~人生に旅心を~
kurisencho
【4月23日まで】アートな夜桜花見「NAKED桜の新宿御苑2023」ヴィーガンメニューも!
東京・新宿の桜の名所「新宿御苑」では、2023年3月31日(金)~2023年4月23日(日)の期間、クリエイティブカンパニー「NAKED(ネイキッド)」と初コラボした夜桜イベントを開催中です。桜とデジタルアートが融合し、ヴィーガンメニューも登場。環境にも配慮し、平和を願ったお花見イベントを内覧会にて巡ってきました。
TABIZINE編集部
【静岡県伊東市のお花見スポット3選】全長3kmの桜のトンネルや「さくら名所100選」に認定されたスポットも
日本の春といえば、お花見。今回は、静岡県伊東市で、代表的なソメイヨシノを楽しめるスポットをお届けします。全長3kmの“桜のトンネル”や「さくら名所100選」に認定されたスポットなど、3カ所をご紹介。今年のお花見のスポット探しの参考にしてみてくださいね。
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミッドタウン
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
【東京の花見イベント&桜グルメ9選】夜桜ライトアップから桜スイーツまで春を感じるフェアまとめ
全国的に平年並みか、平年よりも早いところがあると予想される2023年の桜の開花(2023年2月16日時点)。東京都内で開催される期間限定で楽しめるお花見イベントや桜グルメも続々と登場しています。夜桜のライトアップや、桜スイーツ、アフタヌーンティー、クルーズも! 桜とともに春を満喫するフェア9選をお届けします。休日の予定を立てる際に参考にしてみてくださいね。
「博物館でお花見を」春の恒例企画!桜をモチーフにした日本美術を展示【東京国立博物館】
東京国立博物館にて、「博物館でお花見を」と題した春の恒例企画が、2023年3月14日(火)~4月9日(日)に開催されます。本館の各展示室では、絵画、陶磁器、きものなど、桜をモチーフにした日本美術の優品を展示。本館北側に広がる庭園では、さまざまな種類の本物の桜も堪能できます。同館ならではの、特別なお花見を楽しめそうですね。
今週末、桜の見頃を迎えるスポット速報【2022年4月23日〜】
連載「週末に見頃を迎える桜スポット」は今回が最終回です。今週末は東北の北部や北海道南部で、例年より1週間ほど早い満開の時期を迎えています。北国に雪解けのシーズンが訪れ、新しい季節がやってきますね。春の陽気とともに気持ちを和らげてくれる美しい桜の姿に、ぜひ癒やされてください。
Sayaka Miyata
【高野山・清浄心院】1年に1度の「秘仏」公開!秀吉の傘桜もお忘れなく
2022年4月18日(月)~20日(水)、和歌山県伊都郡の高野山 別格本山 清浄心院にて、「春の大護摩祈願祭」が開催されます。「廿日大師」と称される御本尊のご開帳が行われるのは、1年の中でこの時だけ。この法要に合わせて全国から多くの参詣者が訪れます。高野山随一の桜「秀吉の傘桜」も見頃を迎えるこの機会に、参拝してみてはいかがでしょうか。
今週末、桜の見頃を迎えるスポット速報【2022年4月8日~版】
暖かい日が増えてきて、いよいよ桜のシーズン! 2022年の桜の開花は全国的に平年並みか早い見込みとされており、3月17日には、福岡で全国でもっとも早く桜の開花が発表されたほか、東京や名古屋、大阪などでも続々と開花しています。そこでTABIZINEでは、今年の桜の見頃を逃さないよう、「週末に見頃を迎える桜スポット」を連載でお届けします。美しく咲き誇る桜の姿に、ぜひ癒やされてください。
今年も開催!「2022富士芝桜まつり」で関東最大級50万株の芝桜と富士山を
山梨県南都留郡の富士本栖湖リゾートにて、2022年4月16日(土)から「2022富士芝桜まつり」が開催されます。同イベントは、関東最大級約50万株の芝桜と、残雪の美しい世界遺産・富士山の見事な共演が楽しめる春の風物詩。今年はドアをモチーフにした「幸せの黄色い扉」をはじめ、虹色のサークルベンチやピンクの可愛らしいガーデンベンチなどの、SNS映え間違いなしのフォトスポットも新登場しますよ。
下村祥子
温泉・桜・スイーツ好き必見!50周年イベントも注目の「松江」おすすめスポット
島根県松江市にある「松江しんじ湖温泉」では、開湯50周年イベントとして、夜空に約500個の色とりどりのランタンを浮かべて宍道湖畔を幻想的に照らす「縁結びスカイランタンフェスティバル」が2022年4月23日(土)に初開催されます。今回は、そんな温泉好き必見のイベントの内容とともに、春の松江ならではの桜と絶景が楽しめるスポットや、日本三大菓子処・松江の桜餅も紹介します!
成城石井のオードブル&お弁当でワンランク上のお花見を!寿司や本格中華などの絶品料理が登場!
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
仕事終わりでも行ける!東京で桜のライトアップが楽しめる花見スポット│アクセスや実施時間も紹介
【この春に行くべき高知県の桜の名所5選!】コントラストが美しい「高知城」ほか樹齢500年超えの名桜も!
【2022年最新】京都の穴場お花見スポット10選!今こそ注目の隠れた桜の名所も