~人生に旅心を~
kurisencho
アメニティと朝食ビュッフェが魅力!「NATIVE STAY」宿泊プランvol.2【ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京】
東京に住んでいても憧れる“日常のように過ごすホテルステイ”。東京都内にある三井ガーデンホテルズでは2022年7月から「NATIVE STAY(ネイティブ ステイ)」宿泊プランが登場し、vol.1の「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」に続き、8月からは、さらに都内2つのホテルでも展開がスタート。今回、vol.2の展開ホテルのうち、東銀座にある「ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京」を見学してきました!
Mayumi.W
【ダイソーの南京錠って使える?】どんなタイプがあるの?どれが使いやすい?3種類試してみた
旅行のとき、スーツケースの中身を守ってくれる南京錠。100円ショップのダイソーには、いろんなタイプの南京錠がそろっています。今回はその中から吊り下げタイプやワイヤータイプなど、3つの南京錠をチョイス。スーツケースやキャリーケース、使い道によって選べる南京錠をご紹介します。実際にキャリーケースを使って試してルポ!
すぎさく。
「秋キャンプ」におすすめのアイテム10選!防寒や雨・紫外線対策も
夏もそろそろ終盤、いよいよ秋の気配を感じるようになり、キャンプのベストシーズン到来目前! ですが、秋キャンプはとくに朝晩冷え込むこともあり、防寒アイテムは必須。また、急な雨に備えたレインアイテムも常備しておくと安心です。そこで、キャンプグッズを豊富にそろえる「アルペンアウトドアーズ」から、秋におすすめのアイテムを紹介します。
アルペンアウトドアーズ新作テント「AOD-3」&タープ「AOD-TARP」徹底紹介!
さまざまなアウトドアアイテムを販売する「アルペンアウトドアーズ」から、前作からパワーアップした2ルームテント「AOD-3」と、アレンジ自在のタープ「AOD-TARP」を徹底紹介します。これからのキャンプのベストシーズンに向けて要チェックですよ!
【コールマン】定番バックパック「ウォーカー」を徹底紹介!サイズ別の特徴も
さまざまなキャンプギアを展開する「コールマン」の定番にしてロングセラーのバックパック「WALKER(ウォーカー)」。2022年にフルリニューアルされた同商品の15L・25L・33L、それぞれのアップデートされた点を徹底紹介します!
【ブルーピリオド展】もう観た?青春に没入する体験型漫画展が話題|天王洲・寺田倉庫
劇場に展覧会にと多々イベントが開催されている東京のアートの街・天王洲。寺田倉庫G1ビルでは、2022年6月18日(土)〜9月27日(火)まで、人気漫画『ブルーピリオド』初の展覧会「ブルーピリオド展〜アートって、才能か?〜」(以下、ブルーピリオド展)を開催中です。おうちで楽しめるデジタル展も公開し、その勢いは8月6日(土)からの後期も止まらない。コラボドリンクも一緒に、漫画とアートの世界にどっぷり浸ってきました!
【ダイソー旅の持ち物ルポ】300円で買える電動美容フェイス・眉シェーバーが携帯に便利
驚きの品揃えと安さでいつもワクワクさせてくれるダイソー。コスパのいいアイテムを見つけると、うれしくなってしまいますよね。そんなダイソーは美容アイテムも低価格で手に入ります。今回は、300円で購入できる電動シェーバーを試してみました。使い方や使い心地、お手入れの仕方をルポします。持ち運びに便利でおしゃれな電動シェーバーをご紹介!
夏キャンプを快適に!涼しく眠れる冷感シュラフ&冷感マット徹底紹介
ウォーターアクティビティも楽しめる夏キャンプを楽しんでいる人も多いはず。とはいえ、就寝時はどうしてもムシムシして、快適に寝られないことも多いのではないでしょうか。夏キャンプでも快適に寝られる冷感アイテムで暑さ対策をしておきたいですよね。そこで、おすすめしたいのが、涼を感じられるアルペンアウトドアーズのオリジナルの冷感シュラフ&冷感マット。それぞれの魅力をじっくり紹介します!
【ダイソー旅の持ち物ルポ】コンパクトで可愛いたためる詰め替えボトルを試してみた
いつも使っているスキンケアグッズやシャンプー&コンディショナー、お気に入りのものは、旅先でも使いたいですよね。そんなときに便利なのが詰め替えボトル。おうちにあるストックを入れて持ち運べます。でも、携帯するにはちょっとかさばってしまうのがちょっと悩み。今回はそんな詰め替えボトルの困ったを解消してくれる、ダイソーの「たためる詰め替えボトル30ML2個入り」を実際に使ってルポします。コンパクトに持ち運べる詰め替えボトルをご紹介!
まいてっと
【スノーピーク】夏の水分補給に使いたい!ボトル&マグおすすめ6選
暑い季節ならではの魅力が詰まった夏キャンプ。安全に思いっきり楽しむためには、こまめな水分補給が欠かせませんよね。そこで今回は、大人気アウトドアブランド、スノーピークで購入できるボトル&マグから、おすすめの6アイテムを厳選紹介。日常使いにもぴったりなボトルから、ビールがおいしく飲めるジョッキやタンブラーまで、幅広く紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【セリアのアクスタ収納ポーチ比較】推し活歴10年以上ライターが100均アクリルスタンドケースを徹底検証!
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!