~人生に旅心を~
Mayumi.W
【入場無料!大人の社会科見学】人気民族衣装TOP3は?JICA地球ひろば現地ルポ|市ヶ谷
市ヶ谷にあるJICA地球ひろばは、入場無料でSDGsや世界が抱える問題を「さわって・見て・聞いて・食べて」学べる体験型施設。 クイズや体験型の展示、実際に着られる可愛すぎる民族衣装など、大人にも学びと発見が満載の知られざるスポットです。今回はそんな地球ひろばに、実際に足を運んで現地ルポ! 楽しみながら、世界の課題に触れてみませんか?
もろたけいこ
【実録!韓国でチマチョゴリのレンタル&プロ撮影のおすすめは?】お店選びや撮影の注意点はここ!
韓国旅行で楽しみたいアクティビティで、今話題なのが、伝統衣装チマチョゴリを着て、ソウルの美しい街並みで写真撮影をすること! 特に、プロのカメラマンに撮影してもらえば、一生の思い出になること間違いなしです。本記事では、実際に筆者がチマチョゴリレンタルとプロの撮影に挑戦! 流れや費用感、撮影を楽しむコツなどを詳しくご紹介します。
【未知の国・サウジアラビア没入旅 2 】首都リヤドの見どころはここ!ミステリアスな異国情緒と圧巻の高層ビル群の狭間で
サウジアラビア旅行の玄関口となる、首都・リヤド。キングダム・センターやアル ファイサリア タワーなどの高層ビルから、アラブらしさにどっぷり浸れるマスマク城、ムラッバ歴史宮殿。無料ガイドツアーがあるアルラジグランドモスクや、まるでNY!?の夜遊びスポットまで。ミステリアスな国・サウジアラビアのイメージを変えること間違いなしの見どころを現地ルポ。お土産やおすすめレストランも紹介します!
TABIZINE広告部 【PR】
お土産にもおすすめ!匠の技が光る、ドイツの工芸品と郷土菓子に出会う珠玉の旅
マイスターの国として世界的に有名なドイツには、時を超えて受け継がれた匠の技が光る伝統工芸品の数々があります。工芸品や雑貨同様、行く先々で目と舌を楽しませてくれるのが、ストーリーのある郷土菓子。お土産にも最適な、手仕事の美と郷土菓子の数々に会いに、ドイツの地方に出かけましょう。
africa
いつか行きたい!花と湖に癒やされるフィンランドの夏至祭
冬至にはかぼちゃを食べる人でも、案外夏至は気が付くと過ぎ去っている事が多いのでは? 一年で一番日が長くなる夏至。この夜をフィンランドの人は心待ちにしているんですよ。 暖かい夏の始まりを…
FUTA
今年の海外旅行にタイはいかが?タイをオススメする10の理由
冬が明けてこれからの旅行先を考える楽しい季節がやってきましたね。 日本、海外、様々な旅行先があると思いますが、今勢いに乗っているのはやはりアジア。そこでアジアの中でも日本人はもちろん、ヨ…
sweetsholic
キャビンアテンダントの制服が実は文化遺産!さて一体どこの国?
バティックは布面に蝋で模様を置くことにより、蝋を置いた部分と置いていない部分を染め分ける技法で染色した布です。 この技術は世界的に認められ芸術性にも非常に優れています。地域によって伝統の色や柄を…
山口彩
「ヨーロッパの民族衣装」美少女めぐり
民族衣装は旅情をそそり、その土地の人々をより魅力的に見せてくれます。 国境が地続きであることも多いヨーロッパは、ひとつの国でもその地方によって衣装が変わってきたり、違う国でも地理的に近…
見ているだけでもワクワクな「アジアの民族衣装」美少女めぐり
アジアの民族衣装は、バラエティ豊か。眺めているだけでも、わくわくしてしまいます。 日本の着物。京都では今でも着物を着た舞妓さんを見かけることができますね。 韓国のチマ…