TABIZINE > 中部 > 愛知県 > お土産 > 衝撃のもちザク食感!豊橋限定お土産「ブラックサンダーあん巻き」を実食レビュー&購入できる場所を解説

衝撃のもちザク食感!豊橋限定お土産「ブラックサンダーあん巻き」を実食レビュー&購入できる場所を解説

Posted by: kurisencho
掲載日: Jun 9th, 2024.

愛知県豊橋市の銘菓と言えばお亀堂の「もっちりあん巻き」ですが、今回は、同市に製造工場がある有楽製菓のチョコレートシート菓子「ブラックサンダー」と「もっちりあん巻き」がコラボした人気のお土産をご紹介。通販はなく、現地販売のみにも関わらず、まさに“おいしさイナズマ級”で大人気!オススメの食べ方も試してみました!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」


地域がコラボした「ブラックサンダーあん巻き」

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」あん巻きについて
新幹線の停車駅があり、首都圏や関西方面から交通の便もいい愛知県豊橋市でお馴染みのお土産である和菓子屋「お亀堂」の「もっちりあん巻き」。もっちり食感の皮に「つぶあん・こしあん・カスタード」をくるんだ看板商品で、年間180万個を販売しています。

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」2
今回は、そんなお亀堂の銘菓が、同じく豊橋に工場を構える有楽製菓のチョコレート菓子「ブラックサンダー」とコラボした豊橋限定「ブラックサンダーあん巻き」に注目しました。2017年の販売開始から1年半で100万個を販売し、2019年「愛知県ふるさと食品コンテストで最優秀賞」などを受賞しています!

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」3
現地限定販売で、店舗により販売の種類は異なりますが、1個(税込240円)、2個入(税込480円)、4個入(税込1,000円)、8個入(2,000円)というラインナップ(消費期限は3日間)。豊橋出身の芸能人やメディアでも紹介され話題になっています!

実食!

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」4
パッケージではお亀堂のキャラクター・あん巻き太郎くんが、豊橋市が発祥と云う手筒花火を掲げて稲妻感も出しています! 可愛らしい!

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」8個入り
8個入りは、1袋に4個を入れた2袋セット。1個ずつにトレードマークのイナズマが走っています! ブラックサンダーの食感やチョコレート感、イナズマの焼印の角度にいたるまで試行錯誤を繰り返し完成したそう。

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」5
愛知県産小麦粉「きぬあかり」と、青森県産の稀少な餅小麦粉「もち姫」をブレンドしたあん巻きの皮をくるんっと巻いて、食べる前から小麦がふわ~んと香ります。中では、ブラックサンダーが溢れんばかりに顔をのぞかせています!

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」6
一口目からまず皮のもっちり食感にびっくり! ふわふわもっちりで、お餅のような弾力もあります! そこに重なるビスケットとココアクッキーのザクザク食感! 口の中がいろんな食感で楽しい!

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」7
昔ながらのあん巻きの皮は小麦の風味がして甘さはほんのりと、スイートビターなチョコレートとのバランスが抜群! 単純に、スーパーやコンビニで販売されている長方形のブラックサンダーを巻いているわけではないので、皮とチョコがしっかり一体となっています!

おすすめの食べ方

公式サイトでは「七輪・トースター」で焼く食べ方をおすすめしていますが、自宅に七輪がないのでトースターで試してみました!

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」トーストバージョン
パンを焼く感覚でこんがり焼くと、皮の外はサクッとして、中はもちもち。ブラックサンダーのザクっと食感も健在。そこへとろ〜と幸せにとろけるチョコレート! 熱々なので火傷に注意して、箸かフォークでいただきましょう。この最強のハーモニーは試していただきたいものです!

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」温めバージョン
電子レンジで10秒程あたためてみたら、皮は一層ふわっふわになって、チョコレートもほわんと温かく、ザクザク和むあん巻きタイプに。

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」冷やしバージョン
冷蔵庫で冷やしてみたら、皮のもちもち感が強くなって、ブラックサンダー本来のパキッとしたチョコ感に近づいて噛み応えがアップ。夏場は冷やすのもありですね!

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」8
常温、温め、冷やしで、表情を変えますが、どれも共通して感動したのは、ふわ・もち・ザクッとした食感の3拍子。チョコレートが甘すぎないのも大人に好まれるポイント!

販売店舗

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」2個入りパック
通信販売は行っておらず、「お亀堂 工場直営店、豊橋駅キヨスク、道の駅とよはし、有楽製菓 豊橋夢工場直営店」のみで購入でき、「ふるさと納税 愛知県豊橋市の返礼品(寄付金額15,000円)」としてもゲットできます。

愛知県豊橋市・お亀堂「ブラックサンダーあん巻き」2個入りパック2
岐阜県や三重県など県外からわざわざ店舗へ買いに来てられています。「豊橋駅キヨスク」は駅の改札内にあることもあり、購入のためだけに豊橋駅で下車する方が多いというのにも納得。「あん巻き」と「ブラックサンダー」という異種の強者がタッグを組んで、“おいしさイナズマ級!”が相乗効果でレベルアップしていました!

おまけ・7月末まで「モンハン」とコラボ!

ちなみに、豊橋市ではカプコンの人気アクションゲーム「モンスターハンター」の20周年を記念して、大型観光プロジェクト「豊橋へ 一狩りいこうぜ!」を開催中(2024年4月24日~2024年7月31日まで)。

愛知県豊橋市・お亀堂「モンスターハンター×もっちりあん巻」
お亀堂は本プロジェクトともコラボして「モンスターハンター×もっちりあん巻(粒あん)」(4個入・税込1,180円)を限定販売しています。ゲームのキャラクター“アイルー”の肉球のスタンプをイメージした焼印も入れて、自家製の粒あんを包んだキュートなお土産に。積極的に企業とコラボしていて、今後のコラボ展開にも期待大です!

お亀堂
住所:愛知県豊橋市南小池町164番地
公式サイト:https://okamedo.jp/

お亀堂 工場直売店
住所:愛知県豊橋市南小池町164番地
TEL:0532-45-7840
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
交通:豊橋鉄道渥美線「新豊橋駅」から乗車(三河田原行)「小池駅」下車徒歩約2分、JR「豊橋駅」から徒歩約30分

[all photos by kurisencho]

 


 

kurisencho

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。


, | グルメ,お土産,現地ルポ/ブログ,中部,愛知県,お土産,ご当地グルメ,グルメ,スイーツ,現地ルポ/ブログ


愛知県のお土産関連リンク



名古屋土産集合 名古屋土産集合

ジブリパーク 魔女の谷 ネコの手ドッグ ホットドッグ テイクアウト専門店「ホット・ティン・ルーフ」 ジブリパーク 魔女の谷 ネコの手ドッグ ホットドッグ テイクアウト専門店「ホット・ティン・ルーフ」
ジブリパーク「グーチョキパン屋」ショーケース 内観魔女の宅急便|魔女の谷 ジブリパーク「グーチョキパン屋」ショーケース 内観魔女の宅急便|魔女の谷

【今買うべき映え土産】瀬戸の風景をクッキーで表現した「窯垣の小径クッキー」 【今買うべき映え土産】瀬戸の風景をクッキーで表現した「窯垣の小径クッキー」

東京都渋谷区・BOX cafe&space GEMS渋谷店「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」カフェ限定のデザートとグッズ 東京都渋谷区・BOX cafe&space GEMS渋谷店「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」カフェ限定のデザートとグッズ
1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#名物 #豊橋