国内旅行の記事一覧

  • minacono

    春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか? 見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全国に点在する桜の名所を特集でご紹介します。今回紹介するのは、長野県須坂市の「臥竜公園」です。「さくら名所100選」に選ばれている桜並木など、公園内の竜ヶ池周辺を中心に見事な桜の風景が広がります。

    1. 中部
    2. 長野県
    3. 観光
  • 青山 沙羅

    今回のたったひとつは、日光市と宇都宮市との境、旧今市市内にある、イタリアンカフェ「GLYPH(グリフ)」。週に3日だけ営業するこの古民家カフェでは、日光の地野菜をメインに、荻窪店で出している爽やかな辛みのルッコラなど武蔵野野菜が使用されるヘルシーなイタリアン料理を堪能できます。口コミで人気のレストランをマークしておきましょう。

    1. 関東
    2. 栃木県
    3. グルメ
  • minacono

    春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか? 見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全国に点在する桜の名所を特集でご紹介します。今回紹介する岐阜県の「根尾谷淡墨ザクラ」は、日本三大桜のひとつに数えられる天然記念物の桜です。一時は枯死寸前とまで言われた老木が感動的に回生し、現在もなお見事に花を咲かせます。

    1. 中部
    2. 岐阜県
    3. 観光
  • SAWA

    かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。当連載では、筆者の体験談をもとにバンライフにまつわる小ネタをお届け。今回は食事情について綴ります。

    1. 旅のハウツー
  • minacono

    春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか? 見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全国に点在する桜の名所を特集でご紹介します。今回は山梨県の「新倉山浅間公園」です。富士山を遠望する公園には、富士吉田市のシンボル的な存在ともなっている五重塔「忠霊塔」が立ち、その日本ならではの風景は海外からの観光客にも人気なのだそうですよ。

    1. 中部
    2. 山梨県
    3. 観光
  • 坂本正敬

    寝ている間にまちからまちへと移動できる高速バスは、便利な移動手段です。とはいえ、経済的な分だけデメリットもあって、足を伸ばして寝られない、歯も磨けない、女性の場合は着替えたり化粧をしたりもできない不便さがあります。さらに言えば、高速バスは朝5時前など早朝に到着してしまう場合が多いため、まちが動き出す9時、10時までの過ごし方に困るといった問題もあります。そんな高速バスのデメリットを解決してくれる旅館が、富山県の富山市中心部にフルリノベーションの工事を経て誕生しました。北陸旅行・出張を高速バスで楽しみたい人は、ぜひともチェックしてみてください。

    1. 中部
    2. 富山県
    3. ホテル
  • minacono

    春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか? 見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全国に点在する桜の名所を特集でご紹介します。今回は岡山県真庭市の「醍醐桜」です。後醍醐天皇にまつわる伝説が残っているほどの長い樹齢の一本桜は、現在も見事に咲き誇ります。荘厳にそびえる夜のライトアップも見ものですよ。

    1. 中国
    2. 岡山県
    3. 観光
  • minacono

    春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか? 見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全国に点在する桜の名所を特集でご紹介します。今回は広島県世羅にある「甲山ふれあいの里」です。桜の時期のみオープンするというこの施設で特に有名なのが、約250本ものしだれ桜の並木道。園内では、ソメイヨシノや八重桜など、ほかの品種の桜も楽しめます。

    1. 中国
    2. 広島県
    3. 観光
  • minacono

    富士山と太平洋の絶景パノラミックサウナなど4種類楽しめる【大磯プリンスホテル】 都内から車で約1時間という便利な立地にある「大磯プリンスホテル」は、相模湾を望む眺望が人気の…

    1. ホテル・旅館
  • TABIZINE編集部

    新型コロナウイルスの発生を受け、訪日外国人観光客が減ったことで混雑している観光地が空き始め、京都の嵐山では、商店街が「スイてます嵐山」と題したキャンペーンを実施したことでも話題になりました。今がチャンスとばかりに、日本人観光客が増えている場所もあるそう。旅行サイト「エアトリ」が、20代~70代の男女967名を対象に「人気観光地」に関する調査を実施。現在の外出頻度や「混みすぎていて諦めたことがある観光地」について調べました。

    1. 関東
    2. 東京都23区
    3. 豆知識