【宿泊や食事が無料になる!】旅人とホストを繋ぐマッチングサービス5選|旅ライターの裏技・愛用品教えます

Posted by: Chika

掲載日: Mar 28th, 2025

旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第34回目の今回は、安く旅行を楽しみたいと考えている人におすすめな、旅人とホストを繋ぐマッチングサービスについて。おてつたびやウーフ、エアビーアンドビー、カウチサーフィン、ワークアウェイなど、中には労働の代わりに宿泊や食事が無料になるものもあります。それぞれの特徴とどんな人におすすめなのか、わかりやすく解説していきますね!

© ちーぼう / PIXTA

安く旅行したい人が利用するとよいサービスとは?

できるだけお金をかけずに、住まうように旅したい、地元の人たちと交流をもちたい、短時間だけ働きながら旅したい……。そんな風に考えている人におすすめなマッチングサービスがあるのを知っていますか?

日本でもよく知られているもののひとつに、エアビーアンドビー(Airbnb)があります。エアビーの場合は、個人の所有する部屋や家を安く借りられるというサービスですが、それ以外にも旅行者がマッチングできるサービスがあるんです。

おてつたび【日本】

写真はイメージです © buritora / PIXTA

おてつたびは、日本の地方で短期の仕事をしながら旅するサービスです。 仕事の内容は農業、漁業、旅館の手伝いなど多岐にわたり、現地の人々と深く関わることができます。 滞在中の宿泊や食事が提供される場合もあり、中には報酬がもらえるものもあります。

おてつたび
https://otetsutabi.com/

ウーフ(WWOOF)【日本・海外】

写真はイメージです © noriox / PIXTA

ウーフは、有機農場を営むホストと旅行者をつなぐサービスです。農場で働く代わりに、食事と宿泊を提供してもらえます。労働時間はホストによりますが、一般的には1日4~6時間ほど。

ウーフを利用するには会員になる必要があり、年会費は1,500円~5,500円となっています。農業に興味があり、知識やスキルを身に付けたい人、自然の中でゆったりと過ごしたい人におすすめです。

エアビーアンドビー(Airbnb)【日本・海外】

写真はイメージです © ソラ / PIXTA

エアビーアンドビーは、個人が所有する部屋や家を宿泊施設として貸すプラットフォーム。利用したことがある人も多いのではないでしょうか? 料金はホストによって異なりますが、ホテルよりも安く泊まれることがある点が魅力的です。

暮らすように滞在したい人や、自炊をしたい人などにも向いています。ホストとの交流の深さはそれぞれ異なりますが、中には食事を提供してくれたり、現地の情報を詳しく教えてくれたりするホストもいます。

エアビーアンドビー(Airbnb)
https://www.airbnb.jp/
[アプリ(Apple)][アプリ(Google)]

カウチサーフィン(Couchsurfing)【海外】

写真はイメージです © 玄武 / PIXTA

カウチサーフィンは、旅先で一般家庭に宿泊したり、逆に旅行者を自分の家に受け入れたりするサービスで、その地域の人々との交流を目的としたコミュニティです。英語の「カウチ(居間のソファー)」と「サーフィン(転々とする)」を組み合わせたサービス名になっています。

無料で宿泊できる上に、ホストと交流できる点が魅力。人とコミュニケーションを取りながら旅を楽しみたい人に向いています

ワークアウェイ(Workaway)【海外】

写真はイメージです © すとらいぷ / PIXTA

ワークアウェイは、世界中のホストとボランティアを希望する旅行者をつなぐプラットフォームです。ホストの仕事を手伝う代わりに、食事と宿泊を提供してもらえます。

仕事の内容は農業、教育、ゲストハウス運営の補助などさまざま。海外で一時滞在したい人や、新しいスキルを学びながら旅したい人に向いています。利用するには、年会費(個人の場合59ドル/カップルまたは友人同士の場合69ドル)が必要です。

ワークアウェイ(英語サイト)
https://www.workaway.info/

旅人とホストのマッチングサービスまとめ

旅行先で安く泊まれたり、仕事をする代わりに宿泊費用が無料になったりと、旅人とホストをつなぐマッチングサービスは、意外といろいろあります。

旅人とホストのマッチングサービスまとめ

  • おてつたび
  • (日本)短期の仕事をしながら旅する・宿泊と食事は提供されることが多い

  • ウーフ
  • (日本・海外)有料会員制。農業を手伝う代わりに宿泊と食事が提供される

  • エアビーアンドビー
  • (日本・海外)有料で個人が所有する部屋や家に宿泊できる。食事は基本的に各自

  • カウチサーフィン
  • (海外)一般家庭に宿泊しホストと交流できる・食事はホストと共同または各自

  • ワークアウェイ
  • (海外)有料会員制。ボランティアや労働する代わりに宿泊・食事が提供される

おてつたび、ワークアウェイ、ウーフは、労働の代わりに宿泊や食事が提供される点は共通していますが、それぞれのサービスで対象となる仕事内容や地域、交流の度合いなどは異なります。詳しくは、各サービスのサイトで確認してください。

安く旅行を楽しみたい人は、知っておくとよいサービスです。

PROFILE

Chika

Chika

都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。

都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。

SHARE

  • Facebook

FOR YOUあなたにおすすめの記事