チェックイン後~18時まで)。お酒は自動販売機で購入可能です。
客室のアメニティ・設備
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- 浴衣
- 足袋ソックス
- 雪駄
- 湯かご(※朱雀亭含むプレミアムフロアのみ)
- タオル
- ヘアブラシ
- 歯ブラシ
- コットン
- 綿棒
- 髭剃り
- ドライヤー
- 冷蔵庫(無料のお水あり)
- ウェルカムスイーツ
- 茶葉
- 電気ケトル
- 茶器
- 加湿空気清浄機
- テレビ
- 金庫
- Wi-Fi
夕暮れ・星空・朝風呂とすべての絶景を楽しみたい露天風呂がある宿
温泉と景色を楽しめる「御宿東鳳」の絶景露天風呂は、入る時間帯によって見える風景が異なるのも魅力。幻想的な夕暮れの時間、星空が美しい夜、爽やかな空気に包まれる朝……それぞれ露天風呂から眺める景色は格別です。日頃の疲れも癒やされて、身も心もほどけていくような開放感が味わえますよ。

会津・東山温泉 御宿 東鳳(ORIX HOTELS & RESORTS)
住所:福島県会津若松市東山町大字石山字院内706
電話番号:0242-26-4141(予約受付時間 9:00~19:00)
1泊2食付宿泊料金:9,300円(税込)~
公式サイト:
https://www.onyado-toho.co.jp/
[Photos by Aya Yamaguchi]
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【90秒でわかる「界 由布院」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第12回目は四季を映し出す棚田を眺めて心ほどける温泉旅館「界 由布院」です。
鉄道好きの絶景グルメ旅【4】水郡線編 四季折々の田園風景と「しゃも弁当」
Sep 23rd, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は茨城県と福島県を走る水郡線の旅です。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
【90秒でわかる「界 別府」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第11回目は海の絶景と屋台の楽しさに夢中になる「界 別府」です。
淡路島に秋の大潮の季節到来!迫力の渦潮がうずしおクルーズで体験できるかも
Sep 20th, 2023 | TABIZINE編集部
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」では、年間を通じて最大の渦が発生する「秋の大潮」シーズンを迎えます。迫力の大渦が期待できる秋はまさに渦潮の旬! この機会に淡路島うずしおクルーズを体験してみませんか?
【90秒でわかる「界 阿蘇」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 20th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第9回目は緑の美しさが心を打つ温泉旅館「界 阿蘇」です。
【90秒でわかる「界 霧島」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 18th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第7回は“桜島ビュー”の絶景宿「界 霧島」です。
【90秒でわかる「星のや沖縄」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Sep 16th, 2023 | ちあん
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内全55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第5回目は、2020年7月にオープンした沖縄を代表するラグジュアリーリゾート「星のや沖縄」です。
【90秒でわかる「西表島ホテル」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Sep 14th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第3回目はダイナミックな自然に圧倒される「西表島ホテル」です。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】埼玉県日高市「曼珠沙華」・福島県猪苗代
Sep 13th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園の「曼殊沙華」、福島県猪苗代町の上猪苗代ハーブ園の「コスモス」、栃木県那須町の那須フラワーワールドの「ケイトウ」、愛知県南知多町の観光農園 花ひろばの「ひまわり」、奈良県桜井市・笠地区の「ソバの花」を紹介します。