
天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘とは?
1966年に開業した「天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘」。天橋立運河沿いの立地から、全客室・レストラン本格石窯レストラン「MON」いずれも天橋立を真横から眺めることができ、天橋立で過ごすような特別な時間を楽しめます。
皇居の基本設計を担当した日本を代表する建築家、吉村 順三氏による設計の木造客室棟「雪月花の棟」、鉄筋客室棟「舞の棟」、本格石窯レストラン「MON」でのお食事と、日本三景の一つを眺めながら、和のリゾート感に浸れます。
新温泉大浴場の特徴は?
サウナを新設
男湯・女湯共にサウナが新設されました。

ロウリュ(男性湯)
男湯は、熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させて発汗を促進させる「ロウリュ」を楽しめるフィンランド式のサウナを採用。

ミストサウナ(女性湯)
女湯は、43~45度で湿度を高く保ち、蒸気のまろやかな水分が肌にたっぷり潤いを与えながらも、クリアな視界で爽やかな温浴空間の「ナノミストサウナ」が採用されています。
露天風呂エリア拡大!
改修前と比べ、露天風呂エリアを大幅に拡大。露天風呂のほか、水風呂・足湯・腰掛けを設置し、温泉を楽しむのはもちろん、サウナで「整う」ための休息空間も備えられています。
利用方法は?
宿泊客は滞在中、温泉大浴場を利用することができます。
木造客室棟「雪月花の棟」がより過ごしやすい客室に

木造客室棟「雪月花の棟」
木造客室棟「雪月花の棟」を全面改修。客室空間・洗面・客室風呂も装いを新たにし、明るく、過ごしやすい客室となりました。
客室内にはネスプレッソが設置され、天橋立・天橋立運河に面した客室からの眺めとともに寛ぎの時間を楽しむことができます。
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【90秒でわかる「OMO5京都三条」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅
Sep 29th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第18回は歴史スポットや買い物を楽しむ街歩きに便利な「OMO5京都三条 by 星野リゾート」です。
【90秒でわかる「OMO3京都東寺」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅
Sep 28th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第17回は東寺のほど近くにある快適な宿「OMO3京都東寺 by 星野リゾート」です。
【90秒でわかる「星のや京都」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第16回目は星のやブランドの中でも人気の高い「星のや京都」です。
【1日1組限定宿】築115年超えの京町家でプライベートな滞在を楽しむ!京
Aug 7th, 2023 | TABIZINE編集部
京都・祇園白川の一棟貸し宿泊施設「ANJIN Gion Shirakawa」は、空き家になっていた築115年超えの京町家をリノベーションして作られました。同宿は、1日1組限定で、歴史ある建物でのプライベートで上質な滞在が楽しめます。
【京都】「天橋立温泉 文珠荘」ロウリュ・ミストサウナ新設!露天風呂エリア
May 24th, 2023 | TABIZINE編集部
京都・天橋立運河に面した全29室の旅館「天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘」が、温泉大浴場にサウナを新設して全面改装。2023年4月から宿泊スタートしました。男湯はフィンランド式・女湯はミストサウナが新設され、露天風呂エリアも大幅に拡大。天橋立温泉を始めとした「入浴」をこれまで以上に満喫できそうです。
【京都・文珠荘 松露亭】半露天風呂付きの新客室がオープン!特別価格で楽し
May 6th, 2023 | TABIZINE編集部
京都・丹後天橋立大江山国定公園の中にある旅館「文珠荘 松露亭」にて半露天風呂付き客室を備えた新客室3室が2023年4月よりオープンしました。新客室はいずれも79平方メートル以上で、解放感ある造り。日本三景 天橋立と調和する「和」の趣×現代的な過ごしやすさを備え、寛ぎの時間を満喫できます。2023年8月31日(木)まで、公式サイト・主要予約サイトにて特別価格で楽しめるキャンペーンも実施中ですよ。
【京都】360度の絶景と絶品カクテルが楽しめるルーフトップバー「K36
Apr 11th, 2023 | わたなべ たい
京都にいくつかあるルーフトップバーやルーフテラスの中でも、群を抜く眺望を誇るのが「K36 Rooftop(ケーサーティーシックス ルーフトップ)」。1933(昭和8)年に建てられた清水小学校をコンバージョンした由縁もさることながら、その屋上からは、京都市街を一望する360度の大絶景が広がっています。
小学校がホテルに!昭和でモダンな迷宮学園に泊まってみた【ザ・ホテル青龍
Apr 10th, 2023 | わたなべ たい
京都・東山の山腹、清水寺まですぐのロケーションにある「ザ・ホテル青龍 京都清水」。なんとこのホテル、1933(昭和8)年に建てられた元小学校を数年かけコンバージョンした、往時の姿をそのままに残したヘリテージホテルなのです。昭和初期の香りをふんだんに残したモダンな校舎には、ココでしか体験することのできない京都の新しい魅力にあふれています。
【京都】至福のラウンジサービスが誰でも利用OK!「ホテルインターゲート京
Apr 9th, 2023 | わたなべ たい
優雅なラウンジサービス……一般的にはクラブフロアなどに宿泊しないと利用できない特別なサービスなのですが、宿泊者なら誰でも思う存分、アフタヌーンやハッピーアワーなどのラウンジサービスを受けられるホテルを発見! その充実ぶりに京都の旅がより一層楽しいものになりますよ。
奥深き香りの世界!星のや京都で「聞香<もんこう>」を体験してみた【編集部
Mar 21st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、京都・奥嵐山に佇む“水辺の私邸”「星のや京都」で体験した香りを聞く「聞香(もんこう)」について紹介します。室町時代に始まったとされる聞香という遊び……奥が深すぎです!