TABIZINE > 関東 > 神奈川県横浜市 > お土産 > 一度食べたらやみつきになります!あの台湾ドーナツが横浜中華街で食べられる 「台湾ドーナツ oh!」

一度食べたらやみつきになります!あの台湾ドーナツが横浜中華街で食べられる 「台湾ドーナツ oh!」

Posted by: 西門香央里
掲載日: May 26th, 2024.

日本でも人気の台湾グルメ。「小籠包」や「ジーパイ」、「タピオカミルクティー」など、これまでもたくさんのグルメがブームになってきました。そんななか、台湾ドーナツが食べられるというお店が横浜中華街にオープン! その話を聞きつけて、早速、オープンしてすぐの「台湾ドーナツ oh!」に行ってきましたよ。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
手に持った「台湾ドーナツ oh!」のドーナツ2種類

香港飯店の1Fにオープンした「台湾ドーナツ oh!」

黄色い看板が目立つ「台湾ドーナツ oh!」の外観

「台湾ドーナツ oh!」がオープンしたのは、横浜中華街の人気店舗「香港飯店」の1階奥。黄色に赤い文字で大きく「台湾ドーナツ(脆皮甜甜圈)」と中国語と日本語で書かれた看板が目印です。開店時間に到着しましたが、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。

広々とした「台湾ドーナツ oh!」の内観
広々とした「台湾ドーナツ oh!」の内観

店内はイートインスペースもちゃんとあり、そこそこ広い感じです。ドーナツを食べながら軽く休憩するにはちょうどいいですよね。

いろいろ楽しめる5種類のフレーバー

「台湾ドーナツ oh!」のメニュー表

ドーナツは奥のカウンターで注文します。フレーバーは「プレーン」(税込300円)、「ミルク」、「いちご」(いずれも税込320円)」、「チョコレート」、「抹茶」」(いずれも税込350円)の5種類。ドリンクには「アイスコーヒー」(税込300円)がありましたよ。

台湾ドーナツのサンプル

どの味にしようか迷ったらカウンター横にサンプルが置いてあるので参考にしてみましょう。筆者はお店の方に聞いて、台湾で食べられている味と同じという「プレーン」と、日本ならではの「抹茶」をチョイスしました。

手渡される「台湾ドーナツ oh!」のドーナツ

注文すると揚げたてのドーナツにその場でパウダーをまぶしてドーナツを仕上げてくれます。あっという間に提供してくれるのも嬉しいですね。

熱々なので受け取るときには気をつけましょう! う〜ん、おいしそう。早速いただきま〜す。

熱々のさくふわドーナツがおいしすぎた!

手に持った台湾ドーナツ「プレーン」
台湾ドーナツにまぶされた白いパウダー

まずは定番の「プレーン」をいただきます。以前、台湾・台北で人気の「脆皮鮮奶甜甜圈」のドーナツを食べたことがありますが、白いパウダーといい、見た目はそっくりです。

台湾ドーナツといえば、外の衣はカリッと香ばしく、中はフワッと柔らかいのが特徴なのですが、「台湾ドーナツ oh!」はどうでしょうか?

台湾ドーナツ「プレーン」の中身

まだまだできたて熱々なのですが、火傷をしないようにひとくち食べてみると、外側はカリカリで、中はふわふわで軽やか。台北で食べたドーナツと味わいも食感もよく似ていました。

とくに、まわりにまぶしてあるパウダーがほんのりミルクの味で、台北で食べたものとほぼ同じ! 台北に行かないと食べられないと思っていた台湾ドーナツに出会えて感動しました。

手に持った台湾ドーナツ「抹茶」
台湾ドーナツ「抹茶」のパウダー

続いて「抹茶」をいただきます。た〜っぷり緑色のパウダーがまぶされています。どんな味なのか気になりますね。

手に持った台湾ドーナツ「抹茶」の中身

抹茶ドーナツも「プレーン」と同様、外側カリッ、内側ふわっの食感。まわりのパウダーは、抹茶の風味がしっかり出ていて、香りや苦味もあって、甘すぎずちょうどいい感じでした。抹茶好きの人にはおすすめです。

やみつきドーナツを横浜中華街で!

「台湾ドーナツ oh!」の台湾ドーナツ2種類

日本では味わえなかったドーナツを提供してくれる「台湾ドーナツ oh!」。揚げたてだからこそのおいしさがあるので、ぜひ横浜中華街まで行って、できたて熱々の台湾ドーナツを食べてみてくださいね。一度食べたらやみつきになりますよ!

台湾ドーナツ oh!
神奈川県横浜市中区山下町146-6 香港飯店ビル1F
電話番号:045-212-1818
営業時間:10:00〜20:00
公式Instagram:https://www.instagram.com/taiwandonutsoh/

[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.

   

西門香央里

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。


,, | グルメ,お土産,トレンド,現地ルポ/ブログ,関東,神奈川県横浜市,お土産,グルメ,スイーツ,現地ルポ/ブログ


神奈川県横浜市のお土産関連リンク

galbeカヌレ1 galbeカヌレ1
手に持った台湾ドーナツ「プレーン」 手に持った台湾ドーナツ「プレーン」
UNI DONUTS ドーナツ1 UNI DONUTS ドーナツ1
神奈川県横浜市・ホテルマドレーヌミシェル 横浜高島屋店(トゥジュール/パリ) 神奈川県横浜市・ホテルマドレーヌミシェル 横浜高島屋店(トゥジュール/パリ)
神奈川県横浜市・「パティスリーストラスブール 横浜髙島屋店(生どーなつ専門店)」ショーケース 神奈川県横浜市・「パティスリーストラスブール 横浜髙島屋店(生どーなつ専門店)」ショーケース
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Yokohama Strawberry Festival 2024」外観 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Yokohama Strawberry Festival 2024」外観
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
神奈川県横浜市・横浜生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」横濱生キャラメル6 神奈川県横浜市・横浜生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」横濱生キャラメル6
ポーチ ポーチ
神奈川県横浜市・ありあけ本館 ハーバーズムーン シァル横浜店「横濱ムーンガレット キャラメルウォールナッツ」3 神奈川県横浜市・ありあけ本館 ハーバーズムーン シァル横浜店「横濱ムーンガレット キャラメルウォールナッツ」3
1 2 3 4 5 6 NEXT

#ドーナツ #台湾スイーツ #横浜中華街