~人生に旅心を~
青山 沙羅
【全国の一度は訪れたい温泉地】大雪山の麓にある「神々の遊ぶ庭」 層雲峡温泉<北海道>
いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。 日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪れたい人気温泉地があります。そこで、TABIZINEでは「全国の一度は訪れたい温泉地」を連載でお届けします。今回は、北海道の層雲峡温泉です。
あやみ
「続日本100名城」に選定された!対馬の金田城跡をトレッキングしてきた【長崎県】
7世紀に古代人が築いた、対馬の「金田城」は約100年前に旧日本陸軍が建設した近代要塞が残る城山でもあります。平成29年には「続日本100名城」に選定されました。そんな金田城跡は、絶好のトレッキングスポットでもあります。登山道には、いくつもの絶景ポイントがあり、対馬の自然と歴史を一度に体感できます。そこで今回は、金田城跡のトレッキングを現地ルポ!
Yui Imai
定番からローカル食まで!冬の台湾旅行におすすめな「台湾のあったかグルメ」10選
秋から冬にかけて、台湾ではあったかグルメを提供するお店が賑わってきます。台湾は暑い所というイメージが強いかもしれませんが、冬はそれなりに寒いので、身体を温める食事が好まれるのです。この記事では定番からローカルグルメまで、冬の台湾旅行におすすめなあったかグルメを10選紹介します。
【全国の一度は訪れたい温泉地】恋の病以外はどんな病気でも治る 草津温泉<群馬県>
いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。 日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪れたい人気温泉地があります。そこで、TABIZINEでは「全国の一度は訪れたい温泉地」を連載でお届けします。今回は、群馬県の草津温泉です。
個性的な料理が盛りだくさん!対馬のご当地グルメを食べ尽くす【長崎県】
長崎の離島であり、韓国に一番近い島でもある「対馬」には、海の恵みをふんだんに使った料理や個性的な料理が盛りだくさん! そこで対馬に行ったらぜひ食べたいご当地グルメを7つご紹介。一度食べらたら忘れられない、地元の人たちもオススメな絶品グルメばかりです。「食」から対馬の文化や自然を感じましょう。
竜神伝説が残る、対馬の「和多都美神社」が神秘的でスゴかった【長崎県】
日本の国境離島「対馬」。ここには竜神伝説が残る「和多都美神社」があります。5つある鳥居のうち、2つが海中にそびえ立ち、境内には竜神伝説を裏づける木の根や、「磯良恵比須」という岩を祀る三柱鳥居もあり、神秘的な雰囲気です。そんな「和多都美神社」の見所を神話と共にご紹介します。
下村祥子
2020年に生まれ変わる新風館に「トラベラーズファクトリー京都」オープン
2020年春、京都の新たなランドマークとして開業する商業施設「新風館」に、関西初の「トラベラーズファクトリー 京都」がオープン!旅が楽しくなるステーショナリーやトラベル用品、旅を感じる書籍などを取り揃え、お客さん同士のコミュニケーションの場にもなるお店です。
台北の牛肉麺激戦区でランチ!地元民に人気のお店「老劉刀切牛肉麺(ラオリウダオチエニウロウミエン)」を現地ルポ【台湾】
台北MRT西門駅と北門駅の両駅から徒歩圏内の場所に、数多くの牛肉麺店が集結する牛肉麺の激戦区があります。驚くほどコスパの高いお店ばかりで、安くておいしい牛肉麺を食べたければここに来れば間違いなし、というエリアです。今回は地元民に人気のお店の一つ「老劉刀切牛肉麺(ラオリウダオチエニウロウミエン)」について紹介します。
minacono
【西日本編】もう一度行ってみたい温泉 TOP5 を公開!各地の冬の見どころは?
旅の情報誌「じゃらん」から公開された、大人世代が選ぶ「もう一度行ってみたい人気の温泉地」ランキング。日本の名だたる名湯がランクインしていますよ。西日本部門の上位5位に入った温泉を、各地の冬の…
万松院や清水山城跡など「対馬・厳原」をひたすら歩く、城下町散策が楽しい【長崎県】
7世紀から対馬国の国府が置かれ、行政や文化の中心地として栄えてきた城下町・厳原。かつては府中と呼ばれていましたが、明治維新後に厳原と改称されました。対馬は大陸との文化・貿易の窓口だったため、独自の興味深い史跡が多数点在しています。そんな対馬の城下町・厳原を散策してみました。
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選
毎月1日限定!熱田神宮の朔日参りで味わえる「あつた宮餅」が上品な味【愛知県】
在住者が教える、初めての南ドイツ旅行でしたい12のこと
【お花見特集2020】大阪の中心地を流れる川沿いにある圧巻の桜スポット「毛馬桜之宮公園」
ドイツ在住者がオススメするドイツの人気お土産ランキングBEST8!