TABIZINE > ヨーロッパ > フランス > 現地ルポ/ブログ > 海外移住【3】在住者が語る、フランスに住んで良かった点、悪かった点

海外移住【3】在住者が語る、フランスに住んで良かった点、悪かった点

Posted by: sweetsholic
掲載日: Jul 23rd, 2016. 更新日: Aug 28th, 2016
33人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
フランス在住、TABIZINEライターのsweetsholicです。海外移住に憧れを抱く人も多いのではないでしょうか。しかし、旅行で行くのと、実際に住むのとでは、その国に対する印象がだいぶ変わります。そこでその国に住んで良かった点、悪かった点を在住者がご紹介。リレー形式で、さまざまな国を巡っていきます!

■あわせて読みたい
海外移住【1】在住者が語る、イギリスに住んで良かった点、悪かった点
海外移住【2】在住者が語る、スペインに住んで良かった点、悪かった点
海外移住【4】在住者が語る、オランダに住んで良かった点、悪かった点
海外移住【5】在住者が語る、アメリカ・ニューヨークに住んで良かった点、悪かった点

第3回は、この7月でフランス在住2年3か月、フリーライター・レシピクリエイターのsweetsholicがお伝えします。

リレー連載【3】在住者が語る、フランスに住んで良かった点、悪かった点


人生の節目の30歳、フランス渡航に再チャレンジ

リレー連載【3】在住者が語る、フランスに住んで良かった点、悪かった点

フランスといえば、ワインにチーズにスイーツ! 美味しいものの宝庫です。19歳のときにワーキングホリデーでパリに住みたいという思いがあったのですが、選考に通らず残念な結果に。20代も終わりに差し掛かった頃、在フランス大使館のHPで「ビジタービザ」なるものを発見しました。

このビザは文化や芸術・研究目的など、さまざまな個人の理由により、1年間の長期滞在ができるというもの。審査に通れば、誰にでもフランスに行けるチャンスがあり、1年ごとに更新も可能です。ただ、フランスで就業することは不可能。もともと日本国内や海外から収入を得て生計を立てているフリーランスだったため、ビジタービザでの渡航を決めました。30歳のときのことです。

sweetsholic

sweetsholic ライター
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。世界で経験した文化や学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理が大好き。寄稿媒体:Pouch、ANGIEなど

ブログ
https://ameblo.jp/ma-petite-chocolatine/


,, | 豆知識,現地ルポ/ブログ,ヨーロッパ,フランス,海外移住,現地ルポ/ブログ,豆知識


フランスの現地ルポ/ブログ関連リンク


「パッケージがシックでおしゃれ」と支持を集める湖池屋のポテチ 「パッケージがシックでおしゃれ」と支持を集める湖池屋のポテチ
田ガニのブン 田ガニのブン







1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#デメリット #メリット #移住