【ヨーロッパ一!?高さ100mの絶叫ブランコ体験ルポ】オランダ・アムステルダムの空で自由を感じるA’DAM Lookout

Posted by: もろたけいこ

掲載日: May 8th, 2025

オランダの首都・アムステルダムといえば、ゴッホ、レンブラント、フェルメールの絵画を美術館で鑑賞、運河クルーズ、古い街並みをゆったりと楽しむ……そんなイメージがありませんか? しかし、運河沿いを歩いていると高層ビルの上に揺れるものが……!? 想像を裏切るスリリングな体験が「A'DAM Lookout」の屋上にある、ヨーロッパ一高いところにあるブランコと言われる「Over the Edge」ブランコです。高さ100メートルのビルの屋上、しかも外側へ向かってせり出すブランコに乗るなんて、正直ちょっとクレイジー。でも実際に乗ってみたら、怖さ以上に感じたのは「自由」と「爽快感」。想像以上の風景と感覚に出会った“空中の2分間”を、リアルにお届けします。

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ

A’DAM Lookoutってどんな所?

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ ヨーロッパいち高い

アムステルダム中央駅を出て、目の前の運河に沿って歩くと、無料のフェリーがあります。それに5分も乗れば、北側エリア「ノーダーアムステルダム」に到着。

目の前にそびえる黒くスタイリッシュな高層ビルが「A’DAM Tower」。このビルの21階にある展望施設「LOOKOUT」では、アムステルダムの街を360度パノラマで見渡すことができます。

眼下にはオランダらしい運河とオレンジ屋根の家々、遠くには風車や鉄道のレールが見ることができ、まるでジオラマのよう!そして、ここ最大の目玉が屋上に設置された「Over the Edge」ブランコ。ビルの外側に向かってせり出す構造で、高さ100mから振り子のように空中を行き来するアクティビティです。

いざ命綱ひとつで空中へ!

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ 絶叫ブランコ

「Over the Edge」は、ただのブランコと思うなかれ。座るとビルの外側にせり出し、まるで空中に投げ出されるように前後に大きく揺れる体験ができるアクティビティ。ビルの外からブランコが迫り出しているのが見えるほどダイナミック。

またこのようなブランコはヨーロッパの中では1番高いところに位置するようです。高い建物が周りにない分、どんな景色が楽しめるのか期待が高まります。

体験前の注意点は以下です。

  • 身長120cm以上から乗車可能。
  • 天候により運行停止の場合あり。(特に雨・強風)
  • 大きな荷物はロッカーへ。小さなカバンなどは乗る直前のカゴに置ける。
  • カメラは持ち込み禁止。スタッフさんが撮影した写真を購入できる。
  • 安全ベルトをつけてブランコへ。

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ ブランコ 眺め

いざ乗ると、ゆっくりと動き出したブランコは、あっという間にビルの外側へ。街が遠ざかり、足元は空! 見えるのは遥か下の運河、オレンジの屋根の家並み、遠くに伸びる鉄道が見えます。ビルから投げ出されそうな気分で、文字通り“エッジ”な体験になります!

前には360度カメラもあるので、下ばかり見ていないで前やカメラ目線をすると記念に! 筆者は高所を好むので、大興奮! 同乗者は恐怖に怯えていたようです。そんなエキサイティングな2分間の空中散歩が楽しめます。

チケットの買い方

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ チケット

現地で購入も可能ですが、ブランコは時間で区切ったチケットになっているので、あらかじめ予約しておくとスムーズです。筆者は体験したい当日に予約し、時間に向かいました。予約したもののブランコでは待ち時間が発生したので、ある程度時間に余裕を持っておくと安心です。

購入ページはこちら
https://www.adamlookout.com/ticketprices/

記念写真を抜かりなく!

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ 写真

せっかくブランコに乗ったなら、写真をぜひ手に入れたいですよね。スタッフが撮影したブランコの写真や、乗ったブランコの360度カメラの映像は有料で購入できます。なぜか購入サイトにある一部の画像はスマホで長押しするとダウンロードができてしまう仕様ですが、公式には購入が推奨されています。

動画は文字で網掛けされていて、購入するとダウンロードできます。もし同行者がいれば一人ずつ乗るとお願いすればお互いのスマホで撮影が可能です。必ずしも2人同時に乗る必要はないのでこだわりの写真を撮りたい方はそんなやり方も。

実は1階にて無料撮影も!

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ お得な方法

他にも、チケットを見せて入場すると写真撮影を促されます。いわゆる後で購入を促されるものかと思ったら、こちらはデータを無料でもらえるのです。鉄骨に座ったり、落ちそうになったりと思い思いのポーズで皆さん撮影しています。2カット撮れるので、あらかじめポーズを決めて撮影しましょう!

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ 無料写真

無料で実際に撮影した合成写真 2025年3月訪問

刺激的なブランコの体験だけでなくカフェもあり、アムステルダムの絶景を一望できる運河の街であることがわかるA’DAM Lookout。一味違ったアムステルダムの観光におすすめ! 参考になれば幸いです。

A'DAM Lookout Over the Edgeブランコ アムステルダム オランダ アムステルダム駅

A’DAM Lookout
所在地 IJpromenade 4, 1031 KT Amsterdam, オランダ
アクセス アムステルダム中央駅より無料フェリー(Buiksloterweg行き)で約5分
営業時間 10:00-22:00(年中無休)
料金 展望台 €16.50、ブランコ追加 €7.5(2025年4月時点)
※オンライン購入だと€2安くなります。
所要時間目安 展望台見学+ブランコで1〜1.5時間ほど
https://www.adamlookout.com/

※営業については最新情報をご確認ください。

PROFILE

もろたけいこ

Keiko Morota ライター/テレビプロデューサー

某キー局勤務・ドラマプロデューサー。多忙な仕事のスキマ時間で旅をするスキマトラベラー。世界一周も2回経験し、81カ国渡航・行っていない大陸は南極だけ。女性誌の読者モデルを務め、旅とファッションも諦めず、時にはバックパックも背負う冒険家スタイル。最近はマイルハックも勉強中でお得に旅する方法を追求中。

某キー局勤務・ドラマプロデューサー。多忙な仕事のスキマ時間で旅をするスキマトラベラー。世界一周も2回経験し、81カ国渡航・行っていない大陸は南極だけ。女性誌の読者モデルを務め、旅とファッションも諦めず、時にはバックパックも背負う冒険家スタイル。最近はマイルハックも勉強中でお得に旅する方法を追求中。

SHARE

  • Facebook