
北海道 登別温泉の地獄谷 © denkei / PIXTA
温泉大賞 温泉地部門【東日本】
1位 横綱 草津温泉【群馬県】

©: yu_photo / PIXTA
16年連続で1位に輝いた、まさに横綱の「草津温泉」。恋の病以外は何でも治すといわれる効能豊かな温泉地です。湯畑や湯もみショーなど、街全体で温泉の観光地として楽しめる点や、手湯や足湯といった草津の湯に親しめる施設が各所にあるのも人気のポイントです。
2位 大関 箱根温泉郷【神奈川県】

© t.sakai / PIXTA
都内からアクセス抜群で12年連続の2位の「箱根温泉郷」。点在する17の温泉地の多彩な泉質が楽しめて、富士山や芦ノ湖の絶景とともに温泉を満喫できるのが魅力。箱根湯本駅周辺の賑わう温泉街で食べ歩きグルメも人気です。大涌谷など観光スポットも充実しています。
3位 関脇 鬼怒川温泉【栃木県】

© TNK / PIXTA
昨年から1ランクアップした「鬼怒川温泉」。鬼怒川沿いに温泉街が広がっており、川のせせらぎと美しい渓谷の景観が魅力で、特に秋の紅葉は絶景です。名物の鬼怒川ライン下りをはじめ、近隣のテーマパークなど観光施設も魅力的です。柔らかいお湯が人気です。
4位 小結 熱海温泉【静岡県】

© kazukiatuko / PIXTA
昨年から2ランクアップした「熱海温泉」。1,500年以上の歴史のある温泉地でありながら、海と温泉が融合したリゾート地として人気です。多くの温泉旅館やホテルが立ち並び、レトロな街並みやお土産通りの散策を楽しみながら、新鮮な魚介類を味わえるのが魅力です。
5位 前頭 登別温泉【北海道】

© denkei / PIXTA
北海道からランクインした日本有数の温泉地「登別温泉」。豊富な湯量と多彩な泉質が魅力です。火山活動の跡地である「地獄谷」の圧巻の景観は観光スポットとしても人気。自然の川で足湯ができる「大湯沼川天然足湯」もリラックスできる癒やしの場所となっています。
6位 前頭 伊香保温泉【群馬県】

© muroro / PIXTA
万葉集にも詠まれた、歴史ある温泉地「伊香保温泉」。365段の石段がシンボルの石段街で食べ歩きグルメや射的などを楽しみながら、のぼった階上から見る景色も格別。黄金の湯や白金の湯などさまざまな泉質が楽しめ、疲労回復や美肌効果のある温泉が人気のポイントです。
温泉大賞 温泉地部門【西日本】
1位 横綱 別府温泉郷【大分県】

© TOSHI.K / PIXTA
9年連続で西の横綱の称号を勝ち取ったのは、日本屈指の温泉地「別府温泉郷」。至る所から湯煙が立ち上る町並みは「21世紀に残したい日本の風景」に選出され、温泉の街を実感できるのが人気。市内8湯の多彩な源泉の温泉めぐりや名物「地獄めぐり」も楽しめます。
2位 大関 有馬温泉【兵庫県】

© hiroki okumura / PIXTA
昨年から1ランクアップした、関西の奥座敷「有馬温泉」。豊臣秀吉が愛した温泉は「日本三古湯」とも言われ、効能の豊かな「金泉」と「銀泉」の2種類の泉質を楽しめるのも魅力。趣ある石畳や伝統的な建物が並ぶ温泉街は、歴史の情緒が味わえると人気です。
3位 関脇 城崎温泉【兵庫県】

© PIXSTAR / PIXTA
開湯1,300年以上の歴史のある「城崎温泉」。7つの個性豊かな「外湯めぐり」が名物です。浴衣と下駄で湯めぐりしながら、大谿川の柳並木と石造りの太鼓橋が見える趣深い街並みをそぞろ歩く体験は、温泉好きにはたまりません。グルメも但馬牛から食べ歩きまで魅力的。
4位 小結 下呂温泉【岐阜県】

© Bull / PIXTA
日本三名泉といわれる名湯が自慢の「下呂温泉」。美肌効果が期待できる滑らかなお湯が特徴です。「湯めぐり手形」で楽しむ名湯めぐりはもちろん、足湯が楽しめる場所も点在し、気軽に温泉が満喫できるのも魅力。飛騨牛や地元特産品を使ったグルメも楽しめます。
5位 前頭 道後温泉【愛媛県】

© kazukiatuko / PIXTA
3,000年の歴史を誇る日本最古の温泉地「道後温泉」。シンボルの道後温泉本館をはじめ、情緒あふれる独特な街並みが魅力的です。無料の足湯や手湯に「坊ちゃんカラクリ時計」「道後温泉」など観光スポットが点在し、浴衣のまま散策するだけで気分が上がります。
6位 前頭 黒川温泉【熊本県】

© risu / PIXTA
昨年から1ランクアップした、自然に囲まれた静かな温泉地「黒川温泉」。季節ごとに表情を変える絶景に心癒やされる温泉地です。「入湯手形」で25か所の露天風呂から湯比べをする「露天風呂めぐり」が人気。「湯あかり」の演出など季節ごとのイベントも魅力です。
結果発表ページ:https://travel.biglobe.ne.jp/onsen/award/
※結果発表ページでは東西30位までの番付を掲載しています。
※別府温泉郷は8湯、箱根温泉郷は17湯をまとめて集計しています。
投票期間:2024年12月24日(火)10時 ~ 2025年2月13日(木)15時
投票内容:今まで訪れた中で一番良かった温泉地、温泉宿、その宿の満足度に関しての投票を実施。
有効投票総数:10,860票
表彰部門:温泉番付 温泉地部門
温泉番付 旅館・ホテル部門
エリア別ランキング(国内を9つのエリアに分けてそれぞれの満足度の高かった宿泊施設)
満足度ランキング(食事、部屋などの満足度が高かった宿泊施設)
※「BIGLOBE旅行」は、楽天トラベル、JTBなど、大手宿泊予約サイト複数社が提供する、約500万件の国内ホテル・旅館の宿泊プランを比較できる無料のWebサイトならびにアプリです。
[iPhone版]https://itunes.apple.com/jp/app/id393059669
[Android(TM)版]https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.biglobe.travel.hotel
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
※Android は Google LLCの商標です。