~人生に旅心を~
藤原亮子
「ローマの休日」でオードリーが乗ったスクーター「Vespa」の博物館
そんな名車ベスパの歴史を一同に展示した「PIAGGIO博物館」を紹介します。 ベスパを作るPIAGGIOの工場は今、トスカーナのポンテデラという町にあります。今…
北川菜々子
映画「アメリ」の舞台、パリ・モンマルトルを歩く旅
2001年に公開されたフランス映画「アメリ」。この映画でパリに興味を持ったという人も少なからずいるのではないでしょうか。制作から10年以上経った今でも「アメリ」の舞台となったモンマルトルは映画…
Maaya
世界の370万人が「いいね!」した、5人の外国人が伝える京都の魅力とは?
皆さんは「京都」と聞いたら何を思い浮かべますか? 金閣寺? 清水寺? 伏見稲荷大社? 驚くことに、世界の人が最も「いいね!」した京都は上記のどれにも当てはまりません。今回…
山口彩
【物想う秋の映画】スイスの絶景に浮かぶ雲海「マローヤのヘビ」現象とは?
“マローヤのヘビ” 、初めて聞く人も多いのではないでしょうか。 スイスのマローヤ峠を、ヘビがはうようにうねりゆく雲。この奇妙で美しい気象現象につけられた名が “マローヤのヘビ” です。…
青山 沙羅
映画ファンにはたまらない空間、ニューヨークの映画博物館
ブロードウェイにも近い立地から、舞台と映画を掛け持ちした俳優が行き来したそうです。マイケル・ジャクソンとダイアナ・ロスが出演した『ウィズ』(1978年)や、ミュージカルの名作『ヘアー』(1979…
HACHI
息をのむ美しさ!アンコールに存在した謎の「巨大都市」とは?
皆さんは、アジアの遺跡と聞いて何を思い浮かべますか? タイのアユタヤ、ミャンマーのインデイン、インドネシアのボロブドゥール・・・ アジアには多くの遺跡がありますが、やはりその中でも、「アンコー…
【話題の肉好きグルメ映画】世界一のステーキは、幸せな牛から生まれる!?
肉好きなら聞いただけで胸が高鳴る、「世界中のステーキハウスをめぐって世界一のステーキを決定する旅」。それを実際やってのけ、20か国、200を超えるステーキハウスからベスト10を紹介するのが、…
sweetsholic
家にあるものをフル活用、インテリアの小さな模様替え
衣替えの季節がやってきました。家にあるものを使って、インテリアも少しだけ模様替えしてみませんか? すぐにできるプチ模様替えのアイディアをお伝えします。 お気に入りのお皿をインテリアに セ…
Nao
突然「真っ青」になったスペインの村。アンダルシアのフスカルとは?
全てが青い、小さな村 マラガ県の山間に位置するフスカルは人口約240人の小さな村。実は、元々は他の村と同じようにアンダルシアの伝統的な白い家々が建ち並んでいたのですが、転機が訪れたのは20…
TABIZINE編集部
今夜すぐ心の旅に旅立てる、読書の秋に読みたい本7選〜人生に旅心を〜
読書の秋。通勤電車の中で、公園やベンチで、芝生に寝転がって、おいしいお茶やお酒を片手に、本が読みたくなる季節です。 読書のひとときは、極上の心の旅を味わえる、ぜいたくな時間。そこで今回は…
【Anker(アンカー)のワイヤレスモバイルバッテリー】コードがないからストレスフリー!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
紙の記入が要らない「Visit Japan Web」で入国手続きを時短に!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【特集】ちょっと面白い都道府県ランキング!愛すべき47の県民性
知らないと損!たたみ方手順つきスペースパッキング術【旅の裏技】
【セリアの使い捨てキャスターカバー】洗濯しなくていいのがラク!|旅ライターの裏技・愛用品教えます