淡路島の新ナイトアクティビティ!夜の海と星の共演 「中秋の名月お月見クル
Sep 25th, 2023 | TABIZINE編集部
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」。通常は昼間にしか運航していない「新咸臨丸(しんかんりんまる)」で幻想的な夜の鳴門海峡に出航する淡路島うずしおクルーズ特別便「淡路島 ナイトクルーズ」をご紹介します。2023年9月は、29日(金)に開催。真っ暗な海上から見上げる壮大な天体ショーとプロの星座解説を楽しみながら、淡路島の夜を満喫してみませんか?
淡路島に秋の大潮の季節到来!迫力の渦潮がうずしおクルーズで体験できるかも
Sep 20th, 2023 | TABIZINE編集部
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」では、年間を通じて最大の渦が発生する「秋の大潮」シーズンを迎えます。迫力の大渦が期待できる秋はまさに渦潮の旬! この機会に淡路島うずしおクルーズを体験してみませんか?
【9月ベストシーズンの国内旅行先】埼玉県日高市「曼珠沙華」・福島県猪苗代
Sep 13th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園の「曼殊沙華」、福島県猪苗代町の上猪苗代ハーブ園の「コスモス」、栃木県那須町の那須フラワーワールドの「ケイトウ」、愛知県南知多町の観光農園 花ひろばの「ひまわり」、奈良県桜井市・笠地区の「ソバの花」を紹介します。
【土曜日限定】淡路島西海岸サンセットクルーズ開催!「日本の夕陽百選」に選
Aug 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月2日(土)~11月25日(土)の土曜日限定で、13日間限定で淡路島西海岸サンセットクルーズが開催されます。淡路島西海岸から見える夕陽は「日本の夕陽百選」に選ばれているほどの絶景で、その絶景を船上から体感できる特別なクルーズ。プロの演奏家による船上コンサートや明石海峡大橋のライトアップ、神戸方面のきらめく夜景も楽しめます。船上で贅沢なひとときを過ごしてみませんか。
【日本三大名城】愛知「名古屋」以外の城は!? 調べるとさまざまな説があっ
Aug 23rd, 2023 | あやみ
日本各地には大小さまざまな城があります。その中で、日本三大名城に挙げられるのはどこでしょうか? 調べていくと、さまざまな説があることが発覚しました。そこで今回は、3つの説のほか、日本三大名城に挙げられる城の特徴や魅力を一挙にご紹介します。
【淡路島】2023年最も地球に近い満月の夜「スーパームーンクルーズ」開催
Aug 18th, 2023 | TABIZINE編集部
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」では、2023年8月31日に今年最大のスーパームーンクルーズを開催。幻想的な夜の鳴門海峡に出航し、真っ暗な海上から見上げる壮大な天体ショーとプロの星座解説が楽しめます。満月の夜に、月の光が海面に反射し、一筋の光の道「ムーンロード」が創る幻想的な風景を船上から楽しんでみませんか?
【日本の不思議スポット14】日本三奇のひとつ! 水面に浮かんでいるように
Aug 16th, 2023 | あやみ
日本には古くから「奇跡」といわれる建造物が点在しています。そのなかで、江戸時代の医者、橘南谿(たちばななんけい)が書物で、「3つの奇跡」と紹介した「日本三奇」と呼ばれるものがあります。そのうちのひとつが、兵庫県高砂市の生石神社にある「石の宝殿」です。今回は、水面に浮かんでいるように見える摩訶不思議なこの宝殿の謎に迫ります。
【8月ベストシーズンの国内旅行先】山中湖 花の都公園「ひまわり」・新潟県
Aug 9th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。8月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 群馬県沼田市のたんばらラベンダーパークの「ラベンダー」、東京都台東区の上野恩賜公園・不忍池の「蓮」、山中湖 花の都公園の「ひまわり」、新潟県南魚沼郡の湯沢高原パノラマパークの「ゆり」、滋賀県米原市・地蔵川「梅花藻」を紹介します。
【淡路島タコステ】アワビ・サザエ・ホタテなど海鮮づくし!バーベキューサイ
Jul 30th, 2023 | TABIZINE編集部
兵庫県淡路島の観光複合施設「淡路島タコステ」に、2023年7月20日からバーベキューサイトがオープンし、事前予約受付中です。活アワビやサザエ、ホタテ、エビ、タコ、淡路島産タマネギを味わえる海鮮BBQセットやボリューム満点の肉BBQセットを楽しめます。2023年8月4日・5日は同施設で淡路島岩屋夏まつりも開催。縁日屋台や地元の人気キッチンカーの出店ほか、地元の岩屋漁業協同組合全面協力による「鱧天」の振る舞い(各日250食限定)も行われますよ。
【7月ベストシーズンの国内旅行先】千葉県佐倉市「風車のひまわりガーデン」
Jul 12th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。7月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 千葉県佐倉市の「風車のひまわりガーデン」、神奈川県横浜市の「観蓮会」、滋賀県高島市の「ペチュニア・桃色吐息」、京都市左京区の「北山友禅菊」、兵庫県神戸市の「ユリ」を紹介します。