~人生に旅心を~
まこりーん
【産地直送!「まるごと根室直送市」】根室のおいしい海鮮にご当地グルメも!札幌市・北海道庁赤れんが庁舎前庭で開催
2024年10月18日(金)〜20日(日)の3日間、札幌市にある北海道庁赤れんが庁舎前庭で「まるごと根室直送市」が開催されます。花咲がに、北海しまえび、さんま、ほたてなど根室の新鮮な魚介のほか、地酒、水産加工物なども販売され、根室特産品の魅力にたっぷり触れられるイベントですよ!
あやみ
【日本三大薬師】神奈川「日向薬師」・高知「柴折薬師」・新潟「米山薬師」のほかにも複数あった!それぞれの歴史や魅力とは?
日本三大薬師とは、人々の病を癒し、苦悩から救うとされる薬師如来を祀る3つの寺院のことです。諸説ありますが、神奈川県の「日向薬師」、高知県の「柴折薬師」、新潟県の「米山薬師」が挙げられます。今回は、それぞれの歴史や魅力をご紹介するほか、日本三大薬師にも数えられる薬師もいくつかピックアップ!
TABIZINE編集部
【期間限定!赤福が京王百貨店新宿店に登場】作りたての赤福餅が楽しめる!白餅黒餅など人気のお土産も
赤福が、2024年10月8日(火)から14日(月・祝)の期間限定で、京王百貨店新宿店催事「ズムサタ×ヒルナンデス!全国うまいもの博」に出店。作りたての「赤福餅」が味わえるほか、赤福が手掛ける和洋菓子店・五十鈴茶屋の「あずきコルネ(和三盆クリーム)+あずき茶セット」も楽しめますよ。
【星野リゾート人気ランキング】現地取材ルポで読者の注目度が高かった国内ホテル&宿はどこ?
北海道から沖縄まで、日本の全国各地に魅力的なホテルや温泉旅館を展開する星野リゾート。「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO(おも)」「BEB(べぶ)」「その他の宿泊施設」など、ブランドによって特徴や楽しみ方が異なるのも魅力です。今回は、TABIZINEが現地取材した国内58施設の宿泊ルポの中から、読者の関心が高かったホテル・お宿のTOP20を発表します。
西門香央里
【韓国ドラマで話題の「ピーナッツパン」どこで買える?】新大久保で発見!できたて熱々は最高のおいしさ
韓国ドラマ『涙の女王』をご存知ですか?人気俳優キム・スヒョンと女優キム・ジウォンが夫婦を演じたこのドラマは、韓国の有料放送チャンネル「tvN」で放送され、最終話は24.9%の視聴率を記録し『愛の不時着』を超えだと話題になったドラマです。この「涙の女王」に登場するピーナッツパンが新大久保で買えると知り、さっそく買いに行ってみました!
土田洋祐
昔話『狐の嫁入り』の舞台はどこ?物語にちなんだ祭り・イベントや天気雨についても紹介!【日本昔話の世界】
日本の各地には数々の伝説や言い伝えがあるもの。それらの中には昔話や民話として私たちに馴れ親しんだ伝承もあります。今回はその中の一つである『狐の嫁入り』にフォーカス。あらすじや発祥の地、モチーフにした奇祭などを紹介。ロマンと妖しさが漂う日本昔話の世界へお連れします。
ロザンベール葉
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【2024年10月07日更新】全国から多くの人々が訪れる人気観光地・京都。玄関口である京都駅にてランチを食べる機会も多いですよね。駅ビルをはじめ周辺にはおしゃれで居心地のよいお店がたくさん。今回はその中から女性ひとりでも入りやすく、コスパのお店を厳選して紹介します。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【10】愛すべきパチもん
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、パレスチナ自治区にある、スターバックスコーヒーにそっくりのお店について。ご当地グッズのひとつとして、何かお土産を買っておけばよかった!!と後悔する日々。※2018年10月3日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
TABIZINE編集部ブログ
日本土産としても人気!最新カプセルトイで面白いもの探してみた【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、コアなファンはもちろん、インバウンドの日本土産としても人気のカプセルトイについて。最新のガチャにはどんな面白いものがあるのか探してみました。
Mayumi.W
【静岡限定】「うどん粉シフォン」が全品リニューアル!もっちりしっとり食感がパワーアップ
静岡市にある人気のうどん屋「こころ彩」のうどん粉を使った「うどん粉シフォン」。全30種類ものフレーバーが2024年9月18日(水)よりリニューアルしました。人気スイーツの人気の秘密やリニューアルのポイント、どこで売っているのかをご紹介します!