
食通や業界人が足を運ぶ知る人ぞ知る料亭や小料理屋などディープな情報が満載の「ご近所マップ」ガイドツアーもあり
「OMO3東京赤坂」5つのポイント
- 七福神巡りや隠れ家みたいなバーを教えてもらえるガイドツアー「まさかの赤坂さんぽ」(有料)が楽しい!
- 無料アクティビティ「早起きは三文の徳ツアー」は朝静かな神社で順番待ちすることなく参拝もできる
- お気に入りの花器とドライフラワーをレンタル可能!お部屋を自分だけの空間にアレンジできる
- 140室/愛犬ルーム、会議室(OMOワークルーム)、1階に上島珈琲あり
- 1泊1室 18,000 円~(税込、食事別)
※「OMO」は星野リゾートの、テンションがあがる新感覚の「街ナカ」ホテルです。
「OMO3東京赤坂」の魅力と過ごし方

赤坂駅から徒歩約3分、アクセス抜群な「OMO3東京赤坂 by 星野リゾート」。ただ泊まるだけでなく、赤坂通にもなれちゃうホテルです。

パブリックスペースには、「ご近所マップ」を設置。 食通や業界人が足を運ぶ知る人ぞ知る小料理屋やカフェ、ビジネスマンに愛される個性的なお店などOMOスタッフのおすすめスポットが壁一面にびっしり!


ガイドツアー「まさかの赤坂さんぽ」(1名あたり1,000円)では、坂の街である赤坂の坂を巡りつつ、七福神巡りや、隠れ家のようなバーなど、赤坂を知り尽くす散歩を楽しめます。

©︎OMO3東京赤坂 by 星野リゾート
無料の「早起きは三文の徳ツアー」は、静かな神社に行って順番待ちすることなく参拝できたり、人通りが多くなる前のおすすめスポットで写真をとって楽しんだりと、朝ならではの「徳」を感じられるガイドツアー(宿泊者限定)。

贈る相手にぴったりの手土産を教えてくれる「赤坂手土産ナビゲーター」もあるんです。かつて料亭が軒を連ね、手土産にぴったりの名店が多くある赤坂のおすすめ店はぜひチェックしておきたいですよね。


さらに、「Flower Stay」は、花と花器を選んで泊まるお部屋に飾れる無料アクティビティ。自分好みに飾った特別な空間で、ゆっくりと寛げそうです。

朝食は、1階に併設された「上島珈琲店 赤坂一ツ木通り店」で。星野リゾートと上島珈琲店がコラボした朝食メニュー「赤坂キューブトースト」をいただくことができますよ。
【宿からのコメント】お部屋を自分だけの特別な空間に

© OMO3東京赤坂 by 星野リゾート
OMO3東京赤坂では、華道の一端に触れるアクティビティ「Flower Stay」を実施しています。パブリックスペース「OMOベース」でお気に入りの花器とドライフラワーをレンタルしお部屋を彩ることができます。また日本三大の名をもついけばな草月流協力のもと、いけばなを楽しめるオリジナル冊子を作りました。冊子のQRコードを読み込むと草月流師範のデモンストレーション動画の視聴が可能。お部屋を自分だけの空間にできるアクティビティです。(OMOレンジャー 柚木 志帆)

© OMO3東京赤坂 by 星野リゾート
OMO3東京赤坂 by 星野リゾート
住所:東京都港区赤坂4丁目3-2
宿泊料金:1泊1室 18,000 円~(税込、食事別)
設備・アメニティ:<ダブルルーム、ツインルーム>TV、電気ケトル、冷蔵庫、金庫、歯ブラシ、ヘアブラシ、バスアメニティ、カミソリ、タオル、ドライヤー、ハンガー、ソファ<ダブルルーム(ユニバーサル仕様)>TV、電気ケトル、冷蔵庫、金庫、歯ブラシ、ヘアブラシ、バスアメニティ、カミソリ、タオル、ドライヤー、ハンガー
公式サイト:
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3tokyoakasaka/
[Photos by OMO3東京赤坂 by 星野リゾート,Sayaka Miyata]
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
雪に包まれた冬の人気ツアー「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」予約受付スター
Dec 1st, 2023 | TABIZINE編集部
黒部峡谷トロッコ電車では、白銀の景色のなかを新山彦橋をトロッコで渡る「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」が開催されます。雪に包まれた黒部峡谷も美しく幻想的。冬季の人気ツアーを楽しんでみませんか? 予約申し込みは2023年12月1日からとなっています。
【90秒でわかる「リゾナーレトマム」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅
Nov 5th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第55回目である最終回は、雲海や広大なファームエリア、スキーなど、北海道の大自然が満喫できる「星野リゾート リゾナーレトマム」です。
【90秒でわかる「OMO3札幌すすきの」ってどんな宿?】現地取材で見つけ
Nov 4th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第54回目はすすきので夜更かしするのにぴったりな街ナカホテル「OMO3札幌すすきの」です。ラーメン横丁や夜パフェ人気店、ジンギスカンからスープカレーまで、すべて徒歩圏内です!!
【90秒でわかる「OMO5小樽」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Nov 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第53回目は明治時代の面影がレトロ映えする小樽観光の拠点にふさわしいホテル「OMO5小樽」です。歴史的建造物をリノベーションしたおしゃれな館内では、うっとりするようなロマンチックな時間が過ごせます。
【90秒でわかる「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」ってどんな宿?】現地取
Oct 31st, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第50回目は、四季折々の風景が楽しめて、アクティビティも充実している「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」です。
【90秒でわかる「界 津軽」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 29th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第48回目は、さわやかな香り漂うりんご風呂と、かまくらにいる気分が味わえる露天風呂が魅力の「界 津軽」です。
【90秒でわかる「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」ってどんな宿?】現地取
Oct 28th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第47回目は、日本百名山のひとつである磐梯山(ばんだいさん)の麓に位置し、冬は直結のゲレンデでスキーも楽しめる「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」です。
【90秒でわかる「界 日光」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 25th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第44回目は、日光の神社やお寺での厄除け・厄払い・厄切りを受けられる宿泊プランがあり、客室から中禅寺湖と男体山の絶景が望める「界 日光」です。
【90秒でわかる「リゾナーレ那須」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 24th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第43回目は、農作業体験や散歩などのアクティビティや土地の恵みを堪能するグルメなど、高原リゾートならではの体験が叶う「リゾナーレ那須」です。
【90秒でわかる「BEB5土浦」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Oct 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選編集でお届けしていきます。第42回目は、霞ヶ浦が近い土浦ならでは、サイクリストにうれしい客室も備えた「星野リゾート BEB5土浦」です。伝説のスイーツ「メロンまるごとクリームソーダ」や、自転車のペダルをこいで作るスムージーなど、遊び心溢れるグルメにも注目!