~人生に旅心を~
Chika
荷物整理にフリーザーバッグが大活躍!どんな使い方がある?【旅ライターの裏技・愛用品教えます】
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第5回目の今回は、荷物の仕分けや保管に便利なフリーザーバッグについて。自宅のキッチンでも大活躍のフリーザーバッグが、こまごましたアイテムの整理や持ち歩きにも重宝します! サイズも豊富なので、さまざまな用途に使えるのも便利です。
搭乗券の管理には「iPhoneウォレット」が便利!使い方も簡単【旅ライターの裏技・愛用品教えます】
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第4回目の今回は、飛行機に乗るときの搭乗券管理について。空港で荷物を預けるとき、保安検査場や搭乗ゲートを通過するときに表示させるのが搭乗券に印字されているバーコード。サッとスマートにバーコードを表示させることができて便利なのが、iPhoneのウォレット機能。これを使えば、もう空港でもたもたすることもありません! とても簡単なiPhoneウォレットの使い方を伝授します。
もろたけいこ
旅行先での服装・色選びのポイントとは?洋服の“色”で写真の印象はグッと変わる!【旅ライターの裏技・愛用品教えます】
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第3回目の今回は、いつも悩む旅行に行く際の服装について。荷物にならない服装を選ぶのが一番ですが、せっかくの旅行に来て記念写真を撮った際に、自分の服装がなんかイマイチ、ダサく感じるのは寂しいものですよね。写真のクオリティをグッと上げるポイントは、洋服の色を工夫すること! 世界83カ国旅した筆者が追及した、老若男女問わず色をベースにした旅先での服装の選び方を紹介します。
飛行機から富士山が見えるのはどっちの席?写真を撮るのにおすすめの場所は?【旅ライターの裏技・愛用品教えます】
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第2回目の今回は、飛行機から富士山を見るにはどちら側の席を選べばよいのか問題について。座席選びのポイントや注意点も紹介します!
kurisencho
【東京駅・ギフパレ限定】定番から進化系まで!ティラミス専門店「シーキューブティラミス」全国初オープン!
東京駅の改札外でいろんなお土産が集まっている東京ギフトパレット内に、焼きティラミスで有名な「シーキューブ(C3)」の初のティラミス専門店「シーキューブ ティラミス」がオープンしました。定番から進化系まで、専門店ならではの豊かな風味を楽しめます!
【旅ライターの裏技・愛用品教えます】あのアメニティが簡易シューズカバーに大変身?
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第1回目の今回は、靴をスーツケースに入れて持ち運ぶときに便利な簡易シューズカバーです。旅の荷物ってできるだけ軽くしたい! やや重くてかさばりがちな靴を、専用ケースを使うことなく荷物に詰められるので、とっても便利なんですよ。
TABIZINE編集部
「TABIZINE」のサイトデザインをリニューアルしました
2024年7月23日、TABIZINEはサイトデザインをリニューアルしました。改めて、「旅を通じて人々の心を自由にする」ことをビジョンに掲げ、未知なる観光コンテンツの発掘、旅の5W2Hを解決する情報を発信していきたいと思っております。今後とも、TABIZINEをどうぞよろしくお願いいたします。
【特集】日本の島が、呼んでいる
2023年に国土地理院が36年ぶりに数え直したところ、日本には1万4,125もの島々があることがわかりました。まだまだあなたの知らない島がありそうですよね。独特の風習や文化が残る島や、いまだ解明されない謎を残す島も。今回は、一生に一度は行ってみたい、日本の島の特集です。過去の島にまつわる記事も、地域ごとにまとめてみました!(2018年5月18日掲載された特集を大幅に加筆修正し、再掲載しております)
あやみ
宇宙の彼方から飛来した謎の天体「オウムアムア」の衝撃の正体とは⁉
2017年、突如観測された謎の天体「オウムアムア」。全長400m、幅40mほどで葉巻のような細長い形状のほか、太陽系天体の常識とはかけ離れた様々な特徴から、エイリアンの宇宙船なのでは? という説もあるのだとか。今回はそんな「オウムアムア」の謎に迫ります。
sorano
旅行ライターが教える!旅行の持ち物を減らすコツ・パッキング術10選!
旅行ってついつい荷物が増えがち。いつもより移動が多い分、移動の時に重たい荷物が一緒だと大変ですよね。そこで今回は、47都道府県をほぼ制覇したアメリカ在住の旅行ライターが、荷物を少なくするコツやパッキング術についてご紹介します。ぜひ旅行に行く前に参考にしてみてくださいね。
紙の記入が要らない「Visit Japan Web」で入国手続きを時短に!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【特集】ちょっと面白い都道府県ランキング!愛すべき47の県民性
【旅写真大募集】Web個展のチャンスも!第一回 「#旅心フォトコンテスト by TABIZINE」
【ダイソーのランドリーバッグ「ウォッシュバッグ」】550円で高クオリティ!旅先での洗濯がラクに|旅ライターの裏技・愛用品教えます
知らないと損!たたみ方手順つきスペースパッキング術【旅の裏技】