~人生に旅心を~
Chika
明智光秀をもっと知りたくなる。大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地を巡ってみた-前編-
2020年に1月19日より放送予定のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。あの織田信長を討った、謀反人とも呼ばれた明智光秀が主人公のストーリーです。大河のストーリー展開が非常に気になるところですが、一足先に、明智光秀をはじめとするゆかりの地を巡ってみました。そこには、善政を行った名君として愛され、教養と知識に溢れた智将であった光秀の姿が浮かんできますよ。
TABIZINE編集部
京都・清水の麓でほっとひと息。香ばしい香りに誘われるみたらし団子はいかが?
清水坂の麓に位置する甘味処「清水菓寮 六角庵」では、店頭で焼き上げるお団子の種類を増やし、リニューアル。清水寺へ参る際にはぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。看板メニューの「特濃香ばしみたらし団子」は、もちもちとした食感と香ばしいタレがくせになりますよ。
Mia
シックな大人の濃厚チョコレート、阪急うめだ本店に
「ザ・メープルマニア」などの人気洋菓子ブランドを手がける「シュクレイ」が、阪急うめだ本店とタッグを組んだ新しい洋菓子ブランド「ザ・テイラー」をオープン。シックで大人な濃厚チョコレートと、「テイラー(服の仕立屋)」を連想させるお店の雰囲気にも注目です。
minacono
京都ブランドのズワイガニ「舞鶴かに」シーズン真っ只中!どこで食べられる?
京都の日本海側にある舞鶴市でズワイガニ漁が解禁となりました。ズワイガニ(松葉ガニ)の中でも、舞鶴で水揚げされるもののみ名乗ることができるのが「舞鶴かに」。シーズン中の新鮮な「舞鶴かに」が食べられる、地元のお店も併せて紹介します。
下村祥子
チーズクリームサンドにショコラ味登場!ふんわりとサクサク、どっちが好み?
チーズクリームサンド専門店「フワトロワ」から、2つのショコラ味が新登場!チョコレート味のふんわりブッセ生地でつくった季節限定「ブーシェ フレ・ショコラ」と、サクッと焼き上げたチョコとチェダーチーズが香るブッセ生地の「ブーシェ ブール・ショコラ」。新たなチーズスイーツを召し上がれ。
フランス仕込みのパティシエによる本格派!苺尽くしのスイーツイベント開催中
大阪・梅田に開業した新商業施設「LINKS UMEDA」にオープンした「フルーツパーラー&ベーカリー Season&Co.」。フランスで修行したパティシエが作る本格スイーツのお店です。ただいま、オープニングイベント第一弾「ストロベリークリスマス」を開催中!
筒井麻由
紅葉名所の大原・三千院でキュートなわらべ地蔵に癒される!【京都】
京都・大原にある「三千院」。山の上にある広大なお寺は、としても有名ですが、最近は境内のあちらこちらにいる小さなわらべ地蔵がインスタ映えすると注目されています。これから紅葉シーズンで一層魅力的になる京都からTABIZINEライターが現地ルポ。
ひつじ
心が和む、見た目もキュートな雪だるまケーキが登場
冬の風物詩の一つといえば、雪だるまですよね!本物そっくりの、見た目が可愛い雪だるまケーキが宝塚ホテルから登場。みかんをモチーフにしたケーキなど、可愛い装いに変身したスイーツたちを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ハッピーをみんなに。「ハッピーターンズ」から冬限定リッチメルトタイプが登場
今なお多くの方に愛され続けている国民的お菓子「ハッピーターン」。そんなハッピーターンが今回、口の中でとろけるような食感と、濃厚な味わいが特長の人気シリーズリッチメルトタイプとして登場します。この時期でしか味わえない特別なハッピーターンです。
いちごと抹茶の新作スイーツプレート登場!苺増量のパフェも【伊藤久右衛門】
京都・宇治 伊藤久右衛門から、新作メニュー「いちご抹茶スイーツプレート」の販売がスタート。季節限定「つぶつぶ苺抹茶ロールケーキ」をはじめ、6種の宇治茶スイーツと苺がコラボした特別メニューです。苺を増量した「いちご抹茶パフェ」も登場。今だけの絶妙な組み合わせを召し上がれ!
近畿のカテゴリー
【三重県の絶景・賢島&英虞湾ぶらり旅】志摩ブルーを満喫できるクルーズや映えスポットなど魅力を大紹介
【ミャクミャク様グッズ18選】新大阪駅で買える!「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」
【実はソレ和歌山が発祥!】蚊取り線香や和食に欠かせない「鰹節」など!各スポットの観光情報も紹介
【新大阪駅で買えるお土産キーホルダー14連発!】ご当地ちいかわ・可愛いぬいぐるみ・たこ焼き・ビリケンまで
【太陽ノ塔 洋菓子店】が新大阪駅に!幸運を呼ぶお菓子「ポルボロン」実食&人気商品TOP3を紹介!