~人生に旅心を~
kurisencho
ソメイヨシノ、シダレザクラが5キロにわたって咲き誇る!“万葉の桜”と出会える「佐保川の桜並木」【奈良市】
桜が咲き始め、お出かけしたくなる春到来。奈良県内には桜の名所が各地にありますが、近鉄新大宮駅や近鉄奈良駅の近くに奈良市最大の桜の名所といわれる川が流れています。5km以上に及ぶ「佐保川(さほがわ)」は、どこから歩いても写真におさめたくなる桜の道が続いています。2020年、コロナ禍で安らぎをくれた万葉の春。姪とのんびり歩いた佐保川の桜景色を紹介します。
TABIZINE広告部 【PR】
この春一度は訪れたい!愛知県で旬の花々を楽しめる絶景スポット5選
キク、洋ラン、バラ、観葉植物など、1962年から花の生産が57年連続で日本一の愛知県は「花の宝庫」です。そんな愛知県は花の名所も豊富で、心癒やされる花絶景を堪能できます。藤、ツツジ、芝桜、カキツバタなど、この春、色とりどりの美しい花々が咲き乱れる名所を探訪してみませんか?
下村祥子
さくらスイーツで「おうち花見」も華やかに盛り上げよう!【西武池袋本店】
桜をモチーフにしたケーキやマカロン、チョコレート、和菓子など、春らしいスイーツがズラリと並ぶ「さくらまつり」が池袋本店にて開催中!華やかなスイーツたちが「おうちで花見」の気分を盛り上げてくれますよ。ネットで注文できる「さくらスイーツ」も種類豊富です!
阿部 真人
1本の木に会いに行く【25】樹齢2000年 日本三大桜・山高神代桜<山梨県>
日本三大桜のひとつ、山梨県北杜市の山高神代桜。樹齢2000年といわれる一本桜です。老いてもなお可憐な花を咲かせる姿は思わず手を合わせたくなるといいます。その神々しい桜に会いに行きました。
箱根屈指の桜の名所まで徒歩1分!温泉で春満喫【ホテルインディゴ箱根強羅】
箱根でも屈指の桜の名所として知られる、箱根町宮城野にある早川沿いの桜並木。その早川堤まで徒歩1分、全客室に天然温泉風呂をしつらえた「ホテルインディゴ箱根強羅」では、桜も温泉もたっぷり楽しめる宿泊プランが期間限定で楽しめます。
密にならずに桜を堪能!星野リゾートの「都内で楽しめる おこもり花見」
いよいよ都内の桜の開花予想や満開日が気になる時期となりました!今回は星野リゾートの「都内で楽しめる おこもり花見」を特集します。「星のや東京」では、館内にあるお茶の間ラウンジに満開に近い桜を設えて桜とお茶菓子が楽しめる滞在や、人力車と貸切舟から桜を愛でるアクティビティ等をご用意。「OMO5東京大塚」では、桜の装飾を施した客室で、気心知れた仲間とお花見気分が味わえます。
ロザンベール葉
【京都】秀吉が愛した世界遺産「醍醐寺」の桜を望めるフレンチカフェ「ル・クロ スゥ ル スリジェ」
1100年以上の歴史を持つ、真言宗醍醐派の総本山・醍醐寺。国宝や重要文化財の宝庫であり、世界遺産に登録されています。豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」の舞台としても有名です。平安時代から「花の醍醐」と呼ばれるほどの由緒ある桜を眺めながらくつろげる、フレンチカフェ「Le Clos Sous le cerisier(ル・クロ スゥ ル スリジェ)」をご紹介します。
1本の木に会いに行く【24】風にそよぐ伝説の一本桜 “わに塚の桜”<山梨県>
今回は山梨県韮崎市の高台で風にそよぐ一本桜“わに塚の桜”を訪ねました。遠く富士山や八ヶ岳を望む、伝説の桜でもあります。気持ちのいい天気のなか、すくすくと育ち、満開の花を咲かせる桜でした。
桜を愛でる旅へ!歴史的建造物を生かしたホテル滞在&お花見プランが新登場
「NIPPONIA HOTEL」などで知られる「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」では、お花見を楽しめる滞在プランの提供を開始しています。ホテル近くの桜の名所で、シェフ特製のお花見セットと共にゆったりと春のひとときを過ごせます。歴史ある建造物を生かしたホテルに滞在し、日本の春を満喫する旅に出かけてみませんか?
TABIZINE編集部
【お花見特集2020:まとめ】春爛漫!絶景を望める、全国のお花見スポット36選
例年であればお花見シーズン真っ只中ですが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、花見イベントが中止になっているところも。しかし、自宅で気楽にお花見することも可能です。そこで全国のお花見スポット36選をご紹介。自宅で写真からお花見スポットを巡る旅をしてみませんか。
成城石井のオードブル&お弁当でワンランク上のお花見を!寿司や本格中華などの絶品料理が登場!
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
仕事終わりでも行ける!東京で桜のライトアップが楽しめる花見スポット│アクセスや実施時間も紹介
【この春に行くべき高知県の桜の名所5選!】コントラストが美しい「高知城」ほか樹齢500年超えの名桜も!
【2022年最新】京都の穴場お花見スポット10選!今こそ注目の隠れた桜の名所も