【淡路島岩屋夏まつり】花火に縁日・屋台グルメ・ビアガーデンも!夏を遊び尽くす2日間 |淡路島タコステ

Posted by: Mari.M

掲載日: Aug 10th, 2025

今年も淡路島の夏の風物詩「岩屋夏まつり」が2025年8月22日(金)・23日(土)に観光複合施設「淡路島タコステ」で開催! キッチンカーが並び、歌や踊りのステージ、縁日など、楽しいイベントが盛りだくさんです。明石海峡を背景に打ち上がる200発の花火は夜空を鮮やかに彩り、圧倒的な迫力! 夏の暑さを吹き飛ばす、ワクワクがいっぱいの祭典です。

淡路島の夏の風物詩「第4回淡路島岩屋夏まつり」

「第4回淡路島岩屋夏まつり」は、2025年8月22日(金)・23日(土)に観光複合施設「淡路島タコステ」にて開催。イベント盛りだくさんの2日間となっています。

  • 8月22日(金)のイベント
  • 17:00~ キッチンカー(8台)
  • 17:00~ 縁日・ドリンク販売所
  • 17:00~ いわやいろいろ体験隊
  • 17:00~ ChizuRu & 村上二郎
  • 18:00  D-NEXTWAY DANCEステージ
  • 18:30  南中ソーラン節
  • 19:30  キッチンカー(8台)
  • 20:00  豪華景品が当たる!大ビンゴ大会

※ 都合により時間・内容が変更になる場合がございます。

  • 8月23日(土)のイベント
  • 10:00~  淡路島岩屋漁業協同組合の朝市開催
  • 14:00~16:00 岩屋商店街ストリートライブ
  • 14:00~16:00 阿波踊り・よさこい
  • 17:00~  キッチンカー(8台)
  • 17:00~  縁日・ドリンク販売所
  • 17:00~  オープニングセレモニー
  • 17:20   鱧の湯引き ふるまい
  • 18:00   ステージパフォーマンス
  • 18:00   阿波踊り・よさこい
  • 19:00~20:30 岩屋盆踊り
  • 20:40   打ち上げ花火(200発)

※ 都合により時間・内容が変更になる場合がございます。
※ 23日のみ朝10時から岩屋漁業組合の朝市を開催(売り切れ次第終了)。

先着300名!鱧のさばき実演&ふるまい

鱧湯引きふるまい

8月23日(土)のみ行われる300食限定の「鱧湯引きふるまい」。岩屋の名店「源平」職人による骨切りパフォーマンスも披露されます。

歌や踊りのステージ

阿波踊り

岩屋の商店街を阿波踊りやよさこいで練り歩くステージも必見です。

よさこい

19時からはお待ちかねの盆踊り大会も! みんなで踊りに参加しましょう。

200発の打ち上げ花火

打ち上げ花火

夏まつりの最後には200発の打ち上げ花火! 圧巻の景色が明石海峡を彩ります。

会場へは無料シャトルバスで!

夏祭り会場は駐車禁止となっています。道の駅あわじ駐車場から15~20分間隔で無料シャトルバスが運行していますので、そちらを利用してくださいね。

第4回 淡路島岩屋夏まつり
日程:2025年8月22日(金)・23日(土)
時間:各日17:00~21:00
会場:淡路島タコステ(兵庫県淡路市岩屋1414-27)
TEL:0799-72-0001
公式サイト:https://www.awajishima-namashirasu.com/natsumatsuri/
入場料:無料
アクセス:会場付近には専用駐車場がございません。お車でお越しの方は「道の駅あわじ」に駐車の上、16時からの無料シャトルバスをご利用ください。

travelist

PROFILE

Mari.M

Mari.M ライター

夫、娘、チワワとの4人暮らし。歌とダンスの某スクールに10年間勤務しディレクションを担当。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた場所や食べ物を満喫。現在はもっぱら毎日犬と散歩しながらカフェ巡り&ドラマ観賞。朝イチでメカブを必ず食べるダイエット法を2年以上継続中。

【キャッチフレーズ】大体いつも笑ってる

夫、娘、チワワとの4人暮らし。歌とダンスの某スクールに10年間勤務しディレクションを担当。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた場所や食べ物を満喫。現在はもっぱら毎日犬と散歩しながらカフェ巡り&ドラマ観賞。朝イチでメカブを必ず食べるダイエット法を2年以上継続中。

【キャッチフレーズ】大体いつも笑ってる

SHARE

  • Facebook