【朝から黒毛和牛を堪能!】築地「焼肉 番手十番」の贅沢すぎる高級朝食御膳で極上の和牛体験を!

Posted by: 土田洋祐

掲載日: Jul 29th, 2025

日本中の食材が集まる日本の台所として、多くの人々で賑わってきた築地。現在ではインバウンド需要も相まって急成長する食のホットスポットにて、国内屈指の黒毛和牛・宮崎牛を中心に取り扱う「焼肉 番手十番」が新規移転オープン! 精肉のプロが手がける「肉屋の朝食御膳」を目玉に、高級和牛を使った贅沢なメニューが勢ぞろい。そんないま注目のお店の魅力を紹介します!

焼肉 番手十番

A5ランクのさらに先の極上の牛肉が楽しめる「焼肉 番手十番」とは?

番手十番 看板
「焼肉 番手十番」は、国内屈指の黒毛和牛・宮崎牛を中心に、精肉から卸、外食事業までを手掛けるアトム株式会社が展開する焼肉店。

本店のコンセプトは「選び抜かれた宮崎牛の魅力を最大限に引き出す焼肉体験」。肉のオリンピックで日本一に輝く「宮崎牛」を一当買いをし、A5ランク牛肉のなかでも、とくに希少価値の高い“番手10~12”にランク付けされたこだわいの和牛を味わえるとして高評価を得ています。

番手十番 内観

席数は目の前で調理の様子が見られるカウンター席をはじめ、テーブル席、個室を含む全40席

そんな「焼肉 番手十番」が、2025年8月1日(金)に銀座三越から築地へ新規移転オープンを決行。いまインバウンド需要が急拡大する食のホットスポットにて、極上の和牛体験を発信する場所として満を持して登場します。

肉のプロが本気でこだわった極上の朝食

コロナを経て以降、社会全体のライフサイクルが変化したことにより需要が急増した外出朝食。本店はそんなニーズをカバーするべく、焼肉の業態ではなかなかめずらしい朝と夜の2部制の営業。

番手十番 朝食

(写真)「肉屋の朝食御膳」:宮崎牛のたたきやしぐれ煮、古処鶏の塩麹焼き、サザエのつぼ焼きといった贅沢な食材のほかに、朝食らしいナス田楽などの一品料理も

そのなかでもとくに目玉となるのが朝の営業時間でしか味わえない「肉屋の朝食御膳」。“精肉のプロが本気で考えた贅沢朝ご飯”と題し、目利き・料理のプロによって選出された、こだわりの和牛を使った一品料理(計21品)を御膳仕立てで味わえる贅を極めた朝食メニューです。

リーズナブルに希少部位を楽しめる期間限定プランも

番手十番 希少部位

宮崎牛の希少部位 とろける甘い脂はさっぱりしていて朝にも◎

「肉屋の朝食御膳」は、メインの焼き物に応じて3種類の価格を設定(2,800円~4,500円)。通常では、最も安い価格帯の御膳では提供されない宮崎牛の希少部位の焼物ですが、なんとオープン日から2週間(※)限定で特別に追加されるプランを実施。※8月1日(金)~15日(金)

一日20食のみの提供ではありますが、ただでさえ比較的安価で高級和牛を味わえる朝食において、このプランはまさに太っ腹。この特別なチャンスをぜひとも体験するのが吉!

こだわりのディナーやテイクアウトも充実!

炭火で牛肉の持つ旨味を閉じ込めた宮崎牛のサーロイン

「焼肉 番手十番」の魅力は朝だけにとどまらず、ディナータイムには精肉のプロが目利きした宮崎牛の希少部位や旬の素材を使った焼肉コースも勢ぞろい(13,200円~)。調理の様子が見られるカウンター席に座れば味覚はもちろん、視覚や嗅覚でもおいしい贅沢な時間をゆったりと過ごせます。

宮崎牛 勝さbンド

レアな赤身が食欲をそそる「宮崎牛のカツサンド」

また、宮崎牛を使ったテイクアウトメニューも充実。焼肉コース内にも含まれている「宮崎牛カツサンド」は、分厚くカットされた宮崎牛をサックリと揚げてサンドした贅沢な逸品で、自宅でも極上の和牛を味わうことができます。訪れた際にはぜひともお土産として手に入れたいメニューです。

築地で極上の和牛体験を!

番手十番 外観
いかがでしたか? 今回は築地に新規移転オープンする「焼肉 番手十番」の魅力について紹介しました。精肉のプロたちが厳選した和牛を使った料理は、必ずや衝撃を与えてくれること間違いなし!

東京旅行や自らへご褒美など、さまざまなシーンで重宝するこちらのお店で極上の和牛体験を堪能してみてはいかがでしょうか。

焼肉 番手十番 2025年8月1日(金)より開業
東京都中央区築地4-12-2 ライオンズマンション東銀座2階
電話:03-4400-2100
営業:8:00~13:00(L.O.12:00)/17:00~21:00(L.O.20:00)
休業日:年末年始
公式Instagram:https://www.instagram.com/bante10/

※表示価格はすべて税込

[Photo by tsuchidayosuke&「焼肉 番手十番」PR事務局]

travelist

PROFILE

土田洋祐

Yosuke Tsuchida ライター

「好奇心が示す場所へ」をモットーに国内に旅するライター。各地で出会った人々とお酒を飲み交わす時間がなによりも喜び。好きな場所は寒い地域と端っこ。

【キャッチフレーズ】
日本文化を愛するビール好き

「好奇心が示す場所へ」をモットーに国内に旅するライター。各地で出会った人々とお酒を飲み交わす時間がなによりも喜び。好きな場所は寒い地域と端っこ。

【キャッチフレーズ】
日本文化を愛するビール好き

SHARE

  • Facebook