~人生に旅心を~
鳴海汐
やっぱり魚介!スペイン・バスクの美食の街「サン・セバスチャン」のタパスを実食ルポ
海外旅行の楽しみのひとつは「食」でしょう。今回は、スペイン・バスクの美食の街「サン・セバスチャン」を訪れたTABIZINEライターが、タパスを食べ比べ!「ホタルイカ」「うに、いわし」「たこ、アーティチョーク、牛肉」「エビ」が美味しかったお店を厳選してご紹介します。
西門香央里
【機内食ルポ】エチオピア航空エコノミークラス「成田国際空港〜仁川国際空港」
短いフライトであっても、機内食は気になるもの。今回は、成田国際空港~仁川国際空港をエチオピア航空エコノミークラスで往復でした筆者が機内食をレポートします!アフリカの味が楽しめる機内食、そのお味は・・・ !?
ヨーロッパでトップ15の街!北スペインの宝「ラ・コンチャ海岸」のある街「サン・セバスチャン」って?
ヨーロッパでトップの15に入る、北スペインのバスクにあるサン・セバスチャン(San Sebastián)をご存知ですか?『Travel+Leisure』が2019年7月に発表した「ヨーロッパでトップの15の街(The Top 15 Cities in Europe)」にも10位でランクインしているこちらの街は、ヨーロッパ屈指の美しいビーチ、「ラ・コンチャ(La Concha)海岸」を目的に訪れる人も多いとか。今回は、最新情報を現地からレポートします!
早朝深夜便のメリット・デメリットって!?知っておくべき5つのポイント【仁川空港ソウル編】
深夜に到着したり、早朝に出発するLCC路線の便が増え、日帰りで韓国に行くなんてことも可能に。そんな時に困るのが、移動手段や過ごし方。今回は、韓国通のTABIZINEライターが、メリット・デメリットとともに「5つの過ごし方」をご紹介。旅の参考にしてみてください!
台北人
台湾の東部の「花蓮」を現地ルポ!壮大なホエールウォッチングを体験
台湾の東部にある「花蓮」はいったいどんなところなのでしょうか?先日メデイアツアーで訪れた花蓮のホエールウォッチングが楽しすぎたのでご紹介させていただきますね。花蓮は台湾の東部にあり、太平洋に面して…
春奈
ブルーモスクに負けない!イスタンブールで訪れるべき、天才建築家の傑作「スレイマニエ・ジャーミィ」【現地ルポ】
トルコの都市、イスタンブールのモスクといえば、真っ先にブルーモスクを思い浮かべる人が多いことでしょう。しかし、イスタンブール通のイチオシは、「スレイマニエ・ジャーミィ」。あまりにも観光客が多いブルーモスクに対し、スレイマニエ・ジャーミィは、ブルーモスクにも負けない壮大さと、厳かな空気を兼ね備えているのです。その魅力を、現地からレポートします!
知らないと損!夏に北スペイン周遊旅に役立つタイムリーな現地情報8
初めての場所を旅するときって、不安なことが盛り沢山ですよね。今回は、2019年7月の上旬に北スペインの3つの街、サン・セバスチャン、ビルバオ、ログローニョを巡る旅をした筆者が、「行く前に知っておきたかった!」と思った8つの最旬情報を公開。旅する前にチェックを!
【ドイツの絶景】コブレンツへ、ラインとモーゼルが出会う壮大な風景を求めて
ドイツで最も歴史ある都市のひとつ、コブレンツは、ライン川とモーゼル川の合流地点として有名。合流点には「ドイチェス・エック(ドイツの角)」があり、文字通り、街が角のように突き出た壮大な景観を楽しむことができます。
minacono
カナディアン・ロッキーで訪れたい「美しすぎる氷河湖」7選
梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。今年もジメジメ、暑い日々が続く予感。そんな時には、クールダウンできる絶景スポットに行きたくなりますよね。今回は、数多くの美しい氷河湖がある、自然豊かなカナディアン・ロッキーをクローズアップします!見ているだけでも涼しい気分になれる・・・そんな「湖7選プラス1」をご堪能ください。
石黒アツシ
Airbnbが提供する「体験」って!?ブルガリア、ルーマニア、日本で開催された「体験」を体験
「Airbnb(エアービーアンドビー)」を利用したことはありますか?今では言わずと知れた民泊等の宿泊予約サービスですが、実は、意外な使い方があったんです!今回は「Airbnbの体験」がどんなものなのか?ブルガリアとルーマニア、そして日本での、筆者の体験記をお届けします。
【世界ひとり飯(2)】ミャンマーのバガン遺跡で手混ぜ麺を堪能
アフリカ大陸の最西端に位置する「セネガル」ってどんな国?
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】
海外で不思議がられる日本人観光客の服装5選〜トラブル防止にチェック!〜