TABIZINE > 近畿 > 京都府 > グルメ > 【京都タワーサンドが大リニューアル!新店舗7軒をチェック】老舗和菓子店のカフェやスイーツ店など人気店が京都駅前に登場

【京都タワーサンドが大リニューアル!新店舗7軒をチェック】老舗和菓子店のカフェやスイーツ店など人気店が京都駅前に登場

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Mar 24th, 2023.

京都タワービルの地下1階~地上2階の商業施設「KYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)」が大幅リニューアル! 2023年4月22日(土)にオープンします。京都府内に点在する人気店・7店舗が新たに出店。さらに、パブリックアートの設置やカフェエリアの拡大など、京都駅前でのさまざまなシーンを彩ります。

17人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

 
 
 


 
 


「京都タワーサンド」リニューアルオープン

  

  
京都タワービルの地下1階~地上2階の商業施設「KYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)」が大幅リニューアルされ、2023年4月22日(土)にオープンします。京都府内に点在する人気店・7店舗が新たに出店するほか、幅広い世代に人気の現代詩人・最果タヒ氏とコラボしたパブリックアートも設置。館内散策をしながら「ことば」との出会いを楽しめます。

さらに、カフェエリアも拡大。「スターバックス」が京都駅前エリアで最大面積・席数を有する店舗にリニューアルされるほか、地下1階の「KYOTO TOWER SANDO FOOD HALL」が約450席に増席されます。待ち合わせや新幹線までの隙間時間の有効活用など、京都駅前のさまざまなシーンでより活用しやすくなりそうです。

京都の人気店・7店舗がオープン!限定商品も

京都の老舗和菓子店「伊藤軒」のカフェ「果菓 伊藤軒」や、京料理とフレンチを融合させた新しいスタイルを確立する「嵐山MITATE」によるホワイトショコラ専門店「AMANA BY MITATE」、四条河原町に店を構える日本酒バル「益や酒店」の物販新業態「益や製菓」など、計7店舗が新たにオープン。一部店舗にて施設限定の商品も登場します。

果菓 伊藤軒(カカ イトウケン)/カフェ・物販

1864年創業の京都の老舗和菓子店「伊藤軒」のカフェ「果菓 伊藤軒」。市場直送の果物をふんだんに使用したビジュアルもインパクトのあるパフェ・スイーツのほか、「京都タワーサンド」の名前にちなんで野菜ソムリエが監修したさまざまなサンドイッチメニューが初登場。ボリューム満点の軽食メニューが京都タワーサンド店限定で楽しめます。

物販コーナーには、果物の蜜煮をしっとりとしたパイで包んだ「ごろごろりんごパイ」や、どこか懐かしい素朴な昔菓子など、京都のお土産にぴったりの商品がそろいます。

益や製菓(マスヤセイカ)/菓子・日本酒

京都の地から日本酒の楽しさをお届けする日本酒バル「益や酒店」の新業態として誕生した、おつまみブランド「益や製菓」の初店舗。京野菜が原材料の京風だしや京丹後の琴引きの塩などを使用し、製法にこだわったおつまみ商品を展開します。

また、日本酒バル「益や酒店」の人気メニューを常温で持ち運びしやすいよう加工したおつまみギフトのほか、京都の人気酒蔵(松井酒造、城陽酒造、白杉酒造)とコラボしたオリジナルの日本酒も販売。

AMANA BY MITATE(アマナ バイ ミタテ)/スイーツ

京都・嵐山の人気フレンチ「嵐山MITATE」がプロデュースしたショコラトリー「AMANA BY MITATE」の4店舗目としてオープン。京都産のこだわりの抹茶や地酒、フルーツなどさまざまな素材を使用したホワイトチョコレート専門店です。

宝石のように美しい見た目の「雫 -SHIZUKU-」シリーズなど、京都でしか買えないお土産は、自分へのご褒美にはもちろん、贈り物にもおすすめ。

SUGiTORA(スギトラ)/焼菓子

クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2015で銀メダリストの経歴を持つオーナーシェフが商品を展開する京都の人気店。「大人のおやつ」をコンセプトに開発された、ショコラとキャラメルサンドに山椒を振りかけたバターサンドが、京都タワーサンド店限定のクッキー缶として登場します。

その他にも、連日完売のクッキー缶や人気のダックワーズなど、お土産に最適なオンリーワンのアイテムが充実。

京のお出汁めし かつを/だし茶漬けと一品

京都で創業20年の海鮮酒場あんじが手掛ける自慢のお出汁を活かした「お出汁めし」。京都名物から定番まで1,000種類以上の具材とお出汁のカスタマイズが可能で、あなただけのお出汁めしを楽しめます。

錦市場の桝悟の京つけもの・白味噌仕立の西京漬・益市の国産牛すき・鹿児島直送のホルモンなどさまざまな具材を、お酒のアテやご飯とお出汁と合わせたひつまぶしのような楽しみ方ができるのが魅力。帰宅前の軽食や飲んだ後の締めご飯におすすめです。

韓国料理 ナグォンチャン/韓国料理

A5ランクの黒毛和牛と京野菜を使用したカルビ丼や京都冷麺、小皿料理のこだわり抜いた逸品を用意。本場の韓国料理を京風にアレンジしたナグォンチャンだけのオリジナルメニューを楽しめます。

焼きそばとハイボール パック/居酒屋

注文が入ってから茹で上げる特注の生麺を使用した、もちもち食感の中太麺とアルデンテを楽しめる極細麺の2種類を選べます。オリジナルソースを使った定番焼きそばから、世界各国の料理からヒントを得た他では食べられない変わり種も多数。

ハイボールのほか、京都の鉄板粉もん文化には欠かせないカクテル「アカ(バクダン)」ドリンクと焼きそばのペアリングを楽しめます。

最果タヒの詩を使用したパブリックアート


タイトル:『詩を一服』 in 京都タワーサンド

現代詩人・最果タヒ氏が、古今和歌集や新古今和歌集などの古の和歌を現代語訳した詩などが、パブリックアートとして館内各所に展開されます。

デザインは、最果タヒ氏の詩集などをデザインしている佐々木俊氏が監修。館内を歩いているふとした瞬間や、席で食事をしながら「ことば」と出会い、『詩を一服』して過ごす。そんな、京都を旅する中のひと時を彩ります。

京都タワーサンド コラボ記念キャンペーン

京都タワーサンド内の店舗にて、1店舗あたりのお買い上げ金額1,500円(税込)以上で、『京都タワーサンド×最果タヒ オリジナルノベルティ』がプレゼントされます。

開催期間:2023年4月22日(土)~6月30日(金)
開催店舗:京都タワーサンド内 全41店舗

コラボ記念 選書フェア

京都市内の大垣書店にて、京都タワーサンド×大垣書店コラボ企画 『詩を一服』京都タワーサンド×最果タヒ コラボ記念 選書フェアを開催。また、選書フェア関連書籍を購入した人には、『京都タワーサンド×最果タヒ オリジナルノベルティ』がプレゼントされます。

開催期間: 2023年4月22日(土)~5月21日(日)
開催店舗: 京都市内の大垣書店・計10店舗
     イオンモール北大路店/烏丸三条店/京都本店/イオンモールKYOTO店/京都ヨドバシ店
     堀川新文化ビルヂング店/高野店/京都ポルタ店 /二条駅店/髙島屋店
※キャンペーンとフェアでプレゼントするノベルティは異なります。 ※ノベルティは数量限定です。無くなり次第終了いたします。

 

京都タワーサンド
リニューアルオープン日時:2023年4月22日(土)11:00
住所:〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
営業時間:B1F 11:00~23:00/1F 10:00~21:00/2F 10:00~19:00
     ※4月22日(土)のみ全フロア11:00オープンとなります。
     ※一部店舗は営業時間が異なります。
     ※営業時間が変更となる場合がございます。営業状況につきましてはHPをご確認ください。
アクセス:JR・地下鉄・近鉄電車・市バス「京都」駅下車徒歩3分
     京阪電車「七条」駅からステーションループバス「京都駅(ザ・サウザンド京都前)」下車徒歩約3分
URL:https://www.kyoto-tower-sando.jp/

 
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
 


 

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

,,,,, | グルメ,ショッピング,近畿,京都府,その他のグルメ,カフェ,グルメ,スイーツ


京都府のグルメ関連リンク

ラーメン東大 東大スペシャル ラーメン東大 東大スペシャル

萬重 小庵 京都ポルタ店 「華」 萬重 小庵 京都ポルタ店 「華」

「祇園 京くらら」生麩スイーツ 「祇園 京くらら」生麩スイーツ
京都おぶや 京都駅店 鮭尽くし 京都おぶや 京都駅店 鮭尽くし
粟餅所・澤屋「粟餅」 粟餅所・澤屋「粟餅」

東京都千代田区・「KUMO 丸ビル店」丹波大納言小豆  どら焼き 東京都千代田区・「KUMO 丸ビル店」丹波大納言小豆  どら焼き

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT