~人生に旅心を~
kurisencho
【東京駅・ギフパレ限定】定番から進化系まで!ティラミス専門店「シーキューブティラミス」全国初オープン!
東京駅の改札外でいろんなお土産が集まっている東京ギフトパレット内に、焼きティラミスで有名な「シーキューブ(C3)」の初のティラミス専門店「シーキューブ ティラミス」がオープンしました。定番から進化系まで、専門店ならではの豊かな風味を楽しめます!
Chika
【旅ライターの裏技・愛用品教えます】あのアメニティが簡易シューズカバーに大変身?
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第1回目の今回は、靴をスーツケースに入れて持ち運ぶときに便利な簡易シューズカバーです。旅の荷物ってできるだけ軽くしたい! やや重くてかさばりがちな靴を、専用ケースを使うことなく荷物に詰められるので、とっても便利なんですよ。
TABIZINE編集部
「TABIZINE」のサイトデザインをリニューアルしました
2024年7月23日、TABIZINEはサイトデザインをリニューアルしました。改めて、「旅を通じて人々の心を自由にする」ことをビジョンに掲げ、未知なる観光コンテンツの発掘、旅の5W2Hを解決する情報を発信していきたいと思っております。今後とも、TABIZINEをどうぞよろしくお願いいたします。
【特集】日本の島が、呼んでいる
2023年に国土地理院が36年ぶりに数え直したところ、日本には1万4,125もの島々があることがわかりました。まだまだあなたの知らない島がありそうですよね。独特の風習や文化が残る島や、いまだ解明されない謎を残す島も。今回は、一生に一度は行ってみたい、日本の島の特集です。過去の島にまつわる記事も、地域ごとにまとめてみました!(2018年5月18日掲載された特集を大幅に加筆修正し、再掲載しております)
あやみ
宇宙の彼方から飛来した謎の天体「オウムアムア」の衝撃の正体とは⁉
2017年、突如観測された謎の天体「オウムアムア」。全長400m、幅40mほどで葉巻のような細長い形状のほか、太陽系天体の常識とはかけ離れた様々な特徴から、エイリアンの宇宙船なのでは? という説もあるのだとか。今回はそんな「オウムアムア」の謎に迫ります。
sorano
旅行ライターが教える!旅行の持ち物を減らすコツ・パッキング術10選!
旅行ってついつい荷物が増えがち。いつもより移動が多い分、移動の時に重たい荷物が一緒だと大変ですよね。そこで今回は、47都道府県をほぼ制覇したアメリカ在住の旅行ライターが、荷物を少なくするコツやパッキング術についてご紹介します。ぜひ旅行に行く前に参考にしてみてくださいね。
【特集】ちょっと面白い都道府県ランキング!愛すべき47の県民性
【2024年3月14日更新】小さな島国ながら、気候や文化の多様な日本。47都道府県それぞれに個性があります。今回は、ご当地グルメなどの食習慣から恋愛事情まで、ちょっと面白いケンミンショー的なランキングを特集。あなたの出身県はどんな県民性でランクインしているでしょうか?
【2月23日は富士山の日】富士山の頂上は何県?富士山は日本全国どこまで見える?あなたの知らない富士山トリビアまとめ
2月23日は富士山の日。富士山の恩恵に対する感謝を表すとともに、富士山の環境保全並びに観光資源としての重要性を認識する機会として、2001年12月17日に制定されました。今回は、そんな富士山のトリビアをまとめてみました。日本の象徴かつ世界遺産である富士山の「へえ〜、知らなかった」「なるほど、そういえば」と思う情報が満載です。
【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまで
日本と海外の文化ギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世界一という意外なトピック、日本独特の興味深い文化などなど、知られざる日本の面白い部分を「日本の不思議」と題し特集したいと思います! ※2017年掲載の記事を大幅に加筆修正をして再掲載しております。
sweetsholic
あなたは真似しない方がいい、旅慣れていない人に見える特徴4つ【旅の裏技】
【2023年12月25日更新】いかにもツーリストっぽく見えると、スリや詐欺のカモにされるなど、よいことはありません。また、地元の人とは別料金を請求するレストランも海外には存在します。せっかく待ちに待った海外旅行なのに、損な目に遭ったり、ぞんざいな扱いを受けるのは悔しい! ツーリストっぽく見える人の特徴を挙げながら、旅慣れている人に見せるためのポイントも合わせてお伝えします。
ヨーロッパで1番お得に免税を受けられるのはここ!ショッピングに強い国3選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【天空に浮かぶテラス席】大自然に囲まれた「大島屋」が絶景すぎた!名物の特大わらじかつ丼も絶品!
【セリアの使い捨てキャスターカバー】洗濯しなくていいのがラク!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】