~人生に旅心を~
小梅
地元民が「横浜の絶景3選」を伝授!クルーズ船やロープウェイからの夜景も
コロナ禍の影響もあってなかなかお出かけが楽しめない昨今。横浜生まれ・育ちの筆者は、「落ち着いたら横浜を案内して」と言われることも多いのです。そこで今回は、友人や知人におすすめしたい絶景スポット3カ所を巡ってきました。海の絶景や美しい夜景など、横浜らしい魅力を感じられるところばかりです。
TABIZINE編集部
出雲日御碕エリアの絶景を海上から満喫!特別遊覧クルーズ運行スタート
島根県出雲市にて、日本遺産や国立公園、ジオパークに認定されている出雲日御碕エリアの絶景を海上から満喫する遊覧クルーズを、8月、9月の数日限定で運行。普段は見ることができない海上からの景色を眺めることができる特別な遊覧船プランがスタートします。
kelly
“動くホテル”で行くリーズナブルな旅!新時代の「クルーズ旅」の魅力とは?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的拡散によって、クルーズ業界は多大な影響を受けているのは周知の事実です。が、世界各国のクルーズ会社が運航再開に向けて舵を切っています。そこで今、クルーズ旅の魅力について、改めてご紹介します。
Chika
佐世保に行ったら、自衛隊カレーとSASEBO軍港クルーズははずせない【長崎県・佐世保市】
海軍さんの港町、長崎県佐世保市では、普段見ることができない海上自衛隊の護衛艦も間近に見ながらクルーズができる、「SASEBO軍港クルーズ」があります。また、今年から市内19店舗で提供が始まった自衛隊カレーも必ず食べたいところですね。
鳴海汐
いつか体験してみたい!アムステルダム近郊にある古都ハーレムで運河クルーズ
ニューヨークのハーレムの名前の由来になったオランダの古都ハーレムは、アムステルダムから車で30分ほどのところにあります。首都のアムステルダムは北ホランド州に属していますが、その州都はハーレムという、なんだかすごい街の運河クルーズがオススメなんです。
あやみ
メコン川クルーズが最高!パークウー洞窟半日ツアーを現地ルポ【ラオス・ルアンパバーン】
ラオス・ルアンパバーンから日帰りで行ける観光スポットは「クアンシーの滝」と「パークウー洞窟」が有名です。そこで「パークウー洞窟」の半日ツアーに参加。メコン川クルーズをして、ウィスキーヴィレッジ、パークウー洞窟を巡ってきました。今回はそのツアー内容をご紹介。宿泊先で予約した25USドルの約4時間半のツアー(英語ツアー)を楽しんできました。
春奈
知らないと損!たった500円でイスタンブールを体感できる「ボスポラスクルーズ」を現地ルポ
イスタンブールに、たった500円で観光を満喫できるクルーズがあるって、ご存知ですか?それは、90分でボスポラス海峡沿いの主要スポットを制覇できるショートクルーズ「ボスポラスクルーズ」です。今回は、知らないと損する、賢く観光を楽しむコツをご紹介します!
TOSHI
【クルーズ旅行】旅の手段の1つにぜひ「船」を。くぼこまき先生インタビュー
「クルーズ旅行は別世界のもの」と思っていませんか?旅好きならなおさら、そう考えるのはもったいないかもしれません。「でも、いくらくらいかかるの?雰囲気は?」そんな疑問にも優しく答えてくれる、『おトクに楽しむ豪華客船の旅 クルーズはじめました!』とその続編。作者のくぼこまき先生をインタビューです!
【ドイツ・ライン川クルーズルポ】古城とブドウ畑の眺めはずるいほどの絶景
ドイツを訪れるなら、一度は体験してみたいのが、憧れのラインクルーズ。なかでも、リューデスハイム~コブレンツ間は、世界遺産にも登録されている絶景のオンパレードです。おすすめの乗船区間から、ライン…
飛鳥Ⅱは、きっと思っているよりそばにある。ワンナイトクルーズ体験ルポ
船旅に興味のある人でも、そうでない人でも、きっと知っている「飛鳥Ⅱ」。日本船籍最大のクルーズ客船です。筆者にとっても憧れでしたが、気おくれしそう、とも思いました。それが突然、アスカスイートでワンナイトクルーズすることに!現地ルポでお伝えします。
【6年ぶりに“さんま炭火焼き”復活】札幌・北海道庁赤れんが庁舎で「まるごと根室直送市」開催!
全116軒が新作で挑む!大つけ麺博「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」|新宿大久保公園
【グルメイベント「全肉祭」静岡で初開催】総メニュー数は200以上!?あらゆる肉グルメが集結
【保存版】羽田第2ターミナル・国際線ANAラウンジ完全攻略!ライブキッチンとバー体験
【実はソレ徳島が発祥!】グローバルブランドに成長した「ポカリスエット」や阿波おどりなど!各スポットの観光情報も紹介