~人生に旅心を~
青山 沙羅
【ニューヨーク旅学事典7】NYCの中にある都市「ロックフェラー・センター」
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「ロックフェラー・センター」について。
TABIZINE編集部
【クリスマス豆知識26選】サンタクロース村・海外の過ごし方・日本の不思議
クリスマスというと1年の中でも盛り上がる一大イベントですが、世界各国ではどのように過ごしているのでしょうか? また、サンタクロースが住む村やサンタクロースにまつわるエピソード、日本のクリスマスの不思議な習慣など、TABIZINEの過去記事からクリスマスまでに知っておくと話のタネになる豆知識を集めました。
【漢字に関する豆知識66選】難読地名や国名読めますか?語源や由来・国字も
普段何気なく使っている漢字について、これまでTABIZINEで紹介した中から豆知識をピックアップ! 知っていると旅が楽しくなる難読地名や国名の漢字表記、最近話題の漢字の語源や由来など、人との会話でも話題にできそうなものばかりです。
【オーストラリア雑学12選】ヌードビーチ・UFO・温泉・オーロラ
オーストラリアといえば、広大な土地に豊かな自然、歴史の深い文化、おいしいグルメ、フレンドリーな人々など、さまざまなイメージがあると思いますが、在豪10年の筆者が、オーストラリアに関する知られざるトリビアを紹介。UFOスポットやヌードビーチ、温泉など、意外な話題が目白押しです。
【2021年10月の人気記事ランキング】意外な世界一や日本一が目白押し!
毎月、旅やグルメを中心に、各国や地方の豆知識などの情報を掲載していますが、10月によく読まれたのはどんな記事だったでしょうか? 10月の人気記事ランキングを紹介します。
ご当地グルメや温泉をチェック!TABIZINE2021年7月の人気記事ランキング
毎月、旅やグルメを中心に、各国や地方の豆知識などの情報を掲載していますが、7月によく読まれたのはどんな記事だったでしょうか?7月の人気記事ランキングを紹介します。
【世界にまつわる豆知識】国旗、国歌、国民性・・・思わず「へえ〜」っとなる雑学まとめ
オリンピックが開幕。世界への関心が高まる今、国旗、国歌、国民性など、知っておくと面白い世界にまつわる豆知識をまとめました。
坂本正敬
【実はこれが日本一】日本で最も地中に深くまで延びる洞窟はどこ?
有名な「日本一」ではなく、ちょっとマイナーな「日本一」を紹介するTABIZINEの連載。第1回は日本一高い場所にある普通鉄道の駅を紹介しました。長野県から山梨県に抜ける小梅線沿線の駅でした。第2回は逆に高い場所ではなく、地下深くに延びる洞窟を紹介します。日本一高低差のある洞窟一帯には、同レベルに深い洞窟が密集しているとの話。いわば地中洞窟の「メッカ」があるわけですから、旅を愛する人は、ぜひチェックしてくださいね。
内野 チエ
3月31日は2021年の最強開運日!一粒万倍日、天赦日、寅の日、巳の日・・・こと始めに縁起のいい日とは?
3月31日(水)は、2021年で最も縁起のいい日といわれています。最上の吉日とされる「天赦日」、金運が倍になる「一粒万倍日」、そして金運を招くといわれる「寅の日」の3つが重なるのです。東洋には古くから、「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」「巳の日」といった開運日が伝わっていますが、2021年は、どの日が開運日となっているのか、チェックしてみましょう!
湯たんぽ、カイロ、布団、「冬の季語」にもなる身近な言葉の意外な語源
今年の年末年始は、新型コロナウイルス感染症の影響で、例年より外出しづらい状況です。家にこもって知的な活動を満喫するという過ごし方が、一般的になるかもしれません。そこで今回は、冬に登場する身近な言葉の語源を集めてみました。全て俳句で冬の季語になる言葉。普段は当たり前すぎて見過ごしているかもしれませんが、よくよく意味を知れば、物を見る目が変わるかもしれませんよ。
「奈良の大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・歴史・作者・理由も
なぜ?イギリス人が傘をささない本当の理由【あなたが知らないイギリスの真実】
【お祭りトリビア連載1】青森「ねぶた」は「眠たい」が語源だった!?
【フランスなるほど雑学7】フランス人は毎食後にデザートを食べる!?
【フランスなるほど雑学11】洗車もあまりしないし傷だらけでもOK!?フランスの車事情