~人生に旅心を~
Yui Imai
台湾土産に買って帰ろう!アンバサダーホテル台北のパイナップルケーキを実食ルポ【台湾】
台湾の定番土産といえばパイナップルケーキ。いろいろなお店で販売されていますが、アンバサダーホテル(國賓大飯店)台北のベーカリーショップ「Corner Bakery 63」のパイナップルケーキも根強い人気を誇ります。上品で素敵なパッケージに、甘さと酸味のバランスが絶妙なパイナップルケーキは、大切な方へのお土産にぴったりです。
台北の牛肉麺激戦区でランチ!地元民に人気のお店「老劉刀切牛肉麺(ラオリウダオチエニウロウミエン)」を現地ルポ【台湾】
台北MRT西門駅と北門駅の両駅から徒歩圏内の場所に、数多くの牛肉麺店が集結する牛肉麺の激戦区があります。驚くほどコスパの高いお店ばかりで、安くておいしい牛肉麺を食べたければここに来れば間違いなし、というエリアです。今回は地元民に人気のお店の一つ「老劉刀切牛肉麺(ラオリウダオチエニウロウミエン)」について紹介します。
西門香央里
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】
海外旅行で困るのが実はお土産探し。定番のお菓子などのお土産もいいけど、ちょっと差をつけたいし、できればリーズナブルにしたいところ。そういう時に便利なのがドラッグストアです。今回はドイツの有名ドラッグストアチェーン店「dm」でお土産を探してみました。
ベルリンのソウルフード「カリーヴルスト」食べ歩きランキング【ドイツ・ベルリン】
ドイツといえばソーセージ。特に、首都ベルリンには「Currywurst(カリーヴルスト)」というソウルフードがあります。ベルリンの街を歩けば数メートルごとに出会うといっても過言ではない「カリーヴルスト」屋さんを食べ歩いて勝手にランキングしてみました!
ベルリンでもタピオカドリンクが大人気!?ベルリンのお茶専門店「Pao pao」に行ってみた【ドイツ・ベルリン】
日本では現在タピオカドリンクブーム。冷めることなく新しいお店がどんどんオープンしています。遠く離れたヨーロッパではどうなのでしょうか?先日訪れたドイツの首都ベルリンでのタピオカドリンク人気はどんな感じなのか?人気のお店「Pao pao」に行ってみました。
夜遅くまで朝食メニューが食べられる人気のカフェ「Sowohl Als Auch」【ドイツ・ベルリン】
ベルリンに暮らす人たちが大切にしているのが週末の朝ごはんの時間。朝ごはんというよりは朝とお昼の間のブランチといった感じでしょうか。家族や友達とカフェなどに出かけて、ゆっくりと時間をかけて食事をするのです。「SOWOHL ALS AUCH」はそんなベルリナーたちに人気のカフェなのです。
TABIZINE編集部
【2019年最新版:台湾のオススメカフェまとめ】女子旅やひとり旅にも最適なカフェ15選
日本から気軽に行ける海外旅行先「台湾」は、安くて美味しい食べ物がいっぱいのグルメ天国。そんな台湾はカフェの激戦区でもあります。デザートカフェやおしゃれカフェ、隠れ家風カフェなど台湾グルメを堪能できるカフェ15選をご紹介(1記事の中に2店舗の紹介もあり)。すべて現地取材で、TABIZINEライターの食レポにもご注目ください。
ベルリンのサードウェーブ系カフェ「THE BARN Café」に行ってみた【ドイツ・ベルリン】
日本でサードウェーブ系のカフェが流行りだして数年経ちましたが、ベルリンでは約5年位前からコーヒーにこだわったカフェが増えてきました。カフェ文化であるベルリンでは数多くのカフェがありますが、その中でも「THE BARN」はベルリンで焙煎されたコーヒーを販売する人気店です。
日曜日はベルリン最大級の「マウアーパーク」の蚤の市に出かけよう【ドイツ・ベルリン】
ベルリンの週末は、あちこちで蚤の市が開催されてます。大小さまざまで、その場所によって特色があり、蚤の市巡りをするのも楽しいもの。その中でもベルリン最大級といわれるのが「Mauerpark(マウアーパーク)」の蚤の市です。
ブランチが食べられるベルリンの人気カフェ「Zimt & Zucker」【ドイツ・ベルリン】
土日のベルリンのカフェは朝からたくさんの人が訪れます。みんなゆっくりブランチを取るためです。特に人気のあるカフェは行列ができることも。フリードリッヒ通り駅からほど近いシュプレー川沿いにある「Zimt & Zucker」もそんな人気のカフェの一つです。
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選
海外で不思議がられる日本人観光客の服装5選〜トラブル防止にチェック!〜
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
ニンニク好きなら絶対に作ってほしい!悶絶するほど超美味なジョージア名物「シュクメルリ」
日本人の味覚によく合う!ポーランドを旅したら絶対に食すべき名物料理7選