~人生に旅心を~
あやみ
【願い事成就のパワースポット「石鎚山」】開山にまつわる伝説や見どころ、おすすめの登山コースも!
日本七霊山のひとつに数えられる「石鎚山」は、西日本最高峰です。古くから神の宿る山、山そのものが神とされ崇められてきました。そのため、山裾から山頂までに石鎚神社(全4社)が鎮座。「願い事成就」のパワースポットとしても知られています。今回は、そんな「石鎚山」の開山にまつわる伝説や見どころ、おすすめの登山コースをご紹介!
もろたけいこ
【バンコクのおすすめルーフトップバー3選】天空に浮かぶ絶景バーから穴場情報まで|タイ
日本でも人気のルーフトップバーですが、実は「ルーフトップバーといえばタイ」と言われるほど、高層ビルから夜景を楽しめるルーフトップバーが豊富なのです。今回は、雰囲気のよさと夜景の素晴らしさでおすすめしたい、タイ・バンコクのルーフトップバーを3つご紹介します。
Mayumi.W
【『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修 <福井名物ソースカツ丼風やきそば>】贈答用にもできる3個セット登場!どこで買える?
『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>は、リピ買いする人続出の大人気商品です。そんな注目商品が今回販売エリアを拡大! さらに贈答品にぴったりな3個セットでの販売も開始されますよ。どこで入手できるのか販売店舗をご紹介!
土田洋祐
【極楽浄土のような絶景】岩手県「浄土ヶ浜」は極上の静けさが漂うスポットだった!
ボリビアの「ウユニ塩湖」やモルディブの「南マーレ環礁」など、世界には”天国のような場所”と称される場所がたくさんあります。今回はその中の一つである、岩手県宮古市の景勝地「浄土ヶ浜(じょうどがはま)」へ訪れたときの記録と魅力をご紹介します。
kanoa
【まるで異世界への入り口】千葉県「燈籠坂大師の切通しトンネル」って知ってる?
千葉県富津市、海ほたるPAのある東京湾アクアラインを渡りきったところから車で30分ほどの場所にある「燈籠坂大師の切通しトンネル」をご存知でしょうか。まるで異世界への入り口のような涼スポット! 隠れた名所なんです。
【日本三大美港】「長崎港」と「神戸港」もうひとつは?それぞれが歩んできた歴史と観光スポットを紹介
世界三大美港は、オーストラリアのシドニー港、アメリカのサンフランシス港、ブラジルのリオデジャネイロ港といわれていますが、日本三大美港はどこなのか知っていますか? 長崎県の「長崎港」、兵庫県の「神戸港」、そして静岡県の「清水港」が挙げられます。今回は、それぞれの美しさと歴史をご紹介! なぜ美しいとされるのかがわかり、一度訪れてみたくなりますよ。
畑中莉羅
文化ギャップ漫画【4】それって、調べすぎじゃない?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第4回目は、日本人の多角的すぎるレストラン選びについて。 ※2018年7月30日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
TABIZINE編集部ブログ
SNSで話題の熊本県「南関そうめん」食べてみた【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、SNSで話題の熊本県「南関そうめん(なんかんそうめん)」について。料理研究家リュウジさんの【全国ご当地そうめんNo.1決定戦】動画で1位になったという南関そうめんは、はたしてどれだけおいしいのでしょうか!
【羽田エアポートガーデンに新店オープン】木製商品や人形など日本文化を感じる品揃え「多組 TAKUMI SHOP」
日本の魅力を発信するお店が並ぶ「羽田エアポートガーデン」のジャパンプロムナードに、「久月」と「Azone」がコラボした「多組 TAKUMI SHOP」が新たにオープン。伝統(tradition)と革新(innovation)の融合を国内外に発信するお店をご紹介します。
TABIZINE編集部
【大阪でしか買えない手土産5選!公式通販もなし!】おしゃれスイーツから日持ちするお土産お菓子までグルメライターの口コミレビュー付き
【2024年8月26日更新】大阪のお土産は、公式通販の取り扱いもない “大阪でしか買えない” レアなものがいいですよね。今回は、厳選した5つのお土産をグルメライターの口コミレビュー付きでご紹介! 日持ちのするお菓子やお菓子以外のおすすめも♪