~人生に旅心を~
北川菜々子
フランス人に喜ばれる日本のお土産10選〜食べ物、雑貨、文房具など〜
外国人観光客が年々増加する日本。人気の理由のひとつに、日本の「モノ」があるのではないでしょうか。日本の可愛いモノや伝統工芸のモノ、便利なモノなどフランス人が喜ぶ日本のお土産をご紹介します。どれも実際にさしあげて好評だったものです。
鳴海汐
日本好きな外国人からきいた日本ならではの文化。「たしかに」と思った話6選
外国人から見た日本ならではの文化や不思議、面白いところ。日本で暮らす日本人にとっては気づかないところを、彼らをしっかり見ているのです。言われてみれば「たしかにね」と納得する文化ギャップを、海外の反応をもとにご紹介。
西門香央里
ありえない!日本人がフィンランドで驚いたこと5選〜マリメッコは日用品!?〜
TABIZINEの大人気ヒットシリーズ「日本人が海外で驚いたこと」。今回は、フィンランドで驚いた5つのことをご紹介。ノーサウナ・ノーライフだけじゃない!コーヒーやキノコ、フィンランドの人気ブランド「マリメッコ」に関することまで現地ルポ。
桜子
ありえない!日本人駐在妻が「日本人会」で驚いたこと11選〜単独行動に嫉妬!?〜
駐在妻。略して「駐妻」。日本ではなにかと憧れを持たれることもある駐妻ですが、現実は閉塞的なコミュニティや泥沼の人間関係に悩まされることも。今回は、発展途上国2か国、先進国2か国の駐在を経験した筆者が直面した、駐妻あるあるをご紹介。
坂本正敬
ありえない!日本人がインドの世界遺産トイトレインに乗って驚いたこと5選〜運賃が32円!?〜
ダージリンという言葉を聞いて、何を思い浮かべますか? 恐らくほとんどの人が「紅茶」を連想するはずですが、ダージリンとはインドの町の地名になります。ダージリンで栽培されている紅茶が「ダージリンテ…
いまいりさ
ありえない!日本人が台湾の習慣で驚いたこと5選〜遊ぶときは彼氏彼女同伴!?〜
近年海外旅行先として大人気の台湾。同じアジア圏で親日国ということもあり、日本との共通点が多くある国でもあります。ですが、日本とは異なるユニークな習慣や文化もたくさんあるのです。 今回は、…
【台湾】で感じられる日本は多かった!!台湾の生活に溶け込んでいる日本とは
親日で知られる台湾ですが、実はその親日さは凄まじく、90年代には「哈日族(ハールーズー)」という日本マニアを示す言葉が流行したほど。もちろん今でもそんな日本人気は衰えず、普段の生活のあちこち…
ありえない!日本人がアジアの国境市場で驚いたこと〜国境を越えて出勤!?〜
以前、TABIZINEを代表して参加したプレスツアーの一環で、タイとマレーシアの国境にある地元密着のマーケットに立ち寄った経験があります。なかなかディープなスポットで、外国人観光客をほとんど見かけない…
ありえない!日本人がロンドンの日本人フラットシェアで驚いたこと5選
家賃の高いロンドンでは、フラットシェアが割と一般的です。日本人でも、留学生、現地採用の社会人などは、フラットシェアをしている人が多いです。そして、日本人だけが暮らす物件も少なくないのです。 物…
青山 沙羅
あなたの当たり前は、他人にとってはありえない!東西食卓文化ギャップ10選
今年のお正月は帰省されましたか? まさに今、故郷で懐かしい味を堪能している人もいることでしょう。 職場の同僚や親しい友人と帰省先の美味しいものの話が弾んだ時、「え? それってなに」と食の違いを訊…
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
パジャマの下はノーパン派が多数!衝撃的な世界のパジャマ事情をご存知ですか?
「ikigai」を知っていますか?世界が注目する日本発の人生哲学
【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまで