TABIZINE > 観光 > 絶景 > 【紅葉ライトアップ東京7選】2023年注目の新宿御苑×NAKEDも!会社帰りに行ける都内のスポットはここ!

【紅葉ライトアップ東京7選】2023年注目の新宿御苑×NAKEDも!会社帰りに行ける都内のスポットはここ!

Posted by: Mayumi.W
掲載日: Nov 16th, 2023.

紅葉とライトアップの両方を楽しめる東京のイベントを7選ピックアップ! 木々も色づきはじめ、紅葉の美しい季節となりました。昼間の紅葉もいいけれど、ライトアップされ輝きを増した紅葉もロマンチックです。今回は、会社帰りにも立ち寄れる東京都内の紅葉ライトアップを選んでみました。しばし時間を忘れて光に彩られた夜の紅葉の世界に浸ってみませんか?

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


【新宿御苑】「NAKED紅葉の新宿御苑2023」2023年11月22日(水)〜12月3日(日)

東京駅プロジェクションマッピング「TOKYO HIKARI VISION」などを手がけるクリエイティブカンパニー「ネイキッド」が、今春の桜イベントに続き新宿御苑と再びコラボ。新宿御苑の紅葉をさらに美しく演出します。

全長約200mのプラタナスの並木道を黄金色にライトアップした「秋風」や、モミジ山をもみじが青から赤に色づくイメージのライトアップで飾る「彩モミジ(いろどりもみじ)」、中の池をプロジェクションマッピングとライトアップした「秋色の光」など見所たくさんのイベントとなっています。

地面に映し出される光でアートの一部となれる「NAKEDディスタンス提灯®︎」を手に夜の新宿御苑を散策しましょう。

また、飲食エリア「日本の秋」では「TREE by NAKED」のキッチンカーによる日本の秋らしいフード&ドリンクも食べられます。
 

NAKED紅葉の新宿御苑2023
会場:新宿御苑(〒160-0014 東京都新宿区内藤町11)
開催期間:2023年11月22日(水)〜2023年12月3日(日)
※会期中無休(雨天決行、荒天時は中止の可能性あり)
開催時間:18:00~22:00 (最終入場 21:00、飲食LO 21:30、閉門 22:00)
※インフォメーションセンター脇から散策路を通り大木戸門へお越しください。待機列解消後は大木戸門を開放します。

<通常チケット>
月〜木
11/27(月)~30(木)
一般 早割2000円、当日2200円

金土日祝・祝前日
11/22(水)~26(日)、12/1(金)~3(日)
一般 早割2200円、当日2600円
※チケットに関する情報はは公式サイトをご確認ください。

注意事項:
・アルコールの持ち込み、園内での喫煙は禁止です。
・ペット同伴不可。ただし、補助犬の入園は可能です。
・本イベントは21:00最終受付入場、22:00閉門です。園内は広いため時間に余裕をもってお越しください。
・11月27日(月)は休園日となりますが、夜間のライトアップは実施しております。
・その他の注意事項については新宿御苑の運営に準じます。詳細は、新宿御苑公式サイトをご覧ください。

NAKED紅葉の新宿御苑2023公式サイト:https://event.naked.works/shinjukugyoen/

【八芳園】「TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 2023」2023年11月10日(金)~12月10日(日)

八芳園「TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 2023」

八芳園では約400年の歴史がある日本庭園を真っ赤にライトアップした入場料無料の「TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 2023」が開催中。赤一色の木々は妖艶な雰囲気を醸し出しています。

RED GARDEN アペリティフナイト

さらに八芳園内レストランの「Thrush Café(スラッシュカフェ)」では『RED GARDENアペリティフナイト』が金・土・日・祝日限定で開催。モエ・エ・シャンドンのフリーフローとともに前菜や長野県「信州ゆめクジラ農園」リンゴのキャラメリゼと鴨のローストなどの限定メニューがいただけます。

ノンアルコールドリンクのRED COCKTAIL

12月には、日本庭園に金・土・日曜日限定、計5日間のポップアップバー「GARDEN BAR」も登場します。オリジナルカクテルのほか、赤ワイングラスやロゼワイングラス、ノンアルコールのRED COCKTAIL“POMEGRANATE × WHITE WINE”などが楽しめますよ。


 

Garden Light Up
開催期間:2023年11月10⽇(⾦)〜12月10⽇(⽇)
開催時間:⽇没〜21時まで
料金:入場無料

Thrush Café「RED GARDEN アペリティフナイト」
開催日:2023年11⽉10⽇(金)〜12⽉10⽇(日) 全16日間 ※金・土・日・祝日限定開催
場所:八芳園内レストラン Thrush Caféにて
時間:【1部】18時00分~【2部】19時00分~※2時間制(終了30分前L.O.)
料金:8,000円(税込・サービス料別)
メニュー:【前菜】長野県「信州ゆめクジラ農園」から秋の味覚6品 (信州胡麻のゼッポリーニ/秋かぼちゃの味わい 2層のスープ/バターナッツかぼちゃのアランチーニ/2色のじゃがいもチップス(おかわり付)/ビーツのヨーグルトマリネ/旬の果物と生ハム)
【メイン】長野県「信州ゆめクジラ農園」リンゴのキャラメリゼと鴨のロースト
ドリンクフリーフロー付き
予約はこちら:https://restaurant.ikyu.com/101437/plan12016856/
※要予約(前日までにご予約ください)
※2名より利用できます。
※紅葉の色づきは時期により異なります。

GARDEN BAR
開催期間:2023年12月1⽇(⾦)、2⽇(⼟)、8⽇(⾦)、9⽇(⼟)、10⽇(⽇)全5⽇間
時間:17時00分~21時00分(L.O.20時30分)
料金:入場無料(ドリンク別途 500円(税込)~ ※アルコール・ソフトドリンク各種)
場所:八芳園 庭園内(滝前)にて

⼋芳園
住所:東京都港区白金台1丁目1‐1
公式サイト:https://www.happo-en.com/

【神田明神】「神田明神紅葉ライトアッププロジェクト2023」2023年11月23日(木)~12月8日(金)

神田明神では2023年11月23日(木)~12月8日(金)の期間、「神田明神紅葉ライトアッププロジェクト2023」と題し入場無料のライトアップイベントを開催。御神木の大イチョウやケヤキはもちろん、境内にある桜の木もライトアップされます。色鮮やかに染まった境内は絶好のフォトスポット!

「光景デザイナー」松本大輔氏の演出により御神木が光と音で彩られます。都内屈指のパワースポットである神田明神のライトアップは今年の締めくくりにもぴったり!
 

神田明神紅葉ライトアップ2023
会場:神田明神境内(東京都千代田区外神田2-16-2)
https://www.kandamyoujin.or.jp/access/
実施期間:2023年11月23日(木)~12月8日(金)
ライトアップ時間:各日程17:30~20:00
料金:無料
WEBサイト:https://jp-culture.or.jp/lightup2023/

【江戸東京たてもの園】「夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ」11月25日(土)・26日(日)

江戸東京たてもの園では、 開園30周年記念として11月25日(土)・26日(日)の2日間限定で「夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ」を開催。

ほのかな光が園内の木や歴史的な建造物を照らし出す様や、あたたかな灯りがともる夜の建物は昼間とはまた違った趣です。

行灯、ガス灯などの昔のあかりを体験したり、民家の囲炉裏や洋館の暖炉に火を入れたりなど、あかりの歴史やぬくもりを体験するプログラムも用意されていますよ。

また東の広場や下町中通りにはキッチンカーが出店。温かい飲みものや軽食を販売します。
 

江戸東京たてもの園 開園30周年記念
【夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ】
東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
042-388-3300(代表)
2023年(令和5)11月25日(土)・26日(日)
16:30~20:00(開園は9:30 から、入園は19:30 まで) ※荒天時中止
[ウェブサイト] https://www.tatemonoen.jp/event/page/2023_lightup.php
[主催] 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 江戸東京たてもの園
【入園事前予約制について】
ご来園にはオンラインチケット(日付指定の事前予約)のご購入をおすすめしております。なお、混雑時には入園をお待ちいただく場合があります。事前予約については、当園公式ウェブサイトをご確認ください。
※日没前後の時間帯は混雑が予想されますので、お早めのご来園をご検討ください。

【国営昭和記念公園】 「秋の夜散歩」11月3日(金・祝)~11月26日(日)

国営昭和記念公園では11月3日(金・祝)~11月26日(日)の期間、紅葉と共にライトアップが楽しめる「秋の夜散歩2023」が開催されます。

昨年は8万人以上が来場したという国営昭和記念公園の紅葉のライトアップイベント。300メートルにも及ぶ黄金色の「かたらいのイチョウ並木」や池の水面が鏡のように景色を映す「日本庭園」など、紅葉を楽しめるスポットは夜になるとライトアップされ昼とは違った装いに姿を変えます。

黄葉が眩しいイチョウ並木には音楽と光が連動するライトアップは必見。また様々なフォトスポットが設置されるので思い出づくりに活用してくださいね。

さらに「ホテル日航立川 東京」では公園入園券と日本庭園ライトアップ観賞券がセットになった特別招待券付きの宿泊プランも登場。空室は残りわずかです!

>>【先着50名限定】立川で愉しむ紅葉狩り 昭和記念公園「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2023」特別招待券付き宿泊プラン
 

秋の夜散歩
国営昭和記念公園
東京都立川市緑町3173
042-528-1751
期間:2023年11月3日(金・祝)~11月26日(日)
点灯時間:16:30〜20:30(閉園21:00)
公園入園券 450円(税込)
日本庭園ライトアップ観賞券 1,300円(税込)
https://www.showakinen-koen.jp/autumn-night-walk/

【品川区立池田山公園】「紅葉の燈明-みあかし―」11月25日(土)〜12月3日(日)

品川区立池田山公園では2023年11月25日(土)〜12月3日(日)まで、五感で感じる空間ライトアップイベント「紅葉の燈明-みあかし―」を開催します。

期間中、ライトアップによって園内の紅葉はより美しく、より「紅く」演出。紅葉の色づき加減に合わせ数種類の異なる色温度の光を当てることで、赤みのある葉はよりあたたかく、緑みの強い葉はより生き生きと表現します。

園内の数カ所にはお香を配置。見て楽しむだけではなく香りや水の音などを五感で感じることができるプログラムとなっています。池周辺の光のグラデーションは数分ごとにその景観を変え、キャンドルライトを配置した通路は幻想的な淡い光の帯となって来訪者を魅惑の世界へと導きます。

紅葉の燈明-みあかし―
日時:令和5年11月25日(土)~12月3日(日)
開園17時30分~閉園20時30分
場所:池田山公園(品川区東五反田5-4-35)
アクセス 五反田駅下車~徒歩15分、目黒駅下車~徒歩15分
問い合せ先:
池田山公園管理詰所 TEL 03-3447-4676
品川区公園課維持担当 TEL 03-5742-6789
※注意事項  駐車場はございません。
池田山公園(しながわ観光協会のHPより)
https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/tokyo-park-ikedayama/

【足立区花畑記念庭園】「秋のライトアップ」11月23日~26日

花畑記念庭園内の紅葉は11月下旬〜12月初旬が見ごろ。そんな紅葉をさらに満喫すべく今年は11月23日(木)~26日(日)の4日間、秋のライトアップを開催します。回遊式庭園を散策しながら、美しい紅葉のライトアップを鑑賞しませんか?

 

花畑記念庭園
東京都足立区花畑四丁目40番1号
開園時間 (庭園は入場無料)
9:00~17:00
https://www.adachiku-oukatei.com/garden.html

眩い光に照らされた紅葉は今だけしか見られない絶景。秋の夜ならではの贅沢なイベントに足を運んでみませんか?
 


 

Mayumi.W

Mayumi.W ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。


,,,, | 観光,ニュース,絶景,関東,東京都23区,イベント,体験・アクティビティ,現地ルポ/ブログ,観光


観光の絶景関連リンク

久能山東照宮 久能山東照宮
江の島イルミネーション「湘南の宝石」 江の島イルミネーション「湘南の宝石」
TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ

阿仁前田温泉駅付近 阿仁前田温泉駅付近

高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート 高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい 横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい
JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#デート #ライトアップ #映え #癒し #紅葉